新米を土鍋で炊く
ふだん鍋物に使う土鍋で、ふっくらモチモチの白いご飯を炊いてみましょう。意外に簡単にできあがります。
極上のり弁
昔懐かしいのり弁当に、シニア世代にうれしいおかずを詰めた「おとな弁当」。
やみつき納豆そぼろ
納豆がごはんのお供に欠かせないやみつきおかずに! カレー粉を加えてもおいしいです。
いきなりつゆうまTKG
「追いがつおつゆ2倍」は卵かけごはんにそのままかけて大丈夫なんです!かつおだしと卵のハーモニーをお楽しみください。
ミートボール弁当
短時間でつくるための知恵の詰まったお弁当を紹介します。
しらたきの“あえめん”弁当
低カロリーなのに満足感のある、うれしいお弁当。だしのうまみをしっかり含ませたしらたきに、2種類のたれをお好みの量かけてどうぞ。
さばのレンジみそ煮弁当
煮物づくしのお弁当は、飽きのこないおいしさです。さばは電子レンジで調理するので簡単ですよ。
ごま塩鶏弁当
シャキシャキのごぼう、ふんわり甘い卵、香ばしく焼いた鶏肉、バランスのよいボリューム弁当です。
豚肉としめじの甘辛煮弁当
しっかり味がついた豚肉の甘辛煮は食べごたえ満点。野菜たっぷりの副菜でバランスもバッチリです。こども向けも、同じおかずでつくれます。
鶏肉の柚子こしょうだれ弁当
香りと味のバランスがよく、食欲をそそるお弁当。フライパンひとつで作れます。
鶏そぼろ弁当
味つきご飯も一緒につくれる鶏そぼろ弁当。鶏のうまみがご飯にもしみて、一挙両得。
薄切り酢豚弁当
薄切り肉を揚げずに焼くだけ。野菜も下ごしらえ済みだから、男の子に人気の酢豚もあっという間です。
レンチン里芋
里芋はまとめて下ごしらえしておくのがおすすめ。丸ごと電子レンジにかける「レンチン里芋」をつくっておけば、煮物など時間のかかるメニューが楽にできあがります。
卵かけごはん(あまうまいだししょうゆ使用)
とろ~り卵をのせたほかほかごはんをあまみとうま味たっぷりのしょうゆで!
ガーリック卵かけごはん(クセになるガーリックバター醤油だれ使用)
パンチの効いたにんにくの香りとバターの風味が食欲そそるいつもとはひと味違った味わいのTKGです
サフランライス
サフランを加えて炊くだけ!カレーなどに添えて
太巻き弁当
ツナそぼろを使えば、簡単に太巻きずしができます。お気に入りのお弁当メニューです。