とんかつ(基本の和食、おうちの和ごはん)
肉はふっくら蒸すように、ころもはサックリ高温で揚げると仕上がりが違います。
コロッケ(基本の和食、おうちの和ごはん)
男爵いもをゆっくりゆでて、うま味を引き出しほっくりと仕上げます。
塩糀 里芋コロッケ
調味料は旨味のある塩糀だけのお手軽里芋コロッケ
サバフライ
糀甘酒で生臭さや青臭さをマスキング!しっとりジューシーなサバフライに仕上がります。
ささみと大葉の串カツ【白だしの下味が決め手!】
しその風味が絶妙のアクセントに!
明太もちチーズ串カツ
串カツでもおいしい鉄板3素材の組み合わせ!
ミルフィーユカツ
サクサクの衣を割れば、チーズがトロリ。塩とレモンだけでさっぱりいただくもよし、ソースでガッツリご飯に合わせるもよし!
さけのナッツフライ
いつもはそのまま焼くだけの塩ざけですが、フライにすれば下味いらずの便利な食材です。揚げ焼きにしたナッツの香ばしさが魅力的。お弁当におすすめです。
ホワイトクロケット
つぶしたゆでじゃがいもに、するめソースを混ぜて、なめらかでコクのある味わいに。
クリームコロッケの温め方
様子をみながら温めるのがポイントです。
とん天
「きょうの料理」の番組収録を長年支え続けるベテラン料理助手「かんべさん」が、余り物を使った超簡単レシピを伝授。豚肉が中途半端に余ったら、「とん天」がおすすめです。冷めてもふんわりやわらか!おつまみやお弁当にも!!
ピクルス肉巻きフライ
市販のきゅうりのピクルスを、牛肉でギュッと包んで揚げた、ドイツ料理を思わせるフライです。ついもう1つと、箸が止まらなくなるおいしさです。
さば缶ポテトコロッケ
「さば缶ポテトサラダ」をつかった揚げないお手軽コロッケ。形はお好みで。
凍みもちのチーズカツレツ
福島の郷土食「凍みもち」に、チーズとベーコンを挟んでカツレツに。凍みもちの草の香りがハーブのようで、チーズとの相性も抜群です。ファストフード感覚で楽しんでください!
えびフライ カレーオニオンソース
揚げたてをほおばると、サクッ、プリッと至福の食感が楽しめます。スパイシーなソースをかけてごちそう感をアップ!
ハムカツドッグ
みんなが大好きなB級グルメ。名脇役のせん切りキャベツ+豚カツソースが引き立ててくれます!
バタースティックポーク
揚げたての豚肉をバターにからめた、贅沢な味わい。肉を棒状に切って、火通りを早くします。
じんだの3種衣コロッケ
第14回「NHKきょうの料理大賞」新ふるさとの料理部門・料理大賞受賞作品です。ふるさとの伝統の味を若い人好みにリニューアル。
あじフライ
フライにして、あじのおいしさとボリュームをアップ。お好みでウスターソースをかけて食べてもおいしい。
アラ炊きコロッケ
たいのアラ炊きが洋風料理のコロッケに変身。ポテトにやさしいコクと風味を添えます。