肉だんごのミルクスープ
肉だんごとマカロニと牛乳が相性バッチリ!この一品で主食になるボリューム満点のスープです。
菜の花のおかずマフィン
春の素材を混ぜ込んだ、朝食や軽食に最適な塩味のマフィンです。塩の代わりに塩こうじを加えることで、ふんわりとした仕上がりに。
ゆで菜の花のマリネ
長いままマリネして菜の花の姿の愛らしさを生かしましょう。緑色があせないように、酢はやや控えめに。
ブロッコリーとカリフラワーの和風ピクルス
酸味を抑えたマイルドな味わいのピクルスです。つくりおきして、毎日手軽に野菜をとることができます。
いり大豆のパスタ
いり大豆は、スパゲッティといっしょにゆでると、ちょうどよい加減のゆで上がりになります。
ブロッコリーの菜飯
みそとブロッコリーは相性抜群! 練りごまの香ばしさも加わり、新定番になりそうな混ぜご飯です。
ソーセージとブロッコリーのスープ
身近な材料でつくれる簡単レシピです。具材を大きめに切ると、食べごたえがアップして、見た目も豪華に。おかず感覚で食べられるスープです。
お花畑弁当
ふたをあけたときにうれしくなることも、子どもの弁当には大事な要素です。
ブロッコリーと牛肉の炒め物
オイスターソースで本格味に仕上げます。ご飯がすすむ一品です。
菜の花の昆布じめ
サッとフライパン蒸しにした菜の花を、昆布ではさむだけです。白あえやちらしずしにも便利。
ブロッコリーのいり卵あえ
しっとりとして柔らかないり卵があえ衣。鮮やかなブロッコリーの緑に卵の黄色がよく映えます。
さけのムニエル
さけのムニエルは、フライパンで手軽につくれます。脂がのったさけは、身だけでなくパリッと焼いた皮を食べるのも楽しいです。
野菜たっぷりカレースープ
野菜のうまみが溶け出したゆで汁に、トマトカレーを加えたお手軽スープです。パンを添えればブランチや夜食にもおすすめですよ。
三色ちらし
たっぷりの錦糸卵を広げ、えびと菜の花をのせたら花畑のよう。菜の花は茎を刻んですし飯に混ぜて、春の香りを味わい尽くします。
あさりと菜の花の昆布蒸し
菜の花の鮮やかな姿にあさりや昆布の香りとともに立ちのぼる湯気もごちそう、思わず歓声が上がりそう!
菜の花納豆
香りの強い野菜との相性も抜群。色鮮やかに仕上げます。
鯛のお造り3種
家庭の牛刀でできる鯛のそぎ造りをご紹介。お造りは生きのよい魚を選んで、包丁をよく研いでおくこともポイントです。
ほたるいかのピクルス
ほたるいかのうまみがしみ出した、春にぴったりな、深い味わいのピクルスです。
ブロッコリーの塩辛ガーリック炒め
ブロッコリーを下ゆでしておけば、炒め時間を短縮できます。塩辛も炒めるとうま味調味料に変身!
マカロニの卵マヨネーズあえ
ゆで卵を加えたマヨネーズは、コクが出て濃厚な味です。黄身と白身に分けて加えるのがポイント。
酒かすのえびクリームコロッケ
揚げたてのアツアツにサクッと箸を入れたら、甘い酒かすの香りのクリームがトロッ。二口目には、ぜひ、しょうゆをかけて食べてみて!
カリフラワーのみそディップ添え
新鮮な生のカリフラワーを薄切りにして、みそでいただきます。
クリームソースご飯
豚肉と白いんげんの煮込みをバターライスにかけて、ごちそう風の一皿料理にします。