小田巻き蒸し
うどんも入って、見た目も豪華。食べごたえありの茶碗蒸しです。
やりいかの“蒸し”献立
アンチョビのうまみで、味がしっかり決まります。歯ごたえのよいれんこんとブロッコリーとの相性も抜群です。
魚の香味蒸し
和風仕立てのヘルシーな蒸し物です。皿ごと蒸してそのまま食卓へ出しましょう。
いかのサッと蒸し 梅風味
柔らかいいかなら、ほんの2~3分で蒸し上がります。
たらのにんにく蒸し煮
たらを塩で締めてから火を通すのが、おいしく仕上がる秘けつ!なべ一つで簡単にできる蒸し煮です。
野菜たっぷりさけの蒸し煮
さけは野菜の上にのせてレンジ蒸しにすると、ふっくらと柔らかに!オイスターソースの風味で、しっかりと味が決まります。
えびのワイン蒸し
いため野菜の上にえびをのせ、白ワインで蒸し煮にします。きのこや野菜の香りと相まって、いっそうおいしく仕上がります。
かぶら蒸し
ふたを開けると、雪原を思わせるかぶらのあん。その下には、紅色鮮やかな金目鯛が隠れています。手づくりする機会の少ない料理ですが、決して難しくはないので、冬の日のおもてなしにぜひつくってみてください。
白身魚とわかめの香り蒸し
材料に含まれる塩分を上手に利用して、塩分減! NHK「きょうの健康:食で健康 好みの食事で塩分・カロリー減」で放送
たらのちり蒸し
旬のたらで、手軽な一品を。電子レンジでサッとつくれます。
さけのレンジかぶら蒸し
電子レンジで、料亭風の上品な「かぶら蒸し」をお手軽に。かぶは粗くすりおろし、泡立てた卵白と混ぜるのがフワフワに仕上げるコツです。好みの魚でアレンジしてもおいしくできます。
さけのキャベツ蒸し
さけは、みそとしょうがでしっかり味つけます。しんなりしたキャベツと一緒にいただきます。
キャベツとツナのさっぱり蒸し煮
キャベツがたっぷり食べられる、温サラダ風の一品です。余り物の野菜とストック品のツナ缶でできるお手軽な蒸し煮ですよ。
えびのエキゾチック蒸し焼き
パセリマリネだれにクミンのスパイシーな香りを合わせれば、一気に異国の味わいに!クミンがなければ仕上げにカレー粉をふっても。
たらと冬野菜の松前蒸し
昆布蒸しにしてうまみを増したたらが最高においしい!できたてに蒸し汁を張ってこうしょうとすだちでどうぞ。
さわらと野菜のシンプルスチーム
まとめて一度にフライパンで蒸すだけなので、調理も簡単!春のお祝い献立に。
さけと野菜のレンジ蒸し
さけと野菜を電子レンジでまとめて調理し、さっぱりポン酢でいただきます。
白身魚の蒸し物 白髪ねぎ添え
魚はたらやさわらなどで。たっぷりの白髪ねぎが味のアクセントになってたまらないおいしさですよ。
たらのちり蒸し
淡泊な白身の魚も、蒸せばパサパサにならず、素材自体の味が楽しめます。
白菜とさけのみそバターフライパン蒸し
一度火にかけたら、あとはフライパンまかせでOK!みそ×バターのこっくり味が冬にぴったり。白菜の軽やかさでモリモリ食べられます。
たらと青菜の蒸し物
たらがもっている甘みが、蒸すことによって引き出されます。大根おろし、しょうゆなどで、さっぱりといただきます。
たいのわかめ蒸し
あさりのうまみをベースにした洋風ソースで、わかめをたっぷりいただきます。