オクラとささ身のわさびマリネ
マリネ液にはだしをたっぷり使って香りよく、わさびは隠し味の役割です。ゆでたささ身がツルリとしてのどごし爽やか。
かぼちゃの和風マリネ
酸味が食欲を増進させる、爽やかマリネです。暑い時季に何度もつくりたくなります。
大茶碗蒸し
大鉢たっぷりにつくる茶碗蒸し。二度蒸しで見た目も華やかに仕上げます。
オクラと鶏ささみのだしマリネ(賛否両論 笠原氏)
だしのうま味とカレーの風味で止まらないおいしさ!
棒棒鶏
舌の上でとろけるようにくずれる鶏ささ身肉が絶品。すりたてのごまを使って香り高いごまだれをつくります。
鶏ささ身の酒蒸し
低脂肪・高たんぱくの鶏ささ身は大1本で約50gです。まとめて酒蒸しにして「つくりおき」しましょう。
鶏ささ身とザーサイのあえ物
お手軽にできる中国風のおかずです。中華の献立に添えれば満足感がグッとあがります。
ホイコーローの素(もと)
ゆでた肉や野菜にそのままかけてOK!みそ味ベースのおかずの素は、つくっておくと、とても便利。
白だしでつくる!ささ身スティック
大さじ3の油でサクッとおいしく揚げられます
バンバンジーそうめん
バンバンジーをのせると、うまさもおなかも大満足。しっとりジューシーなささ身のゆで方を覚えておきましょう。
にんじんと鶏ささみのサラダ
生のにんじんをたくさんたのしめるサラダです。レモン果汁とグレープフルーツ果汁のさわやかな風味のドレッシングがよく合います。
スナップえんどうの卵炒め
春らしい彩りで、あっさりした味つけの炒め物。フライパン1つで手順よくつくります。
ささ身とトマトのフライパン煮
低カロリーなのにたっぷり食べられるのがうれしい一品。レモンの酸味がさわやかです。
セロリとこんにゃくの中国風炒め
かみごたえのあるこんにゃくに、鶏ささ身をプラスして満足感のあるおかずに。少量のオイスターソースで風味づけをします。
どんぶり茶碗蒸し
大きな器に、たっぷりの具を入れたボリューミーな茶碗蒸し。水を注いだ鍋に器を置いて火にかける“地獄蒸し”という調理法でつくります。
きゅうりとささ身のごまあえ
鶏ささ身をゆでたその汁をあえ衣にも加えましょう。削り節のうまみもきいて、ご飯にぴったりのごまあえになります。
鶏ささ身のフライパン蒸し
おいしい蒸し鶏がフライパンで簡単につくれます。お好みのしょうゆだれをかけて召し上がれ。
鶏ささ身のピカタ
パサつきやすい鶏ささ身ですが、卵衣をつけて焼くと、驚くほどジューシーになります。酸味のきいたフレッシュトマトのソースをかけて味も見た目も大満足の一皿に。
梅とささ身の和風パスタ
野菜は皮むき器で長い薄切りにしていためると独特の食感が出て、アクセントに!
揚げない一口かつ
カリカリとした揚げ物の食感とジューシーなおいしさはそのままなのに、カロリーダウン!油の風味を生かした衣をまぶして仕上げます。