卵・乳製品」のレシピ一覧

recipes

タコと長芋の梅焼きそば

「ヤマサ昆布つゆ」の旨みと梅干しの爽やかさが後ひくおいしさ!バターを加えることで、“梅昆布つゆ”と麺との馴染みがよくなります。仕上げに大根おろしをたっぷりと乗せ、ヘルシーに仕上げます。

6332kcal4.6g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

酒粕おでん

酒粕で身体ぽかぽか♪大根をレンジで加熱すると、繊維が壊れ、水分が飛ぶので、味が染みこみやすくなり、煮込み時間の時短になります。おでん種を一口大に切り、串に刺すと色々な具材を楽しむことができおすすめです。

30173kcal5.9g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

カレー香るミートソース

カレー味のミートソースをたっぷりとかけたパスタ。お子さんから大人までみんなで楽しめる家庭のお味です。枝豆やなすを加え夏らしさもUP!

30735kcal0.8g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

新じゃがとチキンの昆布つゆバター炒め

旬の新じゃがに、「ヤマサ昆布つゆ」とバターのコクと風味がよく絡み、おかずとしてはもちろんおつまみにもオススメな一品です。冷めても美味しいので、お弁当にもよいでしょう。

15196kcal1.1g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

野菜たっぷりオムナポリタン

子供も大人も大好きな、ナポリタンに、ふわふわのオムレツをのせた、ちょっと贅沢なひと皿♪。たっぷりの野菜に含まれるビタミンCは免疫力を高め、 体を健康に保つ働きが期待できます。

25645kcal3g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

かぼちゃのハロウィンサンドイッチ

かぼちゃをサラダにして、サンドイッチの具として挟んでみました。焦がししょうゆテイストのベーコンやゆで卵なども一緒に挟み、とても華やかな見た目に♪ ハロウィンパーティーなどの一品にいかがでしょうか。かぼちゃサラダは少し多めにできるので、残ったらそのままサラダとしてお楽しみいただけます。ポイントパンの耳はお好みで切り落としていただいても。生食パンなどを使うと耳もやわらかいので、カットせずにすべておいしくいただけます。

30660kcal3.1g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

ひな祭りポテトサラダ

デザートのような見た目のおしゃれなポテサラは、ひな祭りのお祝いにピッタリ!電子レンジ可の耐熱袋と麺棒を使えば、ブレンダー不要。洗い物も少なく、グラスにも詰めやすいです。

20189kcal1.1g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

冬野菜と鶏肉のすき焼き鍋

れんこんやごぼう、カリフラワーやきのこ類、春菊といった冬野菜をたっぷりと入れました。しょうがやニンニクも効かせています。肉は鶏肉をチョイス。いつもとは違うすき焼き具材なので、食べていてもとても新鮮!いろいろな食感が楽しめ、体もとても温まります。

20769kcal7.3g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

おうちでハワイ気分!殻付きガーリックシュリンプ

殻付きガーリックシュリンプでハワイ気分を味わいましょう。味付けは「ヤマサ昆布つゆ 白だし」1本にお任せ。昆布のだしと程よい塩気が、えびの旨味をぐんと引き出します。「ヤマサ昆布つゆ 白だし」はオリーブオイルやにんにくとも馴染みがよく、違和感なく洋風の味に仕上げてくれますよ。えび殻の香ばしさと昆布の旨味が溶け込んだオイルで作るガーリックライスもおすすめです!ポイント今回はガーリックライスにしましたが、バゲットなどを添えても良いでしょう。

- 656kcal3.3g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

ビーフミートボールシチュー

牛ひき肉でミートボールを作ってシチューに入れました。牛肉で作るよりも当たりはずれがなく、幅広い世代に楽しんでもらえます。ミートボールには「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」を、シチューには「ヤマサ 絹しょうゆ」を使って味に深みを出します。寒い冬はもちろん、バレンタインなどに作ると喜んでもらえると思います。

45366kcal3g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

れんこんとつくねの照り焼き

れんこんの食感がおいしいつくねは、甘辛い照り焼きダレを絡めて作ります。ごはんが進む人気のおかずになること間違いなし!

20340kcal1.7g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

白だしでトートマンクン(タイ風海老のすり身揚げ)

トートマンクンはタイ料理の海老のすり身揚げです。ナンプラーの代わりに「ヤマサ昆布つゆ白だし」でまろやかな味わいに仕上げました。揚げ立てははもちろんの事、冷めてもかたくならず、お弁当にもピッタリ!たくさん作ってお花見のおつまみにもおすすめです。■「和の食材×世界の料理」や「世界の食材×和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる和DEミックスレシピ "をもっと見る"

25109kcal1.2g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

まんまるさつまいもお月様

お月見にピッタリのおやつ♪ 潰して甘く味付けしたさつまいものお団子を焦がした「ヤマサ 絹しょうゆ」で香ばしく仕上げました。コロンと可愛いお月様のようなお団子は、子供にも大好評!

1019kcal0.2g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

健康第一☆お父さんのためのバクダン丼

父の日におすすめの、健康を第一に考えた丼です。難しい工程がほどんどないので、小学校高学年くらいからなら一人でも作れちゃいます。野菜、タンパク質ともに複数使っているのでこれ一品で栄養も満点♪

20551kcal0.5g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

鮭のりたま

粗くほぐした鮭と、炒り卵、青のり、ごまを合わせ、ごはんが進む手作りのふりかけに仕上げます。

10228kcal1.7g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

紅白なます入り 酸辣湯風スープ

紅白なますの酸味を活用し、すっぱ辛いスープに。卵や青菜なども加えて仕上げます。ポイント本来とろみのあるスープですが、大根の消化酵素でとろみが分解されてしまうので、今回は片栗粉は加えずさらりとした仕上がりにしています。

20150kcal2.7g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

しょうゆ香るバスクのチーズケーキ

しっとりクリーミーな食感が話題になっている、スペイン・バスク地方『LA VINA』のチーズケーキ。繊細な味わいの「ヤマサ 絹しょうゆ」をプラスし、香ばしさと奥行きのあるコクを演出しました。■「和の食材×世界の料理」や「世界の食材×和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる和DEミックスレシピ "をもっと見る"

40334kcal0.7g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

だしバター de 豚肉とキャベツの重ね蒸し

包丁いらず&放置でできるお手軽メイン。フライパンに材料を重ねて、「ヤマサ昆布つゆ白だし」とバターを加えたら、あとは7分ほど蒸し焼きにするだけ。「ヤマサ昆布つゆ白だし」の上品な味わいが、キャベツの甘みを引き立て、旨味や塩味がバターの脂肪分からくるコクやまろやかさにアクセントと深みを与え、味に一層深みが増します♪また、「ヤマサ昆布つゆ白だし」を加えることで、乳製品独特の風味も抑えてくれるので、まさに一石二鳥です♪■「和の食材×世界の料理」や「世界の食材×和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる和DEミックスレシピ "をもっと見る"

10471kcal2g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

青梗菜のグリーンガスパチョ

からだに嬉しい野菜たっぷりの緑のガスパチョ。チンゲン菜の他、小松菜やほうれん草などお好みの野菜でアレンジを楽しめます。冷蔵庫で冷やしていただきます。

- 128kcal0.7g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

和風オムライス

和素材やしょうゆをいつものオムライスに組み合わせ、和風仕立てに。たけのこはれんこんで、三つ葉は大葉で代用してもOK。とてもおいしいです!■「和の食材×世界の料理」や「世界の食材×和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる和DEミックスレシピ "をもっと見る"

20708kcal2.7g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

牛肉とミニトマトのガーリックチャーハン

牛肉をチャーハンに入れるときはガーリックをきかせるとばっちり味が決まります。ミニトマトとパセリで色合いよく仕上げましょう!

10284kcal1.4g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

春野菜のケークサレ

マフィン型で焼き上げたケークサレ。米粉を使っているので、ふわふわの口当たりです。バターでなく、オリーブオイルを使用しているので口当たりも軽いです。「ヤマサ昆布つゆ」で味付けし、ちょっぴり和テイストに仕上げました。

40200kcal0.6g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

トマトチキンカレー

トマトのうまみがギュッと詰まったカレー。トマトは完熟を使うのがポイントです。

60700kcal- g
レシピサイト:みんなのきょうの料理
みんなのきょうの料理
recipes

焼肉キムチの恵方巻

牛肉、キムチ、玉子の恵方巻です。「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」とコチュジャンで甘辛にした肉、甘めのスクランブルエッグ、キムチを裏巻きにして、ごまをまぶせばできあがり。■「和の食材×世界の料理」や「世界の食材×和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる和DEミックスレシピ "をもっと見る"

25527kcal3.5g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ

カテゴリーから探す

食材から探す

料理から探す