もやしギョーザ
「包まなくてOK」の手間のかからないギョーザだから、即つくれます。
ミートパイ
薄切り肉をパイで包んで焼いた華やかな一皿です。みそとマスタードを使った個性的なソースでいただきましょう。
うちの焼きギョーザ
ザーサイを刻んで隠し味に入れるのがカツ代流。あの独特な風味でメリハリのあるおいしさに仕上げました。
もてなしピザ
畑の恵みがたっぷり詰まったピザです。特製のトマトソースがおいしさの秘けつ。
パルミエ
フランス語で「シュロの葉」を意味する一口パイです。グラニュー糖をまぶしたパイシートを両端から折りたたみ、切り分けて焼くと、ハート形になります。
えびの細春巻
プリッとしたえびをたたいて巻いたスナック感覚の細春巻。手間がかからない分、えびの下処理をていねいに。
ジューシートマト春巻
トマトのみずみずしさを閉じ込めつつ、カリッと揚げた技あり春巻。フレッシュなバジルと一緒に味わって!
切り干し大根のギョーザ
切り干し大根のいい香りが楽しめるギョーザ。風味のよい戻し汁も活用します。
えび、にら入り焼きギョーザ
えびを入れるとプリプリ食感でうまみもアップ!肉となじむよう、かたくり粉をつなぎに入れます。
ポテト春巻カレー風味
コロッケとタネは同じでも、カレー粉を加えて違った仕上がりにします。
生春巻
【短時間で加熱!夏のエコレシピ】見た目も涼しげな生春巻は、豚肉のうまみとアボカドの食感が、後を引くおいしさです。
焼きギョーザ
れんこんとにんにくの芽を混ぜた食感のよい肉ダネです。仕上げにごま油を回し入れてカリッとさせ、風味をプラス。
えびの焼き春巻
こんがり焼いた皮はパリパリ、えびはプリプリ、たまねぎはシャリシャリで、食感がとても楽しい春巻きです。青じその香りがさわやかなアクセントです。
りんごの簡単パイ アイス添え
アツアツのりんごと、冷たいアイスクリーム、サクサクのパイが一緒に楽しめるデザートです。りんごは煮ておいても。
クイック春巻
しっかり下味がついたひき肉、生の野菜、乾いたままの春雨を混ぜて包んで揚げるだけ。手間なしの春巻です。
焼きギョーザ
肉と野菜の風味を生かしたシンプルな味付け。皮のサックリ感と中のふんわり感を同時にいただきます。
パクチーどっさり揚げギョーザ
パクチーの風味と肉のうまみがぎっしり!2種のソースも、ビールによく合います。
海鮮卵春巻
お弁当のおかずにも最適な、いり卵を包んだ簡単な春巻きです。
にら豚春巻
具をいためずに、生のまま巻けばOKの簡単春巻。火が通りやすいように、少し細めに巻くのがポイントです。
カリカリチーズの羽根付きギョーザ
チーズでつくった羽根がカリッとして香ばしい。大うけ間違いなしのギョーザです。
とうもろこしの焼き春巻
とうもろこしの甘みとチーズのコクがあとを引くおいしさ。カレー風味もおすすめです。