揚げもの」のレシピ一覧

recipes

なすのミルフィーユとんかつ

スライスしたなすと薄切りの豚肉を重ねた、ジューシーなとんかつです。「ヤマサごまだれ専科」に豆板醤を加えたピリ辛だれをたっぷりとかけていただきます。■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる 和DE ミックスレシピ " をもっと見る"

30478kcal0.9g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

高野豆腐の唐揚げ

煮物に使用することの多い高野豆腐ですが、肉のかわりとしても使用できます。下味を付けて揚げ焼きにれば、唐揚げ風の味わいに。

20242kcal1.7g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

豚肉と長芋の春巻き

ごろりと長芋の入った、ボリューム満点の春巻きです。「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」で味付けした豚肉に入れたけずり鰹も味のポイントです。 わかりやすい動画はこちら

20349kcal0.7g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

揚げない!甘酢チキン南蛮

衣不要&揚げずに作るヘルシーなチキン南蛮。煮るだけの簡単調理、「ヤマサ おまかせ酢」を使えば、手軽においしそうな照りととろみがつきます。タルタルソースも「ヤマサ おまかせ酢」を加えることでマヨネーズの量を減らせ、ヘルシーな仕上がりに。 わかりやすい動画はこちらポイント鶏肉は厚さを均一にすることで、生煮えを防ぎます。おまかせ酢を使用することで、マヨネーズの量が減らせます。

15438kcal3.8g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

牛かつオリーブサルサ

7月はスペイン北西部カタルーニャ地方で、サン・フェルミン祭り(牛追い祭り)が開催されます。ゴールとなるのは闘牛場。闘牛は死後、命を尊重するため、皮は製品に、肉は食肉になります。今回ご紹介するのは、このお祭りにちなんだ牛かつ。サルサは刻んだ夏野菜に「ヤマサ 絹しょうゆ」を加えた、和DEミックス料理です。■「和の食材×世界の料理」や「世界の食材×和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる和DEミックスレシピ "をもっと見る"

30490kcal0.6g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

揚げない山賊焼き

長野名物の山賊焼きをアレンジした食べ応えのある一品。通常は鶏もも肉を一枚まるごと揚げるのですが、今回は焼いて作ります。

40292kcal2.8g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

浜松餃子風

私が住む静岡県のご当地料理で有名なもののひとつです。餃子を円形に焼き、中央にゆでもやしをこんもりと盛るのが特徴。豚肉、キャベツ、タマネギの3大材料がたいてい入っていて、野菜感が強いのが特徴です。キャベツの甘みがよく出ていてとてもさっぱりしているので、何個でも食べられますよ~。※あくまで「風」としてのレシピになります。

50255kcal1.7g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

イカのフリートス

日本の天ぷらによく似たスペイン料理。いかの輪切りに小麦粉をまぶし、溶き卵にくぐらせて油で揚げます。現地ではレモンと塩でいただきますが、「ヤマサ まる生W(ダブル)おろしぽん酢」とも相性抜群です。ポイントビールの泡の力を利用して、サクッと仕上げます。混ぜすぎると泡が抜けてしまうので、ダマが残っている程度にざっくり混ぜます。

15260kcal1.7g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

ひじきとチーズのアランチーニ

和食の定番、ひじき煮のリメイクレシピです。アランチーニはライスコロッケのこと。カマンベールチーズも入れてトマトソースを添えれば、イタリアンの一皿が完成です。■「和の食材×世界の料理」や「世界の食材×和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる和DEミックスレシピ "をもっと見る"

- 219kcal0.9g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

揚げない唐揚げ~おろしぽん酢~

油はたったの大さじ1!揚げていないのに外はカリカリ、中はジューシー。おろしぽん酢をかけて食べれば、さらにあっさり食べられます。トースターで仕上げるので油の飛び散りもなく、後片付けもラクラクです!

20475kcal3.2g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

おせちリメイク 即席!なますと豚肉の南蛮漬け風

おせち料理の定番「なます」をリメイクした即席南蛮漬け。薄切り肉を揚げるので漬け込み時間もかからず、「ヤマサ昆布ぽん酢」で味付けするのであっという間に完成です!

20315kcal2.8g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

野菜たっぷり南蛮漬け

夏に嬉しい”さっぱり常備菜”。野菜を切ってフライパンで炒めたら、あとは調味料に漬け込むだけ。彩り豊かなので、冷蔵庫にあるととっても便利です!■この常備菜を使ったアレンジレシピ「鶏の南蛮漬け」はコチラから♪■この常備菜を使ったアレンジレシピ「厚揚げの野菜たっぷりタルタルのっけ」はコチラから♪ポイント日持ちは、冷蔵庫で3〜4日です。

5117kcal2.6g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

根菜と春菊の香り春巻き

豚肉も入るのでボリュームもあります。お弁当にも使える1品です。

30321kcal2.2g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

基本の唐揚げ

お弁当に晩ごはんに、と不動の人気おかずである「唐揚げ」は、下味にしょうゆをしっかりきかせることがポイントとなります。しょうゆのうま味と香ばしさがプラスされるので、味わいも骨太でやみつき感も出てくれ、とてもご飯が進む味に仕上がります。

30545kcal2.8g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

香ばしごま唐揚げ

ごまをまぶして揚げることで香ばしい唐揚げに。下味は「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」で簡単らくらく。お弁当にもおすすめの一品です。

- 254kcal0.6g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

鶏の竜田焼き これうまタルタルソース

こんがりジューシーに焼いた鶏肉に、タルタルソースをたっぷりかけてボリュームのあるおかずに。■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる 和DE ミックスレシピ " をもっと見る"

- 625kcal2.3g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

鶏ささ身deスティック唐揚げ

男子もお子様も喜ぶスティック唐揚げ。下味不要&揚げ焼きでできるので、忙しい日にもラクラク!手づかみで食べれるので、おもてなしや家飲みでも大活躍間違いなしです!

10470kcal2.1g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

ふんわりがんもどき

豆腐の水切りは切りすぎないのがふんわりと仕上げるコツです。熱々をいただきましょう。

20239kcal1.6g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

あじの南蛮漬け

柔らかな酸味で、あじもまるごとたっぷりいただけます。

20199kcal4g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

和DEミックスなスパニッシュ天丼

プクッと膨れた厚めの衣が可愛らしいフリートス。「ヤマサ まる生ぽん酢」とパセリで作るサルサベルデ(緑色のソース)"をたっぷりかけていただきます。■「和の食材×世界の料理」や「世界の食材×和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる"和DEミックスレシピ "をもっと見るポイント水の代わりにビールを使うことで、軽やかな食感に。ビールの味は残りません。発泡酒や炭酸水でも代用できます。"

20707kcal3.6g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

チーズ入りタルタルソースの揚げない♪和風チキン南蛮

お財布にやさしい”鶏むね肉”を使った、揚げないチキン南蛮。下味をつけたら、あとはフライパンで揚げ焼きするだけなのでとっても簡単。また、南蛮だれは「ヤマサ昆布ぽん酢」+砂糖でお手軽に。タルタルソースに入ったチーズの旨味と昆布の旨味がマッチした一品です。鶏むね肉も驚くほど柔らかく仕上がりますよ♪■「和の食材×世界の料理」や「世界の食材×和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる和DEミックスレシピ "をもっと見る"

10403kcal1.9g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

牛こま切れ肉でごちそうメンチカツ風

牛こま切れ肉に「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」などの下味を入れ、ギュッとまとめて衣を付けます。衣にはフライドオニオン(市販品)やアーモンドを入れて風味UP。牛肉オンリーでボリュームもあり、2種のソースで楽しむので、ごちそう感たっぷりです。揚げ焼きで対応できるのもうれしい点♪

- 920kcal3.4g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

春キャベツと鶏ささみの揚げ春巻き

甘みのある春キャベツをたっぷりと味わえる、ヘルシーな揚げ春巻きです。大葉の香りもよく、お酒のおつまみにもおすすめです。「ヤマサごまだれ専科」で味がついていますが、お好みで別添えのごまだれにつけて食べても。■「和の食材×世界の料理」や「世界の食材×和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる和DEミックスレシピ "をもっと見るポイント具材をあらかじめ炒めることなく包むクイック春巻き。味のしみこみと火通りがよくなるよう、鶏ささみは細切りにしてから下味をつけるのがポイントです。"

30137kcal0.2g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

みんなのレシピ:白だしかぼちゃとチーズのミイラくん春巻き

「ヤマサ昆布つゆ白だし」で和風に煮たかぼちゃの甘味とクリームチーズの酸味がぴったり合う、おやつにもおつまみにもなる春巻きです。古代の棺から復活してきたかわいいミイラ君たち、ハロウィンにお子さまと一緒に作って楽しめますよ。※ヤマサ×FOODIESレシピコラボ企画「ハロウィングランプリ2014」レシピオーディションより、Ikumiさまのレシピです。

40236kcal1g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ

カテゴリーから探す

食材から探す

料理から探す