卵料理」のレシピ一覧

recipes

出汁巻き卵

卵と相性のよい鰹だしが香り、甘旨で上品な出汁巻き卵に仕上がります。お父さんの酒のつまみ、子供のお弁当にもってこい! わかりやすい動画はこちら

10173kcal1g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

ひじきとそぼろの卵焼き

「ひじきと鶏のそぼろふりかけ」は朝のごはんにぴったりのふりかけですが、卵と混ぜ合わせて卵焼きにするアレンジもおすすめです。常備菜としてしっかり味がついているので、調味料いらずで作れます。朝ごはんにお弁当に活躍してくれる1品だと思います。■「ひじきと鶏のそぼろふりかけ」の作り方はコチラから。

10196kcal0.9g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

そら豆とグリーンピースのホワイトソースキッシュ

常備菜「そら豆とグリーンピースの洋風だしびたし」を使ったアレンジレシピ。生ハムがアクセントにホワイトソースを加えたふんわりキッシュです。熱々はもちろん冷めてもおいしいくいただけます。■「そら豆とグリーンピースの洋風だしびたし」の作り方はコチラから。

30229kcal2g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

エスニック味玉のわんぱくサンド

常備菜「エスニック味玉」を使ったアレンジ朝食。味玉は刻むだけで調味不要。野菜と一緒に山盛りに挟んで、ボリューム満点のわんぱくサンドに。■「エスニック味玉」の作り方はコチラから。■「和の食材×世界の料理」や「世界の食材×和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる和DEミックスレシピ "をもっと見る"

10258kcal3g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

ジャーマンかぼちゃのオープンオムレツ

常備菜「ジャーマンかぼちゃ」を使った、ボリューム満点のアレンジレシピ。「ひっくり返さない」オムレツなら失敗なし!■「ジャーマンかぼちゃ」の作り方はコチラから。ポイント直径15~20cmの小鍋や小さなフライパンで作るレシピです。20~22㎝の場合は1.5倍量(焼き時間約8分)で、22~24㎝の場合は2倍量(焼き時間8分~10分)が適当です。

10176kcal0.5g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

絹しょうゆを使った富山の「べっこう」

「べっこう」は富山県の郷土料理で、しょうゆで味付けした寒天に溶き卵の黄色がまさにべっこうに似ていることから名づけられています。おかずとして、おやつとして、「ヤマサ 絹しょうゆ」で作ると絶品です!

- 113kcal1.5g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

ラタトゥイユたっぷり!カレー風味のキッシュ

「夏のラタトゥイユ」のリメイクレシピ。鶏肉を加えてカレー味にしたラタトゥイユは、キッシュのフィリングに。おとなもこどもも楽しめるひと品です。■「夏のラタトゥイユ」の作り方はコチラから。ポイントフィリングはそのまま、ドライカレーとしても楽しめます。キッシュに仕上げる他、春巻きにしたり、パンにチーズとともにのせてトーストし、オープンサンドにしてもおいしいです。キッシュ型は、底が抜けるタイプが取り出しやすくておすすめです。

50423kcal1.2g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

これ‼うま‼絶品味玉

ゆで卵と「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」をラップに包み半日おくだけ。だし汁のうま味が染み込んだ絶品味玉のできあがり。1個づつ作るのでほしい分だけ気軽に作れます。 わかりやすい動画はこちらポイントラップに包んで1個づつ作るので少ない漬け汁でも味にムラができません。ゆで玉子1個に対し「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」大さじ1/2でできます。卵のゆで加減はお好みです(写真は9分)

- 85kcal1g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

さきいかのリメイク とんぺい焼き

おつまみの定番さきいかを使ったリメイクおつまみ。さきいかは少し硬いので卵液に入れてふやかしておくと食べやすくなります。ソースではなくしょうゆを塗ることで食べやすくさっぱり風味に。

5116kcal1.1g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

きのこ豚バラの卵とじ

たっぷりのきのこにうま味の出る豚バラ肉を合わせ、ごはんが進む卵とじにします。余熱でじんわりと卵に火を通すのがポイントとなります。

15354kcal4g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

梅ぽん酢煮玉子

「ヤマサ昆布ぽん酢」で作る煮玉子は、梅干しを効かせた夏にぴったりの一品。そのままはもちろん、刻んだ白髪ねぎや、きゅうりをごま油と塩で味付けしてトッピングすれば、立派なおつまみに。

- 203kcal5.8g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

カマンベールチーズフライ

チーズLoverにささげる!とろ~り幸せチーズレシピ!しょうゆやかつお節とカマンベールチーズの相性の良さはチーズ通な方ならご存知かと思います。シンプルな組み合わせにはおいしい特選クラスの「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」を。■「和の食材×世界の料理」や「世界の食材×和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる和DEミックスレシピ "をもっと見る"

30279kcal2.3g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

旬彩茶碗蒸し

茶碗蒸しのポイントは、卵への火加減と、卵とだしの割合にあり。器の蓋をせず、代わりにぬれた布巾をかけること。強火で蒸しはじめ、3分程して表面に膜がはったら中火~弱火にし、そこから15~16分程で蒸しあげましょう。※ 本レシピは、「すぐに使える シェフの裏ワザ!」の「西麻布 割烹たくみ」木村 巧シェフ考案レシピです。

30163kcal0.7g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

失敗なし!たまご焼き

たまご焼きは、みんなの大好物。でもなかなか、上手に作れない人も多いのでは?上手に作るのに必要なのは、アルミ箔。そして少し多めの焼き油。この作り方をマスターすれば、オムレツにも応用できます。

15118kcal0.2g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

ゆで卵のブルスケッタ風ピンチョス

ゆで卵が主役のアイディアレシピ。「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」を混ぜるだけで、旨味と風味が華やかな和タパスに変身。パンとの意外な相性にも驚かされます。ポイント写真では串にマスキングテープを貼り旗にしています。

15242kcal2g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

ふくさ卵

具だくさんで色めも華やかなふくさ卵は、卵系おせちの変わり種としておすすめです。伊達巻きや錦卵が甘いのに比べ、こちらは塩気のあるテイストに。お酒のおともとしてはもちろん、子どもが喜ぶおかずにもなります。冷めてもおいしいので、お弁当などのおかずとしても。

30130kcal1.4g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

ベーコンと小松菜のキッシュ

パイシート&牛乳で手軽に作れる、和風キッシュ。手が込んでいそうにみえますが、実はとっても簡単!作り置きもできるので、お正月の洋風おせちとしてもぴったりです♪■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる 和DE ミックスレシピ " をもっと見る ポイントマヨネーズを加えることで、ふんわり食感に仕上がります。"

30485kcal1.9g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

もやしとハムのナムル風チーズオムレツ

常備菜「もやしとハムのナムル風」を使ったアレンジレシピ。卵1個でつくる、お弁当におすすめなミニオムレツです。チーズを入れてうま味とコクをプラスします。■「もやしとハムのナムル風」の作り方はコチラから。

10196kcal1.4g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

筑前煮のパンキッシュ

たくさん作って食べ飽きてしまった筑前煮をキッシュにアレンジ。食パンを器にして食べ応えるのある一品に、お子さん喜んでもらえると思います。 ■「和の食材×世界の料理」や「世界の食材×和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる和DEミックスレシピ "をもっと見るポイント食パンの代わりに、フランスパンやブールを使われても。"

45401kcal3g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

だし玉きのこあんかけ

「ヤマサ 焼あごだしつゆ」入りの玉子に、たっぷりきのこのさらっとしたあごだしあんをたっぷりかけます。えのきだけが入っているのでほのかなとろみがあり、水溶き片栗粉要らずです。

15207kcal0.7g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

だし巻き卵の華やかピンチョス

年末年始のおもてなしに、いつものシンプルなだし巻き卵が大変身!とっても華やかなピンチョス仕立てにしてみました。使う調味料は「ヤマサ昆布つゆ 白だし」だけ。あとは素材の味がおいしさをプラスしてくれます■「和の食材×世界の料理」や「世界の食材×和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる和DEミックスレシピ "をもっと見る"

20242kcal2g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

茶碗蒸し

かき混ぜて流し込んで電子レンジに入れるだけで簡単に料亭の味! わかりやすい動画はこちら

20114kcal1.9g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

ほうれん草の生地なしヘルシーキッシュ風

生地なし、生クリームなしのヘルシーで罪悪感なしのキッシュ風。たまごや牛乳と相性の良い「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」を使った濃厚な味わいです。ポイント焼きたてはグラタンのようにやわらかく、冷ませば生地が落ち着きキッシュのように切り分けられます。 お好みでお召し上がりください。

30334kcal1.6g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

納豆オムレツ

ふんわりとろっとおいしいオムレツです。たまごのふんわりと、納豆のとろっとした感じがクセになります。■「和の食材×世界の料理」や「世界の食材×和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できるわかりやすい動画はこちら

5198kcal1.7g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ

カテゴリーから探す

食材から探す

料理から探す