ミルクパエリア
骨を強くするカルシウム・ビタミンD、血行促進するビタミンE、傷ついた神経の回復を促すビタミンB12を意識してつくったレシピです。 NHK「名医にQ:あなたの疑問に答えます!腰痛」で放送
ゆでない特急ペスカトーレ
パスタは「水づけ」にしておけば、ゆでずにソースとあえるだけ!手打ちパスタのようなもちもちの食感に仕上がります。ソースはいか+たこ+トマトジュース。ごちそうパスタが超特急で出来上がります!
豆のトマトグラタン
こしょうがピリッときいた、冷凍素材でできる簡単グラタンです。簡単なので朝ごはんにもピッタリです。
夏野菜のカラフルたこチャンプル
このレシピは、「いつでも新鮮しぼりたてうすくち生しょうゆ」を使って開発したレシピです(2017年)。[PR]
魚のごまピカタ弁当
冷めた魚の生臭さをごまとチーズの風味でカバー。あっさり白身魚とピリ辛マリネのコンビが絶妙です。
とうもろこしとトマトのカレー
とうもろこしの甘みにカレー粉のスパイシーな香りがマッチ。スピードカレーです。
ダブルトマトソース
生のトマトを使った混ぜるだけの簡単ソースです。
さっぱり梅干しだしそうめん
だしに梅干しを入れて煮出します。ほのかな梅の酸味と香りが隠し味。冷たいそうめんが一層おいしく食べられます。
チーたま焼き
半熟の黄身と溶けたチーズが混ざってトロ~リ至福の味。一度食べたらくせになります!
冷やしどて焼き
大阪名物「どて焼き」にトマトを加えた夏バージョン。牛すじ肉のコクを生かしながら西京みそで上品にまとめました。冷たく冷やして、温かいものとは違う新鮮なおいしさを楽しみます。
ドライカレー弁当
汁けのないドライカレーはお弁当向き。煮込まないので、忙しい朝でもパパッとつくれます。ひき肉と一緒に炒めるミニトマトのうまみが、おいしさアップの秘けつです。
洋風トマト冷しゃぶ&野菜のコンソメスープ
初夏の冷しゃぶはトマトだれで華やかに仕上げましょう。スープは豚肉のうまみを利用し、豆と野菜で栄養満点です。
フルーツソース
ソースを変えるだけで、まったく違った味わいに。
ジューシートマト春巻
トマトのみずみずしさを閉じ込めつつ、カリッと揚げた技あり春巻。フレッシュなバジルと一緒に味わって!
減塩 鶏肉とカシューナッツの炒め物
減塩の助っ人はトマトと黒酢。トマトの酸味と甘みが全体に行き渡り、まろやかな黒酢がうまみを底上げします。飽きのこない、また食べたくなる味です。
なすときのこのあんかけご飯
味も見かけも豪華な、卵白をかにに見立てたあんかけご飯です。
トマトレタスチャーハン
レタス丸ごと1コたっぷり使ったチャーハンです。ピーナツの香りが食欲をそそりますよ。
卵とトマト炒め
トマトは炒めてから加えることでうまみがプラス。湯むきしておくと、卵のフワッとした食感とマッチします。
さばの和風チリソース
油で揚げると、逆にさばの余分な脂が抜け、軽みのある一品に。すっきりとした和風ソースで、さっぱりと。
中国風冷ややっこ
豆板醤の辛みがきいたバンバンジー風のたれでいただきます。
トマト卵炒め
トマトの甘味がおいしい中国の家庭料理の定番な一品です!ちょっとしたコツで、口当たりも味わいもぐっとまろやかになりますよ。
れんこんえびチリ
プリプリのえびと、シャキシャキのれんこん。食べごたえも十分で、食感のコンビネーションが絶妙です!