冷や汁
冷たくて食べやすいばかりでなく、たくさんの具材もたっぷり加えれば、元気いっぱいになれそうです。
赤飯(圧力なべでつくる)
ささげを別のなべでゆでる必要もなく、一気に仕上げます。出来上がりまで30分という驚きのスピード!
簡単ガパオライス
今や学校給食でも人気のガパオライス。炒めた鶏肉とバジルをご飯にのせたタイ料理です。決め手はナムプラー。これを加えるだけで、あっという間に本格的に。
キーマカレー
このカレーはクミンの香り中心。肉のにおいを消し、風味豊かな香りに仕上げます。生クリームでマイルドに。
牛肉ピーマン丼(セゴギトッパプ)
コチュジャンやにんにくをきかせた、パンチのある一品です。ピーマンのほか、アスパラガスやセロリなどを組み合わせても!
卵チャーハン
2本の木べらづかいでパラッ、椀(わん)に詰めて蒸らしてしっとり。短時間で一気に仕上げましょう。
牛そぼろのもやしご飯
しっかり味の牛そぼろなら、少量でもうまみもコクもたっぷりで大満足間違いなしです。
卵チャーハン
いためるときは強火で、短時間が勝負です!卵でご飯に膜をつくることにより、パラッとした油っぽくないチャーハンになります。
さけとじゃがいもの炊き込みご飯
さけとじゃがいもを大きめに切って炊きこんだ、ボリューム満点の炊き込みご飯です。
かつお節香るとろろご飯
風味豊かなかつお節の香りで食べるのどごしのよいご飯メニュー
道産巻 鮭・いも・野菜の手巻き寿司
北海道米と北海道産食材を用いた道産巻きです。
登紀子ばぁばの太巻き
いろいろな具が入り、手に取ったときのずっしりとした重みもまたうれしい太巻きです。すし飯はさっぱり、具はこっくり。たまらないおいしさですよ。
簡単カツ丼
市販の豚カツを使ったお手軽カツ丼。甘辛いつゆしみがしみたカツと、卵のトロリ感がたまりません。
しょうが焼き定食巻き弁当
手軽につまめる弁当。ラップを使って「しょうが焼き定食」をそのままのり巻きにしてしまう、具だくさん弁当です。
かぶの葉とじゃこの混ぜご飯
カルシウムが豊富なかぶの葉。ちりめんじゃこ、油揚げといっしょに手軽でヘルシーな混ぜご飯に。
とんたま丼
余った豚肉と野菜を卵でとじれば、それはもう立派な一品料理の完成です。ご飯にのせずに、酒のつまみにしてもおいしい。
チキンカレー
チキンのうまみ、トマトの味もしっかり感じられ、まさにワンランク上のごちそうカレーです。味の決め手となるカシューナッツペーストは焦げやすいので、火加減に注意しながら炒めます。
タイカレー
ココナツの風味と、ハーブやスパイスの刺激がきいた本格的な味わいのタイカレー。エスニック気分が盛り上がります。
油揚げとしょうがの炊き込みご飯
しょうがは、ご飯粒ぐらいに細かく刻むと、ご飯とよくなじみます。油揚げからいい味が出ます。
チキンカレーライス
市販のルーを使わずに少しの手間で深いコクを生み出します。子どもから大人まで楽しめるマイルドな味わい。
ソーセージのごま豆乳アウトドア鍋
バーベキューにあきたらお鍋はいかがでしょう?同じような材料で、たまにはお鍋もいいものです。