「スープ・シチュー」のレシピ一覧

にんじんの豆乳ポタージュ
色鮮やかなオレンジ色のポタージュは、にんじんの甘みいっぱい!冷製、温製、どちらもおいしくいただけます。■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる 和DE ミックスレシピ " をもっと見る わかりやすい動画はこちら"

ヤマサ

イタリアン風味なトマトグラタンスープ
かわいいトマトがたっぷり!イタリアン風味なトマトグラタンスープです。具材は2~3分炒めるだけで煮込む必要なし、トマトは最後に加えてフレッシュ感を楽しみます。味付けは和洋万能の「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」1本にお任せ!出汁の旨味にトマトの酸味と玉ねぎの甘味が調和し洋風の味わいに仕上がります。ひとふりのオレガノでイタリアン風味がアップ!チーズバケットを浮かべて熱々をいただきましょう。

ヤマサ

絹しょうゆ減塩が決め手!簡単コクうまシーフードチャウダー
味の決め手は、「ヤマサ 絹しょうゆ減塩」♪素材のうま味に、3種の麹を使った重ね仕込み製法の火入れしょうゆと、ヤマサ伝統の麹を使った生しょうゆが織りなす豊かなコクとうま味が洋食にも合う!減塩してもしっかりとした味わいのしょうゆなので、コンソメも塩も必要ありません!!新しい和洋食の世界へようこそ♪

ヤマサ

根菜たっぷりビーフシチュー
栄養と食物繊維が豊富な、野菜がたっぷり入ったビーフシチュー。長時間煮なくても「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」を入れることで熟成された旨みが加わり、しっかり煮込んだような味わいになります。ポイント仕上がりをみて、水分が飛び過ぎているようであれば差し水をして調整します。

ヤマサ

無水ポトフ
じっくりことり♪おやさいのおいしさをぎゅぎゅっと閉じ込めて。「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」1本で、味が簡単に決まります! わかりやすい動画はこちらポイント鍋は、無水鍋や鋳物の鍋など、無水調理ができる鍋を使用してください。

ヤマサ

ささみと枝豆とオクラのひんやりスープ
ささみを煮た煮汁に「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」を加えスープに仕立てます。温かいままでももちろんおいしいですが、冷蔵庫で冷やすと暑い季節にぴったりです♪

ヤマサ

オクラと海苔のスープ
旬のオクラと「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」で簡単スープ。焼き海苔の香ばしい風味がアクセントに。 わかりやすい動画はこちらポイントごはんにかけてクッパ風にしてもおいしいです。

ヤマサ

smile冷製ポタージュ
smileくんの可愛いデコレーションで気持ちほっこり、食べて美味しい癒やされスープ。お子さまと一緒に、色々な表情を作っても楽しいですね。スープは「ヤマサ昆布つゆ白だし」を入れることで簡単に味わいとコクのある仕上がりになります。

ヤマサ

鮭とかぼちゃの和風クリーム煮
鮭とかぼちゃを使用した和風クリーム煮は、お子様からご高齢の方まで食べやすい味付けにしています。鮭に片栗粉をまぶして焼くことで、煮崩れることなく仕上がります。■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる 和DE ミックスレシピ " をもっと見る わかりやすい動画はこちら"

ヤマサ

根菜そぼろの豆乳スープ
常備菜「根菜ときのこのしょうがそぼろ」のアレンジレシピ。「ヤマサ昆布つゆ 白だし」と無調整豆乳で作る、寒い朝にもぴったりなしょうが香るスープです。■「根菜ときのこのしょうがそぼろ」の作り方はコチラから。

ヤマサ

ほんのりカレー風味な春野菜のポトフ
春野菜の甘味がスープに溶け込み、ほんのりカレー風味が食欲をそそる身体にやさしいポトフです。大きめにカットした春キャベツ、新玉ねぎ、新じゃが、にんじん。旬のアスパラはベーコンで巻き束ねました。「ヤマサ昆布つゆ 白だし」にカレー粉を加えたスープでコトコト煮るだけで、間違いなしのおいしさです。■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる 和DE ミックスレシピ " をもっと見る"

ヤマサ

新たまねぎの冷たいスープ、絹しょうゆジュレ
甘い新玉ねぎを蒸し煮してミキサーで回し、とろりとしたスープに仕立て、水とゼラチンを加えて固めた”絹しょうゆジュレ”でいただきます。新玉ねぎの甘みを「ヤマサ 絹しょうゆ」のジュレが引き立て、深い味と香りが口の中に広がります。■「和の食材×世界の料理」や「世界の食材×和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる和DEミックスレシピ "をもっと見るポイント”絹しょうゆジュレ”は作りやすい分量です。"

ヤマサ

じゃがいもの冷製ポタージュ
夏に人気の冷製ポタージュ。「ヤマサ 鮮度生活 うすくち丸大豆しょうゆ」を使えばポタージュのキレイな白色が変わることなく、まろやかな風味でじゃがいもの美味しさを引き立たせます。

ヤマサ

みんなのレシピ:お月見うさぎのかぼちゃシチュー
かぼちゃシチューにおにぎりのうさぎさまをのせて、満月に餅つきをしている様子をイメージしました☆「ヤマサ昆布つゆ白だし」でシチューに和の旨みをプラスしています。子どもに人気のお月見メニューです♪※ヤマサ×FOODIESレシピコラボ企画「お月見グランプリ2014」レシピオーディションより、すたーびんぐさまのレシピです。

ヤマサ

野菜を食べる豆乳カルボナーラスープ
ダイエット中でも食べたい!野菜がたっぷり食べられるカルボナーラスープです。味付けは「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」1本で仕上げています。もちろん、パスタを加えてスープパスタとしてもお楽しみいただけます。■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる 和DE ミックスレシピ " をもっと見る"

ヤマサ

冬瓜とくずし豆腐のうま辛スープ
食べやすく切った冬瓜と豆腐を合わせ、優しい味わいのピリ辛スープを作ります。ひき肉や香辛野菜が入るので、ピリリとするけど旨みや香りが引き立つ味わいです。
