濃厚うらごしトマトのバターチキンカレー(ぎゅっと濃縮うらごしトマト使用)
ぎゅっと凝縮されたトマトのうま味とバターのコクでやみつきになるチキンカレーです!
しょうがたっぷりピラフ
フワーッとしょうがが香りたつ絶品ピラフ。鶏肉の脂やうまみと合わさると、しょうがの辛みがとんで食べやすくなります。お餅を加えて炊くので、もっちりおこわ風です。
熟成デミグラスソースのハッシュドビーフオムライス
ふわふわとろとろのたまごとハッシュドビーフで濃厚オムライス!
五目炊き込みご飯
根菜やきのこが入ってにぎやかな炊き込みごはん。米はあらかじめ吸水させ、具は煮てから合わせて炊く方法がおすすめです。
鶏からサラダのむすびすし
むすびすし2個分の分量です。
しらすの焼き飯
家庭の焼き飯は火と戦わず、いかに火と仲良くするかが、ポイント。パラリとやさしい焼き飯です。
かんぴょう巻き・鉄火巻き(基本の和食、おうちの和ごはん)
素朴でシンプルだからこそ少しの時間とひと手間かけて
おはぎ(基本の和食、おうちの和ごはん)
こっくりしたおいしさの秘密はしょうゆの隠し味
きのこクリームチキン
電子レンジでチンするだけのきのこのホワイトソースを鶏のソテーにかけた一皿。パンやパスタに合わせても。
厚切りベーコンのバーガーむすびすし
2人分の分量です。ベーコンの脂も酢飯でさっぱりといただけます。
おいなりさん
油揚げの煮詰め加減、すし飯のにぎり加減や詰め加減が違えば、でき上がりが変わってくるのがおもしろい。一つ一つのプロセスをちょっと意識して、楽しくつくってみてください。
牛丼(基本の和食、おうちの和ごはん)
牛肉を玉ねぎの上で静かに煮てやわらかく仕上げます
肉みそレタス包み
レタスもにらもおいしい季節。しっかり自己主張する肉みそを、歯切れのよいレタスで包みます。つくる楽しみはお肉の手切り。これでひと味ふた味おいしくなります。一緒にご飯を包むと、楽しさも倍増!
豚しょうがの炊き込みご飯(写真左上)
「冷やしなすのごまソース」の献立に、炊飯器でつくる手軽な炊き込みご飯。