スープ・シチュー」のレシピ一覧

recipes

豆腐ポタージュ

味付けは「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」だけ!豆腐と低脂肪牛乳で作る簡単ポタージュです。■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる 和DE ミックスレシピ " をもっと見る"

390kcal0.9g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

きのことわかめのジンジャースープ

しょうがが入っているので、寒い日も身体の中からあたためてくれるスープです。味をみて塩味が足りなければ、「ヤマサ昆布つゆ」を加えて味を調えてください。

1565kcal1.5g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

大根の皮と葉のリメイクポタージュ

普段は捨てがちな大根の皮や葉も、実はビタミンCなどの栄養が豊富。ほっこりスープに仕立てて、自然の美味しさ丸ごといただきましょう♪

30199kcal1.5g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

豆腐とうなぎの生姜スープ

生姜の効いたスープは身体を温めてくれます。うなぎと豆腐のおいしい組み合わせにとろみをつけていただきます。

15132kcal1.7g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

かきと洋野菜のスープ

かきのうま味を存分に楽しむためにはスープで食べるのが一番です。「ヤマサ まる生ぽん酢」を使って、ほんの少しさっぱりとした仕上がりにしていただきましょう。

20142kcal2.1g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

さつまいものレモンしょうゆ煮のポタージュ

ペーストのような濃厚なポタージュ。煮汁も活用した、常備菜「さつまいものレモンしょうゆ煮」のアレンジレシピです。■「さつまいものレモンしょうゆ煮」の作り方はコチラから。■「和の食材×世界の料理」や「世界の食材×和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる和DEミックスレシピ "をもっと見る"

10205kcal0.5g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

白菜の和風グラタンスープ風

常備菜「白菜とベーコン、きのこの旨煮」のアレンジレシピ。旨煮をスープにして、チーズバゲットをのせれば朝ごはんにぴったりな手軽なグラタンスープ風ができます。■「白菜とベーコン、きのこの旨煮」の作り方はコチラから。

5203kcal2.8g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

ほっくりさっぱりポトフ

「ヤマサ まる生ぽん酢」とガーリックバターの風味が相性抜群。意外にもポトフに「ヤマサ まる生ぽん酢」を入れることで、コクとほのかな酸味が味を整えてくれます。さっぱりしつつもコクのある新しい形のポトフ。シンプルな調理方法でありながら最後まで食べ飽きない、ほっこりする一品です。■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる 和DE ミックスレシピ " をもっと見る"

40445kcal1.8g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

ほうれん草とかきのチーズトマトスープ

少し洋風のスープです。「ヤマサ昆布つゆ白だし」はトマトにもチーズにもよくあいます。お好みでトーストしたフランスパンをつけていただきましょう。

15123kcal2.5g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

みんなのレシピ:上品な海苔のスープ

とっても簡単な海苔のスープです。ミネラルがたっぷりなこのスープはチキンストックから取り出してます。お試しください。

1045kcal1.9g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

うなぎと春雨の中華風スープ

「ヤマサ昆布ぽん酢」のさわやかさにうなぎのうまみが広がるスープです。春雨もたっぷりと入って食べ応えもあります。

15155kcal1.3g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

ズッキーニとコーンの鶏そぼろスープ

鶏ひき肉、ズッキーニ、コーンを使った、だし要らずの和風スープです。仕上げに「ヤマサ鮮度生活 特選塩分控えめしょうゆ」を加え、コクのある味わいに。

15127kcal1.8g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

あごだしコーンポタージュ

忙しい朝でも簡単にできる、コーンの甘さとあごだしのうまみがやさしいめざましスープ。カラダを内側から温めてくれます。

5176kcal0.8g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

ほうれん草のしょうゆクリーム煮

クリームととろみで、お子さまが葉物野菜を食べやすくする工夫をしたレシピです。

- 253kcal2g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

あごま坦々春雨スープ

ごまの香りたつ坦々スープは、濃厚な味付けにも負けない「ヤマサ 焼あごだしつゆ」のうま味が際立ちます。春雨と千切りにした野菜をたっぷりと加えて、具だくさんなおかずスープに仕上げました。ラー油や豆板醤でお好みの辛さに調整してお楽しみください。

15182kcal1.7g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

トマトとしょうがのスープ

鶏ささみを茹でたお湯でそのままスープを作ります。「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」とトマトの旨味、しょうがの香りが合わさったスープです。 わかりやすい動画はこちら

1583kcal1.1g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

もずくとオクラのとろとろスープ

食べ応えもあってローカロリーのヘルシーなスープは、満足感も高くダイエットにもぴったりです。豆腐をプラスするのもおすすめです。

1571kcal0.9g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

かぼちゃの煮物のリメイク パンプキンスープ

かぼちゃの煮物を使ったリメイクレシピ。かぼちゃを少し粗めに潰し形を残すと、具としての食感も楽しめます。パンを添えて、スープ・ランチとしてもオススメです。

6193kcal1.8g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

夏野菜の冷製ミネストローネ

トマトやなす、ズッキーニなどをたっぷり入れたミネストローネです。トマト缶は入れず、生のトマトだけを使用します。「ヤマサ昆布つゆ」で味付けることで、簡単に旨味豊かに仕上がります。

- 92kcal2g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

ニラたっぷり春雨スープ

春雨が入ってボリュームアップ。小腹がすいた時にもオススメのスープです。味をみて塩味が足りなければ、「ヤマサ昆布つゆ」を加えて味を調えてください。

1573kcal1.5g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

栄養たっぷり♪和風クリームスープ

常備菜「ツナと大豆の炒り煮」とミックスベジタブルで簡単に作れる和風クリームスープ。包丁もまな板も使用せず、鍋に材料を入れて煮るだけなので忙しい朝にぴったりです。粉チーズや黒こしょうなどをかけてもおいしく召し上がれます。■「ツナと大豆の炒り煮」の作り方はコチラから。

5203kcal1g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

キャベツとアスパラの和風クリーム煮

高野豆腐と牛乳はカルシウム、トリプトファン、アスパラギン酸が豊富。「ヤマサ昆布つゆ白だし」の美味しい煮汁を無駄なく吸い上げてくれます。

20123kcal0.7g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

ニラと桜えびの和風スープ

手軽にさっと火が通るニラと乾物の桜えびを使い、手軽にスープを作ります。お互い風味の強い食材同士なので、バランスよく仕上がります。

1033kcal2.3g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

白菜のクラムチャウダー

白菜が余ったときにぜひ作りたい、白菜をメインにした和風のクラムチャウダーです。じっくり火を通した白菜の甘さは、あさりやベーコンのうま味とも相性抜群です。

20282kcal5g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ

カテゴリーから探す

食材から探す

料理から探す