とろろご飯
すりおろした山芋にうまみじょうゆを混ぜるだけ。ご飯がどんどんすすみます。
長芋ときゅうり、香菜のごま油あえ
にんにくとごま油の香りで、いくらでも食べられるあえ物。長芋は、皮ごと食べるほうが体にいいといわれています。きゅうりは、体の熱と湿気を取り除いてくれます。
焦がし生しょうゆ香る!さわら(鰆)と長芋のジュワッと焼き
淡白な味わいのさわらでしょうゆの香ばしさが引き立つ!長芋の歯ざわりもおいしさのアクセントに
かつおと長芋の塩昆布あえ
かつおのたたきに塩昆布と長芋を合わせると、うまみと食感が加わり、おいしくいただけます。
麦とろご飯
いかにふんわりと仕上げるかがポイント。すりこ木はゆっくり大きく回します。
真夏の親子丼
ツルリと食べられて、スタミナも抜群!鶏肉にとろろ、そして卵黄をのっけた親子丼の夏バージョンです。
マヨネーズスフレ
フワフワのスフレにシャキシャキ長芋、プリプリのえび。バラエティーに富んだ歯ごたえが楽しい。
もやしそば
もやしとひき肉のあんが麺にまったりからんで、絶妙なおいしさですよ。ふんわりとした食感とほのかに甘い風味の秘密はすりおろした長芋です。
牛肉と長芋の春巻
甘みそだれをからめた牛肉とサックリ長芋を巻いた、ボリュームたっぷりの春巻きです。
ブロッコリーのとろろポタージュ
すりおろしたとろろがはいったポタージュ。程よいとろみがおいしい。
薯蕷小桜サンド
メレンゲを加えてフワッと軽くした生地を平らに形づくって、どら焼きスタイルにしました。粒あんのかわりにこしあんを使ってもOK。
魚のすり身
手づくり練り物に最適な魚のすり身です。さつま揚げなども自分でつくるとおいしさが全然違いますよ。
揚げ長芋の甘酢あんかけ
素揚げにした長芋に、ひき肉入りのあんをトロリとかけるだけで、食べごたえのあるおかずになります。あんの酸味がアクセントに。
ぶりの照り焼き
食べやすい一口サイズで、見た目にも新鮮な一品です。叩いた長芋をかけて食べれば、さっぱりとした口当たりに。
ソーセージのグラタン
じゃがいもの代わりに長芋を使うので、下ゆでする手間のいらないお手軽グラタンです。
長芋のカレーそぼろ煮
カレーふうみのそぼろと、長いもの煮物。ほくほくの長芋にカレーのふうみが加わって、ご飯がすすみます。熱々がおいしい!
軟らか鶏肉ソーセージ
ひき肉に山芋を加えることで軟らかい食感が楽しめる一品です。 NHK「きょうの健康: 食で健康づくり! 肉をとって栄養バランス改善」で放送
にんにくはちみつスペアリブ
にんにくやはちみつをもみ込んで焼いたスペアリブは、ジューシーでうまみたっぷりです。一緒に焼いた丸ごとのにんにくは、つぶして肉や野菜につけていただくのもおすすめです。
チーズお焼き
大和芋をベースとした独特の食感に、チーズのコクをプラスしたお好み焼き感覚のお焼きです。
卵なし! 鶏肉と長芋の親子丼風【めんつゆで簡単】
長芋でとろんとふわふわ食感を演出!
ぶりのづけ 山かけ丼
腹身はもちろん、卵黄をのせるので背身でもコクが加わっておいしい。のどごしのよいとろろを合わせてどうぞ。
BIGハンバーグのホイル焼き
フライパンで表面だけ焼きつけて包み、あとは魚焼きグリルで中までふっくら!