揚げもの」のレシピ一覧

recipes

トマトたっぷり油淋鶏

ジューシーな鶏肉に、トマトの入った特製ぽん酢ソースがよくからみます。

30654kcal3.9g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

黒酢豚スティック

冷めてもおいしく、焼肉よりヘルシー!パーティーメニューにも最適です!!

- 497kcal0.8g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

味玉入りメンチカツ

常備菜「減塩味玉」でアレンジレシピ、食べ応えのあるメンチカツを作ります。中から黄身がとろ~り、ソースをつけずにそのままでおいしくいただけます。■「減塩味玉」の作り方はコチラから。

- 376kcal2.1g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

豚肉のから揚げ まる生おろしぽん酢がけ

豚こま肉に塩・こしょう・生姜・酒でもみ込み、片栗粉をつけて丸め、油で揚げたシンプルなから揚げです。付け合わせにキャベツの千切りを添えます。

15365kcal0.6g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

まるでたこ焼き!?コロコロチキンナゲット

お子様と一緒におうちで楽しめるたこ焼き器を使ったチキンナゲット。豆腐入りでふんわりやわらか。「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」が味の決め手です♪たこ焼き器を使うので簡単に丸く仕上がります。■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる 和DE ミックスレシピ " をもっと見る ポイント生地は緩いですが、たこ焼き器を使うことできれいに丸く焼きあがります。"

30374kcal1.3g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

あまから唐揚げヤンニョムチキン

定番おかずをちょい足しで楽しむアイディアレシピ。甘じょっぱでほんのりピリ辛、しっとり柔らか食感。白いごはんが進んじゃいます。

15600kcal6g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

さつまいものカップコロッケ

常備菜「さつまいもの甘酢照り煮」を使ったアレンジレシピ。カップコロッケはお弁当のおかずにピッタリ。ホワイトソースは電子レンジで簡単に作ります。■「さつまいもの甘酢照り煮」の作り方はコチラから。

15167kcal0.6g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

きのこと牛肉のコロッケ

お弁当のおかずに喜ばれること間違いなし!多めに作ったしぐれ煮を活用してコロッケを作ります。コクのあるチーズがアクセントに、そのままでもソースをかけても。■「きのこと牛肉の洋風しぐれ煮」の作り方はコチラから。

40320kcal0.7g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

ザクザク!鶏むね肉のクリスピーから揚げ

外はザクザク!中はふっくら!いつものから揚げがちょっぴり豪華に…♪揚げ焼きで手軽に作れます。■「和の食材×世界の料理」や「世界の食材×和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる和DEミックスレシピ "をもっと見る"

- 393kcal1.5g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

チーズとろ~りキャベツメンチ

人気のキャベツメンチにチーズをプラス!揚げたてをカットすると、とろ~りチーズが顔を出しますよ。ひき肉種には「ヤマサ 絹しょうゆ」とかつお節を練り込みうま味をグンとアップさせました。とろけたチーズがソース代わりになりますが、お好みでしょうゆをちょっと付けてもおいしいです。

30592kcal1.8g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

バッファローチキンウイング

手羽元のから揚げにチリソースを絡めるアメリカ料理「バッファローチキンウイング」にひと工夫。ソースのベースを「ヤマサ昆布ぽん酢」にすることで、お子さまでも食べやすい和DEミックスなお料理に仕上げます。■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる 和DE ミックスレシピ " をもっと見る"

20346kcal1.3g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

ほくっもちっ!大きなかぼちゃ大根もち

大根餅をハロウィンバージョンでかぼちゃ入り!大きく作りトースターで焼いてみたら息子が顔を作ってくれました。三世代で楽しめる「和ハロウィンレシピ」!「ヤマサ昆布つゆ白だし」と「ヤマサまる生ぽん酢」のフレッシュ感が美味しいです♪※ヤマサ×FOODIESレシピコラボ企画「ハロウィングランプリ2015」レシピオーディションより、青山金魚さまのレシピです。

2072kcal0.6g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

シャキシャキもやしと豚肉の春巻き

春雨なしで大満足の食べ応え。そのままでビールのおつまみに、お好みで「ヤマサ まる生ぽん酢」をつけてごはんのおかずに。 わかりやすい動画はこちら

40357kcal1.1g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

カニクリームスコップコロッケ

カニカマ、玉ねぎ、じゃがいもを炒め、牛乳で煮詰めて「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」で味付けすれば、あっと言う間にカニクリームスコップコロッケのできあがり!カニカマと「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」のうま味たっぷりです。 わかりやすい動画はこちら

15180kcal0.9g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

丸ごと唐揚げのおろしぽん酢

お肉1枚を丸っと揚げた唐揚げ。通常の唐揚げより油の吸収率が下がるため、とってもヘルシー!また、弱めの中火でじっくり火を通すことで、お肉は驚くほどジューシー!おろしぽん酢でさっぱりと、疲れた胃腸も喜びます♪

15481kcal3.2g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

揚げ里芋のニョッキ風

旬の里芋をまるごと香ばしく揚げてホクホクに、しょうゆ風味のチーズクリームソースで和えてニョッキ風スタイルに。干しえびとにんにくの芽がどこか中華風でもありつつも和テイストなお料理、お酒が進みますよ。■「和の食材×世界の料理」や「世界の食材×和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる和DEミックスレシピ "をもっと見るポイント下ごしらえに「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」を使用し里芋の土臭さをマスキング、ソースには4つの麹をブレンドした「ヤマサ 絹しょうゆ」でコクをプラスという風に、2種のしょうゆの使い分けがポイントです!"

30763kcal2g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

黄金鶏塊 鶏の唐揚げ

唐揚げの衣用として、片栗粉の代わりにコーンスターチを使用。カリッと仕上がり、冷めてもパリパリ感が持続します。また、揚げる際に一旦油から取り出して休ませ、余熱を利用することで中まで火が通ります。揚げ時間が短いため水分が逃げないので、ジューシーに仕上がります。※ 本レシピは、「すぐに使える シェフの裏ワザ!」の「麻布長江 香福筳」田村 亮介シェフ考案レシピです。その他のシェフの裏ワザレシピはこちらから。

20305kcal1.9g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

唐揚げのリメイク 鶏の野菜たっぷり甘酢あん

いつもの唐揚げを野菜たっぷりおかずに大変身!唐揚げさえ作っておけば、レンジ&トースターでできるので暑い夏にもぴったり。冷めてもおいしいので、お弁当にもオススメです!

10541kcal5.2g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

ゴーヤとチーズのかき揚げ

夏野菜の代表格、ゴーヤのかき揚げです。ビールのおつまみにも♪■「和の食材×世界の料理」や「世界の食材×和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる和DEミックスレシピ "をもっと見る"

20364kcal2.3g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

大根フライ

スティック状の大根に、「ヤマサ昆布つゆ 白だし」で味付けした衣をまぶしてさっくりと揚げた大根フライ。さくさくとしてジューシーな、新食感のフライです。■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる 和DE ミックスレシピ " をもっと見る"

15161kcal1.8g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

ガツンとしっかり味!カレー風味な鶏唐揚げ

しょうゆベースの鶏唐揚げにオイスターソースとカレー粉を加え、ガツンとしっかり味に仕上げました。ちょっとエスニックな雰囲気も楽しめて、お酒にもお弁当にもピッタリなおいしさです。カレー粉だけでも良いのですが、クミンシードを加えるとグッと風味良く仕上がります。■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる 和DE ミックスレシピ " をもっと見る"

30552kcal3.1g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

【春のさっぱり唐揚げ弁当】

生姜やフルーツの香りがほのかに感じられ、ジューシーに仕上がります。ポイントこのお弁当は、「鶏の唐揚げ」「いんげんのごま和え」「ゆでたまご」の3品を組み合わせて出来上がります。

- 431kcal2.7g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

豚肉のレモン南蛮漬け

暑い夏にうれしいさっぱり冷製おかず。いつもの南蛮漬けにレモンを加えて、見た目も味もさわやかに。「ヤマサ昆布つゆ」の旨味が染み込んだ豚肉は最高においしく、ご飯にもお酒にもぴったりの一品です。

10514kcal3.8g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

梅から揚げ

梅肉を合わせていつものから揚げにひと工夫!さわやかな酸味がアクセントに、お弁当のおかずにもおすすめです。

- 617kcal3.2g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ

カテゴリーから探す

食材から探す

料理から探す