ソーセージとたまねぎのケチャップチャーハン
ほんのり甘くて懐かしさを感じるチャーハンです。粉チーズや目玉焼きをのせてもおいしくいただけます。
トンカス
「トンカス」とは、韓国の「豚カツ」のこと。薄切り肉で揚げ焼きにして、スピードアップ!キムチとチーズをはさんでボリュームを出すのがコツです。付け合わせには、たくあんと、焼き肉店で人気の韓国風レタスサラダがおすすめ。
水キムチ
漬け汁に漬けて発酵させる、マイルドな辛みのキムチ。りんごなどの果物や米のとぎ汁で発酵を促進させます。かぶ、ミニトマト、白菜などもおすすめ!
ミニトマトのナムル
あえるだけ!火を使わないレシピ。あと一品にも、おつまみにも役立ちます。
トマトチキンカレー
トマトのうまみがギュッと詰まったカレー。トマトは完熟を使うのがポイントです。
さば缶ドライカレー
水煮缶を使えば、魚料理は手間いらず。ご飯はもちろん、やきうどんやディップなどアレンジを楽しんで。
ヤムウンセン
タイ料理でお馴染みの春雨サラダは、さっぱり味のドレッシングにピーナツがアクセント。日本人も食べやすい味付けです。
ひき肉とたっぷり野菜のカレー
野菜の水分とトマトジュースだけで煮込むので、あっさりしつつも奥深い味になります。
スパイスカレーの素
面倒くさいという不安を吹き飛ばすのがこの一品。どんなカレーにもアレンジ可能です。しっかり水分をとばすことがおいしくつくるコツ。ルーを使わずにカレーをつくれば達成感もありますよ。
スパイス3種カレー
ターメリック、カイエンヌペッパー、コリアンダーの基本のスパイスを使ったカレーです。各工程で、きちんと水分をとばしてから次に進むのがコツ。
チキンマサラ
スパイスを使いこなした本格的インドカレー。チキンはヨーグルトでマリネしておくと臭みがなくなり、柔らかく仕上がります。
たっぷりキャベツのカレー
冷凍野菜をつかったラクラクカレーです!たっぷりのキャベツも、冷凍キャベツならすぐにしんなりするので、手早くできますよ。
なすと枝豆のドライカレー
ゴロッと大きめに切った揚げなすがドライカレーの主役。柔らかくてコクがあり、スパイシーなカレーを引き立ててくれます。
トマトとえびの夏カレー
トマトの酸みとうまみを生かした暑い夏にぴったりの一皿。スパイスとハーブで香りをつけて、いつもとは違うおいしさを楽しんで。
豆入りドライカレー
缶詰のひよこ豆と野菜、合いびき肉のうまみを生かしたカレー。栄養バランスもOK!
ツナカレー
電子レンジでできちゃうお手軽カレー。簡単につくれて夏にもぴったり。
チキンカレー
チキンのうまみ、トマトの味もしっかり感じられ、まさにワンランク上のごちそうカレーです。味の決め手となるカシューナッツペーストは焦げやすいので、火加減に注意しながら炒めます。
キーマカレー
このカレーはクミンの香り中心。肉のにおいを消し、風味豊かな香りに仕上げます。生クリームでマイルドに。
チキンカレー
たまねぎの甘み、鶏肉のうまみ、スパイスの香りが見事に調和した、奥深いカレーです。一度食べたら後戻りできないおいしさです。
オクラと鶏のトマト煮ひよこ豆ご飯
少し煮込んだオクラは粘りも増して、ピリ辛のトマトソースとぴったり。どこか異国の香りが漂う一品です。
減塩チキンカレー
カレー粉でつくるチキンカレー。肉のうまみ、野菜の甘み、スパイスの刺激的な香りがおいしく溶け合います。
豆腐と鶏肉のスパイシー焼き
タンドリーチキンのベースにパニールという四角いチーズを漬けて焼くインドの料理を、豆腐で再現。ご飯によく合うおかずです。
ひき肉と野菜のカレー
カラフルな野菜をふんだんに使った、ヘルシーなカレーです。野菜は大ぶりに切って。
スピードキーマカレー
【電子レンジで!夏のエコレシピ】しょうが、にんにく、たまねぎをすりおろし、具材と混ぜてレンジでチン。トマトの水分だけでつくるので、うまみも濃厚です。