おせち 一の重
祝い肴(ざかな)、かまぼこ、卵焼きやようかんなどの甘いもの(口取り)を中心に詰めます。味や彩りのバランスを考えて詰めましょう。
ちくわのセサミクリームコロネ
クッキングコンテスト2009 決勝大会進出レシピ。
サーモンマリネ
サーモンは、マリネすることで独特のくせがやわらぎます。マリネをそのまま食べてももちろんおいしい!一口サイズのおすしやオーブン焼きにアレンジすればパーティーメニューとしても楽しめます。
いか梅マリネ
梅味の和風マリネです。いかを漬け込んだ梅マリネ液も調味料代わりに活用できます。
ちりめんえのき
えのきだけから出る粘りのおかげで味がなじみます。冷蔵庫で1週間保存がきくので、常備菜にも活用できます。
サーモンのマリネ
特性のマリネ液がさけのおいしさを引き立てます!さけは前日からマリネ液につけこんでもOK。
たことズッキーニの梅だれあえ
さわやかで風味豊かなあえ物。いろいろな素材でアレンジ自由自在です。
ツナ缶リエットとシャルキュトリー
シャルキュトリーとは、フランス語でハムなどの食肉加工品のこと。市販のものでも、華やかに盛りつければ、ごちそう感のある前菜に大変身。ツナ缶でつくるリエットは、手軽ながら本格的な味わいです。
れんこんの明太マヨあえ
シャキシャキしたれんこんと、プチプチした明太子は相性抜群!この黄金コンビをマヨネーズであえたサラダは一口食べたらとまりません。
ちくわのツナマヨ焼き
縦半分に切ったちくわの溝を利用した楽しい一品です。身近な食材でパッとつくれます。子どもにも大人にも喜ばれること間違いなし!おやつや酒の肴(さかな)に。お弁当にも重宝します。
小松菜と桜えびののりあえ
小松菜の歯ごたえと、桜えびの香ばしさがマッチして絶品ですよ。
長芋のタラコ炒め【ビタミンB1が摂れるサプリ副菜】
たらこの塩けが淡泊な長芋をおいしくします!
ズッキーニとたこの糀梅肉あえ
ズッキーニの食感が新鮮!さっぱり夏の副菜です。
えびとブロッコリーの塩糀マヨ和え
塩糀でえびもふっくら!まろやかな塩分とマヨネーズが好相性
小松菜のじゃこチーズ炒め【カルシウムが摂れるサプリ副菜】
じゃこのカリっとした食感がアクセントに。おべんとうにもおすすめの副菜です
いわし缶のしそぽんず和え【EPA・DHAが摂れるサプリ副菜】
しそとぽんずのさわやかさでいくらでも食べられる一品
さば缶の薬味のせ【EPA・DHAが摂れるサプリ副菜】
たっぷりのみょうがで香りが絶品のおつまみ副菜
ほたてとパプリカのマリネ
ほたてに黄パプリカを合わせ、彩りのよいマリネに仕上げました。レモンのすっきりとした酸味がきいた、おもてなしにもおすすめの一品です。
トマトとたこのだしマリネ(賛否両論 笠原氏)
だしとトマトのうま味で箸がすすむ!暑い日にもぴったりなさわやかな一品。
ズッキーニとツナのだしマリネ(賛否両論 笠原氏)
一口食べるとツナと白だしの豊かなうま味が口いっぱいに広がります
なすとえびのだしマリネ(賛否両論 笠原氏)
ごま油を効かせただしのうま味と香ばしく焼いたなすの相性は抜群!