ご飯もの」のレシピ一覧

recipes

ナシゴレン

インドネシアやマレーシアで定番の炒飯。あたたかいご飯に「ヤマサ スパイシーエスニック醤」を混ぜ合わせるだけで、簡単に味が決まり、パラっと本格的に仕上がります。具材や付け合わせは、アレンジ自在!

10610kcal3.1g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

紅白どん(マグロとイカの漬け丼)

「ヤマサ昆布つゆ」にしょうがを加えた漬けダレで、旨味と風味がアップ。市販のお刺身を使って、簡単豪華な一品。

20613kcal5.9g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

炊き込み菜めし

日本人の主食のご飯。1日のカロリーの50パーセントを主食から摂ることで 脂肪の摂りすぎを防ぐことが出来ます。でもおいしいご飯は食べ過ぎて しまいがち。特に塩分の高いおかずのときは知らず知らず食べてしまう人が多いよう。 「主食抜きは」厳禁ですが、食べ過ぎに注意。ポイント細かい入り卵を作るには弱火でゆっくり火を通し、箸で絶えず混ぜつづけること。火が強いと細かくなる前にあっという間に固まって大きなそぼろになってしまいます。

- 251kcal1.7g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

ズッキーニとひき肉の和風キーマカレー

キャンプ飯におすすめ!かつお節やさば節などのうま味がバランスよく配合された「ヤマサ昆布つゆ 白だし」を使った、ほんのり和風なキーマカレーです。ひき肉はカットする手間がないので、キャンプの時にも楽ちんです。■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる 和DE ミックスレシピ " をもっと見る"

30426kcal2.4g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

味噌カツ弁当

名古屋飯の定番、味噌カツと手羽先を欲張りにもひとつのお弁当に。 味噌カツは白だしレモンジュレでサッパリといただきます。ジュレは、ビタミンCと食物繊維豊富なキャベツとも相性抜群。お肉とのバランスよく、たっぷりと入れましょう。ポイント白だしレモンジュレの作り方はコチラから。

20796kcal5g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

あごだし香るたこ飯

「ヤマサ 焼きあごだしつゆ(業務用濃縮)」の豊かな風味が、たこのうま味を引きたてます。

60610kcal2.5g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

イクラと卵と鮭チーズの三色丼

具材のハーモニーが楽しい。うまみたっぷりの贅沢どんぶり。

20714kcal3.5g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

みんなのレシピ:子供の日はぽん酢炒飯の蛋餅(タンピン)、鯉のぼり♪

北京ダックなどを包む中国のタンピン風の皮で、ぽん酢風味の炒飯を包み、鯉のぼりに見立てました!牛肉パプリカ炒飯の味付けは、「ヤマサ昆布ぽん酢」だけ。爽やかに召し上がれます☆ポイント蛋餅(タンピン)の皮は記載の分量で、大3個小1枚出来ます。

30328kcal0.8g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

簡単豚しゃぶ丼

常備菜の「ヘルシーで色々使える♪簡単豚しゃぶ」を使ったアレンジ料理です。簡単なので朝食などにおすすめ。とっておいた豚のゆで汁で野菜+卵のスープを作って添えれば、献立としても成り立ちます。■「ヘルシーで色々使える♪簡単豚しゃぶ」の作り方はコチラから。

10640kcal0.7g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

スープ炒飯

トロっとしたスープでいただく、変わり炒飯。ささみと卵の風味もやさしく、お子さまや年配の方にも美味しくいただけます。

20514kcal3.2g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

和DEミックスチーズリゾット

残りごはんをさっと洗って、チャチャッとできあがるチーズリゾット。生クリームやバターは使いません。「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」と牛乳の、意外な相性の良さを実感できます。■「和の食材×世界の料理」や「世界の食材×和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる和DEミックスレシピ "をもっと見る わかりやすい動画はこちら"

10631kcal3.3g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

ふわふわスヌーピー卵かけごはん

卵白を泡立てふわふわな食感が大人気の卵かけごはんでスヌーピーデコを楽しみましょう。しょうゆ漬けした卵黄を添えて仕上げます。「ヤマサ鮮度生活 だししょうゆ」に卵黄を漬ける事により濃厚なおいしさが楽しめます。

5361kcal1.2g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

豚ばら酢飯丼

「ヤマサ おまかせ酢」でお茶碗のごはんを手軽に酢飯に!食べたいときに、すぐ酢飯!豚肉&ねぎが酢飯にベストマッチ!

20765kcal2.4g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

ばくだん丼~もろみたれ~

もろみの風味が食欲をそそります。

10537kcal2.3g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

ポキ丼スヌーピー温たま乗せ

ポキ丼にスヌーピー温たまを乗せて可愛らしく仕上げました。お刺身とアボカドを特製しょうゆダレで和え、ごはんに乗せるだけ。簡単にハワイ気分が味わえます。「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」をベースにした特製しょうゆダレは生魚のクセをカバーし旨味をひきたてます。

15639kcal2.7g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

かぶと桜えびの混ぜごはん

卓上で完成する簡単おいしいレシピです。

- 341kcal0.9g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

みんなのレシピ:うなぎと山ごぼうの混ぜご飯

うなぎ1枚で作る混ぜるだけのご飯。米には「ヤマサ昆布つゆ白だし」を加えて炊くのでふんわりとしていて旨みもたっぷり。赤大根をマリネしてくるっと巻いて花のように盛り付けます。うなぎでお父さんに元気になってもらいましょう♪※ヤマサ×FOODIESレシピコラボ企画「父の日グランプリ2015」レシピオーディションより、yukoさまのレシピです。

40370kcal2.5g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

魚介とチーズのジュレがけフライパンパエリア

魚介のうま味が移ったご飯に、白だしレモンジュレの酸味がベスト・マッチ。見栄えがするので、おもてなしにもピッタリ。ポイント白だしレモンジュレの作り方はコチラから。

30853kcal4.1g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

昆布つゆでパワフル豚バラどん

調味料2つ!「ヤマサ昆布つゆ」&砂糖だけで味が決まる、スタミナどんぶり。懐かしい甘辛味に、とろ~り卵を絡めてソース代わりに。ポイント昆布のチカラで「味の相乗効果」を楽しむレシピ。少ない調味料でも、しっかり深みのある味わいに仕上がります。

15791kcal3.8g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

ミニトマトとズッキーニの野菜寿司

最近人気のベジ寿司は、ご飯にアンチョビを混ぜて動物性の旨味を少量加えることで、味わいにコクをプラス。ヘルシーで、おもてなしにもオススメの一品です。

15191kcal0.5g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

根菜の和風スープカレー

根菜がゴロゴロ入ったスープカレーは、「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」とカレー粉で味付け簡単です。■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる 和DE ミックスレシピ " をもっと見る"

30413kcal3.9g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

チャーハンと中華スープ

定番のチャーハンと中華スープが、「ヤマサ炒め味」で簡単にお作りいただけます。

10621kcal5.6g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

豚の部位2種使い贅沢カレー

豚肉を2種使いすることで、食感や味わいの違いを楽しめます♪ルウにはおろし玉ねぎをたっぷり入れて、口当たり良く仕上げます。隠し味の「ヤマサ昆布つゆ」と豚肉の旨味が合わさった絶品カレー☆

40588kcal3.5g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

アボカドサーモン丼

「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」+マヨネーズの味付けは、小さなお子様にもおすすめ。のりと大葉の風味が食欲をそそる丼です。■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる 和DE ミックスレシピ " をもっと見る わかりやすい動画はこちら"

10605kcal0.9g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ

カテゴリーから探す

食材から探す

料理から探す