秋野菜のミルクシチュー
具は野菜だけ。肉もブイヨンも加えないのに、うまみたっぷり。ご飯にもパンにもよく合い、朝のみそ汁代わりにもなるやさしい味ですよ。
レンチン!カラフルチキンロール
ホームパーティーのメインにぴったりな、カラフルな鶏料理!ラップで包んだまま切り分けると崩れず綺麗に切れます。
春野菜のスキレット焼き
春野菜をたっぷりと使ったオーブン焼きです。「ヤマサ 絹しょうゆ」×にんにく×粉チーズという組み合わせで味つけ!シンプルですが、春野菜のおいしさを存分に楽しめる一品です。
じゃがいものおやき
中はモチモチ、外はカリカリの素朴なおやき。生地に味をつけて、豚バラ肉のうまみをプラスします。
手作りうま煮
里いもには血糖を下げ、血中のコレステロールを下げる効果があるといわれています。きのこや根菜と一緒に、ほっこり美味しい煮物に。
白だしを使ったお雑煮
定番のお雑煮も、「ヤマサ昆布つゆ白だし」があれば簡単に美味しく味が決まります。
だし香る ザクザクアコーディオンポテト
じゃがいもに切り込みを入れてザクザク食感!トースターで簡単こんがり!
塩鶏じゃが
パンにも合うホッとする味。肉じゃがに負けない定番おかずになること請け合いです。
チキンのレモンバターソテー
あっさりとしたむね肉のソテーに爽やかなレモンとバターを加えるだけで、レストランのようなおいしさに。皮はじっくり焼いて。
たらことポテトの焼きうどん
ポテトの歯ごたえがポイントです!
北海道シチュー ビーフ
濃厚なデミグラスソースと生クリームのコク深いおいしさ
キャベツとじゃがいものスープ
シャキシャキ野菜たっぷりの、食べるスープです。手早くできて、栄養もばっちりですよ。
厚揚げのラザニア風
パスタを厚揚げに置き換えたヘルシーなラザニア風。すりおろしたジャガイモをホワイトソースに見立て使っていますが、市販のホワイトソースでも代用OKです。
里芋まんじゅうのあんかけ
里芋に銀杏を加えた、秋冬らしい一品です。三つ葉入りのあんをたっぷりかけていただきます。ポイントあんに蟹缶などを加えれば、ぐっと華やかなおもてなしの一品に。
豚ばら肉じゃが
牛肉の代わりに豚ばら肉を使って、定番の肉じゃがを作ります。にんじんや絹さやも加え、彩りよく仕上げます。
舞茸とじゃがいもの昆布つゆクリームグラタン
「ヤマサ昆布つゆ」と生クリームで作る、ほんのり甘い和風クリームソースが味の決め手です。舞茸とじゃがいもをあらかじめソテーすることで香ばしくし上がりますし、ソースとの馴染みもよくなります。チーズは控えめにし、野菜とソースの旨味を存分に味わって。
卵なし!オムライス風
電子レンジで簡単!じゃがいもとかぼちゃのシートで包むアイデアメニュー!
だしが決め手の鶏つくね鍋
食感も楽しめるおいしい鶏つくねと、野菜たっぷりの鍋物なら、大人も子どもも喜ぶこと間違いなし。
里芋の煮っころがし
草花に冷たい露が宿る、寒露の候。日をおかぬとれたての芋は、ツルリと皮がむけます。芋だけを味わって、食べるおいしさは格別です。
じゃがいもとベーコンの煮ころがし
甘辛く味つけしたじゃがいもの料理に、カリカリに焼いたベーコンのコクとうまみを足した、新しいレシピです。
なすとじゃがいものムサカ【豆乳ホワイトソースのラザニア風】
電子レンジでつくる豆乳ホワイトソースで、絶品異国ご飯!
里芋と牛バラ肉の煮物
甘辛く煮た里芋と牛バラ肉のうまみが口いっぱいに広がります。
さつまいものきんぴら
自然な甘みが持ちあじのさつまいもを皮ごと使ったきんぴら。お弁当にもおすすめ。定番の一品に!