ぶりと帆立ての沖すき
具や割り下に変化をつけた新感覚すき焼きはいかが?溶き卵や梅だれをつけてどうぞ。
秋鮭の親子チゲ
北海道の郷土料理「チャンチャン焼き」をチゲ風にアレンジ。最後にイクラをぜいたくにのせて親子でいただきましょう。
鶏肉のトマト鍋
ベースにトマトジュースを使った新鮮な味わいの鍋です。鶏肉鍋のバリエーションが広がります。
きつねうどん鍋
うどんと油揚げのおなじみのコンビを、きのこのだしの効いたアツアツのつゆで味わいましょう。
夏野菜のしゃぶすき
サラダ野菜を使って、しゃぶしゃぶとすき焼きのいいところ取り!香りのレモン、白髪ねぎ、黒こしょうは、どうぞお好みで増量を。
海と山の幸のトマト鍋
食材それぞれのうまみがたっぷりしみ出した濃厚な味わいです。まずはスープを存分に味わってから、アイオリソースをプラスして味の変化を楽しみましょう!
つるんとやわらか!鶏むね肉のレモン鍋【人気の一人鍋】
レモンと白だしが相性抜群でスープまでおいしい!
シンプルおでん
手づくりのさつま揚げが主役のおでんです。いろいろな種類のさつま揚げをいれて味の違いを楽しみましょう。
ぶりしゃぶ
湯にくぐらせて脂を程よく落としたぶりは極上の味です。シャキシャキのレタスとともに、爽やかに。
すき焼き
ごちそうの代名詞「すき焼き」を自家製のたれでつくります。
新たまねぎの春おでん
メインの具には、甘みたっぷりの新たまねぎを丸ごと使って。あさりのスープを吸ったたまねぎは絶品です。
夏のすき焼き
牛肉と野菜、豆腐を焼いて、めんつゆで煮るだけです。最後にみょうがを加えて夏らしい清涼感を添えます。
長芋のカレーそぼろ煮
カレーふうみのそぼろと、長いもの煮物。ほくほくの長芋にカレーのふうみが加わって、ご飯がすすみます。熱々がおいしい!
根菜すいとん椀
根菜はかみごたえがあり、満腹感を高めます。根菜ときのこはおなかをきれいにする食物繊維を豊富に含んでいます。
トムヤムなべ
タイのスープ、トムヤムクンの素を使った海鮮なべ。辛みと酸味のきいたスープでカラダを温めましょう。
鶏肉のシンプル水炊き
素材の持ち味が引き立つシンプルな水炊きは、何度食べてもおいしい。自家製ポン酢しょうゆでぜひ。
白だし豆乳かに鍋
濃厚なだしの効いた白だしとクリーミーな豆乳、かにのうま味がたっぷりしみこんだ汁が絶品のお鍋です
あさりのチゲ
チゲは韓国・朝鮮の鍋料理です。特別な調み料がなくても、コチュジャンがあれば簡単!
スープカレー鍋
カレー粉を加えて手羽先を煮込むと、スパイシーなスープカレー風の鍋物に。ホクホクのかぼちゃがおいしい!
さんまの梅つみれ鍋
梅の風味でさんまのくせが消え、スープも後味スッキリです。
鶏むね肉とゴロゴロ野菜の豆乳鍋
今や定番鍋の一員になった豆乳鍋。常備野菜や冬野菜をたくさん入れてシチュー風に召し上がれ!パサつきがちなむね肉も、そぎ切りにするとしっとり柔らかく食べられます。
トマト鍋
ちょっと珍しい、トマト味の中国風鍋。魚介を中心とした具は、煮込む必要がないので短時間ででき上がります。
旨辛たらのキムチ豆乳鍋(濃厚キムチ豆乳鍋使用)
たらのうま味たっぷり!まろやかな辛さがあと引くキムチ鍋です