「ご飯もの」のレシピ一覧

さっぱりキャベツカツ丼
暑い季節でもさっぱり&がっつり食べられて元気が出るカツ丼です。たっぷりのキャベツの千切りの上に揚げたてのとんかつをのせ、「ヤマサ まる生W(ダブル)おろしぽん酢」をたっぷりとかけていただきましょう。ポイント市販のキャベツの千切りととんかつを使えばあっという間にどんぶりになります。

ヤマサ

情熱の真っ赤なリゾット
定番イタリアンのリゾットも、「ヤマサ昆布つゆ白だし」で美味しい味付けが簡単にできます。お米は芯がちょっと残るアルデンテに仕上げるのがポイントです。うま味を加えます。

ヤマサ

これうまツナマヨとコーンの混ぜ込みおにぎり
人気のツナマヨに「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」を加えてさらにうま味をUP!コーンや大葉と合わせて彩りよく、コクがありつつさっぱりとしたクセになるおいしさです♪混ぜるだけで簡単にできるので、忙しい朝ごはんにもピッタリ!

ヤマサ

パエリア風絹和え混ぜごはん
「ヤマサ 絹しょうゆ」で作る、絹和え混ぜごはんのレシピです。手間のかかるパエリアも、味わいと香りがまろやかなしょうゆ、シーフードミックス、トマト、オリーブオイルなどで具を作れば、あとはとっても簡単。具とごはんを混ぜて、パエリア風の一品に♪■「和の食材×世界の料理」や「世界の食材×和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる和DEミックスレシピ "をもっと見る"

ヤマサ

みんなのレシピ:春色の三の香り✿白だし稲荷寿司
「ヤマサ昆布つゆ 白だし」が効いたお稲荷さまの揚げを、ビーツや抹茶などの天然色素を使って春色カラーに仕上げました。味は梅、青のり、卵&ナッツです。女子ばかりでなく、男子も食べるのが楽しみになる桃の節句のごちそうです。※ヤマサ×FOODIESレシピコラボ企画「ひな祭りお寿司グランプリ2014」レシピオーディションより、Ikumiさまのレシピです。ポイント小揚げは、ある程度柔らかく煮てほぼ煮汁がなくなったら、色ごとに分けて煮ます。きれいな色に仕上げるため、おしょうゆは使っていませんが、お好みで一たらししてもよいでしょう。

ヤマサ

松茸と油揚げの炊き込みご飯
香りの良い松茸は、「ヤマサ昆布つゆ白だし」に甘みをプラスした下味をからめて炊き込みます。「ヤマサ昆布つゆ白だし」はうす色なので炊き込みご飯を上品に仕上げます。

ヤマサ

とろ玉かけごはん
とろとろな長芋と卵白を合わせた「ふわとろ」なとろろがおいしい卵かけごはん。「ヤマサ 鮮度生活 特選生(なま)しょうゆ」のコクのある旨味が楽しめます。ポイント卵白は透明から白く色が変わり始めるまで混ぜ合わせます。メレンゲ状になるまで混ぜる必要はありません。

ヤマサ

鯉のぼり稲荷寿司
カワイイ鯉のぼりたちがお皿の上で泳いでいます♪子供たちの喜ぶ声が聞こえてきそうなお稲荷さまです。ご飯は「ヤマサ昆布つゆ白だし」を混ぜるだけで味に深みが出て、簡単酢飯かわりに。鱗はハム、チーズなどお好きなものでカラフルにアレンジを楽しんでください。1個1個つまみやすいので、たくさん並べて「子供の日」パーティーにもおすすめです。

ヤマサ

冷凍食品でお手軽!シーフードピラフ
包丁いらずの簡単ピラフは見た目も華やか!お祝いごはんやおうちパーティーにぴったりです。味付けは「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」だけ!色づかないので食材の鮮やかさが引き立ちます。

ヤマサ

炙り牡蠣とまる生ぽん酢の牡蠣めし
旬の牡蠣と「ヤマサ まる生ぽん酢」で作る牡蠣めしです。「ヤマサ まる生ぽん酢」1本で出汁いらず、フレッシュな柑橘の香りと生しょうゆの上品な味わいが牡蠣のおいしさをひきたてます。牡蠣は表面を炙り焼きにして熱々のぽん酢めしにのせプックリと蒸らします。炙る事によって香りと旨味がグンと増し炊き込みご飯とはまた違ったおいしさを味わえます。

ヤマサ

赤パプリカと卵の高菜混ぜごはん
常備菜「赤パプリカのしりしり風」のアレンジレシピ。高菜漬けと炒り卵と合わせてごはんに混ぜるだけ!お弁当やおにぎりにするのがおすすめです。■「赤パプリカのしりしり風」の作り方はコチラから。

ヤマサ

なすと玄米の繊維たっぷりリゾット
低カロリー野菜の代表選手なすを玄米と同量使った、ヘルシーなリゾット。食物繊維たっぷりな玄米は、デトックス効果も高く、よく噛むことで少量でも満足感も得られます。

ヤマサ

みんなのレシピ:和風☆月見つくねライスバーガー
卵を月見に見立て、白だし風味の和風ソースでいただく 月見ライスバーガー。「ヤマサ昆布つゆ白だし」を刷毛で塗って焼いたご飯のパテは、ご飯の色も生かせ香ばしく、つくねとの相性が抜群です♪※ヤマサ×FOODIESレシピコラボ企画「お月見グランプリ2014」レシピオーディションより、*hannoah*さまのレシピです。

ヤマサ

ご飯がすすむ!かつおのぽん酢照りソース丼
「ヤマサ昆布ぽん酢スーパーマイルド」のさっぱりとしたタレで、ご飯がすすみます。まろやかな酸味だから、酸っぱいものが苦手な方にもオススメ。パパっと済ませたい一人ランチにも。
