卵のファルシ
ゆで卵に詰め物をした「ファルシ」に仕立ててパーティの前菜に!
パプリカの昆布じめ
昆布のうまみと塩けがパプリカの甘さを引き立てて。
ポークジンジャー りんご風味
「しょうが焼き」を、りんご風味にアレンジ。甘みとつや出しにりんごジャムをつかったホットサラダ感覚の一皿です。
なます風サラダ
おせち料理でおなじみの大根とにんじんのなます。帆立て缶を加え、ドレッシングで味つけしたら、おしゃれなサラダが完成です。
刺身の昆布じめサラダ
昆布じめにして冷凍した刺身は、身がしまって、ゆで野菜との相性も抜群。生の刺身とはひと味違ったおいしさです。
ツナともやしのスープ
ツナのうまみがベースです。酢の酸みとラーユの辛みで、サンラータンのようなスープになります。
たいの昆布じめ
たいの刺身に塩をふって昆布にはさむだけ。たいの水分が抜け、同時に昆布のうまみと磯の香りがしみ込んでおいしさが倍増します。
バターれんこんのせ 豚のしょうが焼き
定番おかずのしょうが焼きに、バター香るヒラヒラれんこんをたっぷりトッピング。「バター+しょうが焼き」の相性のよさに、感激すること間違いなし。
しゃぶしゃぶ肉のきのこ甘酒みそソース
甘酒みそ風味が、豚しゃぶにとても合います。
サラダそうめん
たっぷりの野菜とチキンを合わせてサラダ感覚に仕上げた、栄養バランスのよいそうめんレシピ。コクのあるめんつゆを豪快にぶっかけて、どうぞ。
さっぱり豚しゃぶ弁当
豚肉はたっぷりの野菜の水分で蒸し焼きにし、しっとり柔らかに。たれは別添えにして、食べる直前にかけて。
油揚げのカツ 納豆ソース
納豆をすってみそ汁に入れた“納豆汁”の進化版です。納豆はしょうゆで洗って豆と汁に分け、豆は炒めてトッピング、汁はドレッシングに。油揚げには豚肉を詰めてカツ風にカリッと焼き上げました。食用菊で彩りよく!
ちくわと貝割れ菜のおすまし
ふわふわの卵白とちくわが入ったすおすましです。汁物を足して、ご飯の満足度を上げましょう。
アスパラガスの生ハム巻き 白ごまマスタードソース
おなじみのアスパラ巻きも、生ハムと個性派ソースでおしゃれな一皿に!
そぼろと貝割れ菜の混ぜご飯
すぐにつくれて、食べ応えも満点の混ぜご飯。そぼろの甘辛いしっかり味が、ご飯と相性抜群です。
らっきょうの簡単ちらし
らっきょうを具に、漬け汁をすし酢にした、お手軽ちらしです。
塩麹(こうじ)だれのパーティー麺
家にある好みの乾麺あれこれをゆでてドーンと盛り、野菜をたっぷり添えるだけで完成。塩麹のたれさえあれば、手間いらずでごちそうもでき上がりです!
春菊と桜えびのペーストのパスタ
春菊と桜海老のペーストで手軽におしゃれなパスタに!
金針菜と蒸し鶏のあえ物
金針菜(ゆりの花のつぼみ)���シャコシャコした食感が楽しめるあえ物です。花は見るのも食べるのも良いですよ。
煮豚
チャーハンやラーメンの具にも重宝しますが、まずはご飯にのっけて召し上がれ。
さけのつけ焼き
しっかり下味をつけたら、あとは焼くだけです。まいたけも一緒につけて風味豊かな一皿に。
新たまねぎとサーモンのピリ辛甘酢丼
たまねぎを切って、さけをのせるだけ。火を使わずにできるのは、辛みが少ない新たまねぎだからこそ。万能ドレッシングの甘酢コチュジャンは、いろいろな料理に重宝すること間違いなしです。