揚げさばのケチャップあん
小さく切ったさばは、すぐに火が通るので揚げ時間も短めです。電子レンジで簡単につくれるケチャップあんをトロリとかけていただきます。
特級特急スープ
材料を混ぜるだけで味はスペシャルに。驚きの冷製スープです。
ポークチャップ
少し厚めの豚肉をケチャップソースで煮含めます。ステーキとは違う柔らかな食感がおいしい。付け合わせのバターライスと合わせて食べてください。
かきフライ
ぷっくり太ったかきのフライは、この季節のお楽しみです。高温で一気に揚げてうまみを閉じ込めるのがコツ。
梅チーズカツ
薄切り肉をつかった簡単カツ。梅かつおの風味に、チーズのコクと青じその香りがよく合います。
焼きさんまのエスカベッシュ風
エスカベッシュは揚げた魚の酢漬けのこと。揚げるかわりにフライパンで焼き、たっぷりの野菜でサラダ感覚。
野菜たっぷりカレースープ
野菜のうまみが溶け出したゆで汁に、トマトカレーを加えたお手軽スープです。パンを添えればブランチや夜食にもおすすめですよ。
鶏のから揚げ タルたくソース
「マヨネーズ+たくあん」なので、タルたくソース!鶏のから揚げでも切り分けないで、1枚を揚げたら豪華な一品に!
桜えびの一口ピザ
残り物ですぐできる、カルシウム豊富な一品。おやつ代わりや酒のさかなにぴったりです。
トマトと塩こうじの冷製スープ
水を加えずにつくる冷製スープ。トマトの甘さが存分に楽しめます。
ラタトゥイユ
水やスープを加えずに、野菜の持つ水分を引き出して煮るので、鍋でこそおいしくつくれる一品です。
速攻ビーフバーガー
甘くこってりと炒めた牛肉とたまねぎをチーズといっしょにはさめば、まるでハンバーガーに大変身。
いかとグリンピースのトマト煮
煮込み加減はお好みで。
ライスコロッケ
揚げたてを割ったときにたちあがるチーズの風味がたまらないライスコロッケです。ケチャップソースで召し上がれ。
基本のオムレツ
基本のプレーンオムレツをつくりましょう。木の葉形に、柔らかく焼き上げるためのコツを押さえます。
豚こまと厚揚げのソテー ピリ辛トマトソース
キムチ風味をプラスしたおなじみのトマトソース。ソースがからんだ厚揚げもおいしい!
ピーマンのひき肉詰め煮
ピーマンを丸ごと使って、うまみをギュッと閉じ込めます。スープで煮るので生焼けの心配もなし!
ピザトースト
ウインナーソーセージ、ピーマンをトッピングしたトースト。アツアツ、トロ~リを楽しんで。
豆腐のアラビアータ
トマトソースに、にんにくと赤とうがらしのオイルを混ぜて豆腐にかければ和洋折衷のアンティパストのでき上がり。
なすと豚肉のトマト煮
フライパンでなすと豚肉を焼き、トマト缶を入れて10分間煮るだけ。柔らかいなすに豚肉とトマトのうまみがしみ込みます。砂糖を少量加えてトマトの酸味を和らげます。
大豆のヨーグルトサラダ
大豆のマリネをアレンジ。野菜とあわせて、ヨーグルトやレモン汁をかけていただく、爽やかなモロッコ風サラダです。パクチーやミントと一緒にピタパンなどにはさんでもおいしい!
干し野菜のラタトゥイユ
半干し野菜のうまみと食感が軽やかな心地よさを生み出す、新感覚のラタトゥイユ。野菜を加熱する順番が大事で、特になすとズッキーニは油を吸わせて焼くのがポイントです。