湯豆腐
豆腐を切らずに丸ごと土なべに入れるのがユニーク!コクのあるすりごまといただきます。
豚肉と豆腐のみそ漬け
みそ床が、豚肉がもつうまみと甘みを引き出します。豆腐は、沖縄の「豆腐よう」に似た深みのある味わいに。
里芋とベーコンのハーブ炒め
ちょっと目先を変えて、里芋を洋風に。いぶしたベーコンの香りが加わり、洋酒によく合うおつまみに。
みぞれ湯豆腐
グツグツ煮ると大根のくせが出るので、温める程度に煮るのがポイントです。トッピングで香りやうまみをプラスして、変化を楽しみましょう。
高野豆腐のおから風
フードプロセッサーに高野豆腐をかけると、おからのように。煮汁を含ませながら煮上げていきます。
厚揚げのボリュームステーキ
厚揚げだけでも食べごたえは抜群!うまみそ酢の濃厚な味で、ご飯がすすみます。細ねぎや白ごまをたっぷりのせて、ごちそう感を。
豆腐そぼろ
豆腐の常備菜。しっかり水分を飛ばすのが、食べごたえを出すコツです。
焼き豆腐のひき肉あんかけ
台湾では紅焼豆腐と呼ばれる定番料理。香味野菜のきいた甘辛味で、ご飯が止まらなくなりますよ。
WINナーとお餅のソトック風(受験生応援)
勉強の合間に食べたい!ジャンキーな韓国屋台風おやつ
豆のフィンガートースト
煮豆の甘さとクリームチーズのほのかな酸味が抜群の相性です。
豆腐の淡雪鍋
くずした豆腐、大根おろし、卵白と、白くて柔らかい3つの素材を合わせた、やさしい味わいの鍋です。
中国風冷ややっこ
豆板醤の辛みがきいたバンバンジー風のたれでいただきます。
きのこと豆腐の中国風うま煮
冷凍塩きのこミックスは凍ったまま豆腐にのせて火を通し、解凍しながらうまみを移します。
厚揚げのねぎサンド
厚揚げに細ねぎをたっぷりはさみ、こんがりと香ばしく焼きます。
揚げだし豆腐
小さめに切った豆腐を少ない油で揚げ焼きにする家庭の揚げだし豆腐をご紹介。サクッと軽やかな食感です。
里芋の素揚げ
里芋そのものの味わいをじっくり楽しめます。七味と塩をふっただけなのに、やみつきになる味です。
肉巻き豆腐ステーキ
牛肉のうまみが移って淡白な豆腐がボリューム満点、ご飯にぴったりのおかずに変身!
キムチ納豆とオクラの冷ややっこ
パワー食材三つの合わせ技!食欲のない暑い日、どっさりのせて食べれば栄養面もばっちり。
豆腐のあられもずく
絹ごし豆腐をもずく酢といっしょにスルリといただく、のどごしのよい一品。野菜の風味と食感がアクセントです。
焦がし生しょうゆ香る!丸ごとしいたけのジュワッと焼き
香ばしいしょうゆの風味と、しいたけの濃縮されたうま味が口いっぱいに広がります!
蒸し豆腐のピリ辛そぼろ
シンプルに蒸してうまみが凝縮した豆腐に、ピリ辛のそぼろをからめていただきます。アツアツの蒸したてを召し上がれ。
手づくりは楽しい!マイ・トーフ
「ゆ」と呼ばれる汁にフワフワと豆腐が浮いたおぼろ豆腐です。材料は、大豆、水、にがりの3つだけ!手づくりした人だけが出会えるおいしさです。
いり大豆
大豆を香ばしくいってストックすれば、戻す・ゆでるの手間いらずで、いつでも手軽に料理が楽しめます。