白身魚の卵衣焼き
淡泊な白身魚に卵をからめて焼くと、濃厚な味わいになって彩りもアップ。梅だれの酸味がよく合います。
夏野菜の和風ラタトゥイユ
夏におすすめの、和風の素材をふんだんに使ったメニュー。冷たくして食べても◎。
豚しゃぶとわかめの梅風味サラダ
豚肉の甘みに、甘酸っぱいドレッシングでコクをプラス!白ワインとよく合います。
お父さんのおにぎり
おにぎりを三角形に整えるコツを覚えましょう。
春キャベツと豚肉の梅蒸し
フライパンに材料を並べてふたをして火にかけるだけ!酒とキャベツの水分だけで蒸し上がります。梅肉の酸味が食欲をそそり、もっとキャベツが食べたいと思える一品。
鶏レバーの梅風味煮
梅酢を使ったシンプルな煮物です。
わかめと長芋の昆布酢あえ
酸味のまろやかな昆布酢だからわかめや長芋と一緒にツルリと飲めるほど。前菜や箸休めにぴったりの一品です。
野菜たっぷり!梅風味ドライカレー
カレーに梅干し!?と思われますが、後味が爽やかで、クセになる味わい。シャキシャキッとした野菜を混ぜ合わせると、いろいろな食感や味が楽しめます。
白雪ご飯
白雪に見立てた豆腐を炊きたての御飯にのせるだけ。豆腐と塩・オリーブ油は、相性抜群です。薬味も忘れずに。
野菜の吹き寄せ煮
色とりどりの野菜がたっぷり入った洋風の煮物です。梅干しのほどよい酸味が隠し味ですよ。お煮しめが苦手な人でもおいしく食べられます。
緑茶ゆで鶏 梅肉ソース
鶏肉を緑茶で煮ると、緑茶に含まれるカテキン・タンニン効果で、お肉がやわらかく、さっぱりふっくら仕上がります。
野菜ソテーの梅マヨサンド
バターの代わりに梅マヨネーズを塗った、さっぱり夏仕様のサンド。野菜は焼いて、甘みを引き出しました。
鶏ささ身の梅肉あえ
ささ身は電子レンジで柔らかくしてから、蒸し汁を吸わせてしっとり感をアップ! 梅肉と青じそでさっぱり仕上げます。
しおどりの赤がゆ
さあ!料理しよ。クッキングコンテスト2007「わが家の自慢料理部門」グランプリの作品です。
菜の花の白身魚巻き
菜の花の昆布じめを刺身で巻くだけで、見た目にも鮮やかな一品になります。
めかぶと長芋、納豆のサラダ
包丁いらずのお手軽サラダ。そうめんやご飯にかけてもおいしい!
焼きざけと煮物の和風弁当
和風おかずとカラフルな野菜を組み合わせた、定番のお弁当。いろいろな味が楽しめる正統派です。
おにぎらず
手軽さが人気の、にぎらないおにぎり。またの名を「ブラックざぶとん」と言います。
梅じょうゆ
【冬野菜まるごと食べつくす!】細切りにしたキャベツにあうドレッシング。生キャベツがもっとおいしく食べられます。
ゆでセロリの梅マヨあえ
蒸しゆでにしたセロリは風味がよく、クセがマイルド。さっぱりソースがよく合います。
帆立てと青豆の梅ソース
梅と牛乳のまろやかな酸味でミルキーな梅ソースは青豆と相性抜群。帆立はえびや肉でアレンジしてもOK。
絹さやとクレソンの梅スープ
鶏もも肉は1枚丸ごとだしで煮て、うまみを存分に引き出して。絹さやとクレソンは最後に加え、香りと食感を楽しみましょう。素材を最大限に生かしたシンプルレシピです。