カリカリ豚の柚子こしょうドレッシング
柚子(ゆず)こしょうと豚肉の香ばしさとの辛みが決め手。豚肉はおもしをのせて余分な脂を吸い取りながら焼くと、カリカリの食感に。
チャーハン
目指すは、お米の粒がパラパラにほぐれたチャーハンです!ご飯は粘りが出にくいよう、必ず温かいものを用意します。
きのこのホットドレッシングサラダ
きのこのうまみがベースのドレッシングでいただくシンプルサラダ。レタスがモリモリ食べられます。
鶏そぼろのレタス巻きおにぎり
青じその香りとナッツの食感が楽しいおにぎりです。
レタスとハムのミルクスープ
マイルドで優しい風味の牛乳が、レタスをさらにおいしくします。具がたっぷりのスープなので、おなかも大満足。
きゅうりと卵のスープ
器に入れた、きゅうりとレタスに、熱い卵スープを注ぐだけ。
オーブンで白身魚のフライ
ヨーグルトソースでさっぱりといただきます。たいやたらでつくってもおいしい。
豚肉しゃぶしゃぶ
にんにくと梅干し入りの煮汁が豚肉のうまみを引き立てます。ちぎったレタスや厚揚げの食感も楽しんで。
グレープフルーツのサラダ
ベーコンをつくる際に残った汁はソース代わりに。グレープフルーツの甘酸っぱさが嬉しい、ドレッシングをかけなくても十分な味を楽しめる1品。
カリカリ豚サラダ仕立て
豚バラ肉もカリカリに焼いて油を抜けばカロリーダウンで味の深みもでます。ダイエットメニューにぴったりですよ。
えびフライ
丁寧な下ごしらえがおいしさの秘けつです。サクサクの衣と、プリップリのえび。タルタルソースをたっぷりつけて召し上がれ。
かぶりつきから揚げ
今まで数々のから揚げをつくってきた笠原さんのイチ押しは、もも肉1枚を半分に切ったビッグサイズ!揚げたてにかぶりつくと、肉汁がジュワッとあふれ出します。
かじきのカレームニエル
解凍してフライパンで焼くだけで、完成です。 カレー粉のスパイシーな香りに食欲もアップ!
いかのチリ炒め
人気の定番、えびチリのいかバージョン。皮をむいて切り目を入れることで、チリソースがからみやすい一品です。
さんまの竜田揚げ
さんまを下処理したあと、しょうゆベースの調味液につけてから揚げる竜田揚げ。しょうゆの香ばしさが、さんまのうまみを引き立てます。
ポテトサラダが大活躍!ポテサラオムレツ
ポテトサラダを使ったアレンジレシピです。ポテトサラダを具材にオムレツにしたボリュームたっぷりのメニューです。
ささ身のカレーソテー巻き
香ばしく、カリッと焼いたささ身が生野菜にマッチします。サニーレタスやサンチュで巻いてもいいですね。
レタスのかにかまあんかけ
生のレタスにアツアツのあんをかけて、程よくしんなりさせるのがポイント。しょうがの香りがさわやかな一品です。
えび入りスープギョーザ
野菜もいろいろ入って、スープも楽しめる、ちょっとぜいたくな、ごちそうギョーザ。
みそそぼろのレタス包み
3種類の香味野菜の風味が混ざり合い、味わい深いみそ味に。さっぱりレタスで包んで召し上がれ。
かきとレタスの鍋
プリッとしたかきとシャッキリしたレタスが意外なほどマッチします。梅だれでさっぱりと!
煮豚サンドイッチ
煮豚はパンとも相性抜群!サンドイッチにして、朝食やお弁当にどうぞ。
チキンミートローフ
蒸して火を通す、簡単でヘルシーなミートローフです。2~3日間保存できるので、翌日はお弁当のおかずやサンドイッチにも使えます。
きのこのグリルサラダ
焼いたきのこの香りは、秋の楽しみの一つ。きのこの組み合わせはお好みでどうぞ。