かぼちゃ」のレシピ一覧

recipes

ハロウィンパーティーに!レンジで簡単まるごとかぼちゃのチーズフォンデュ

見た目も可愛く簡単だからハロウィンパーティーにピッタリ♪ チーズは「ヤマサ昆布つゆ白だし」を使う事でコクをプラス。かぼちゃ自体が温かいのでチーズが固まりにくいのもポイント。器に使用したかぼちゃは、後でリメイクとして活用できるのでお得です。ポイントSTEP2の加熱時間は目安です。ご家庭のレンジによって時間が変わりますので、チーズが沸騰して吹きこぼれないよう様子を見ながら加熱してください。

10560kcal3.8g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

みんなのレシピ:白だしかぼちゃとチーズのミイラくん春巻き

「ヤマサ昆布つゆ白だし」で和風に煮たかぼちゃの甘味とクリームチーズの酸味がぴったり合う、おやつにもおつまみにもなる春巻きです。古代の棺から復活してきたかわいいミイラ君たち、ハロウィンにお子さまと一緒に作って楽しめますよ。※ヤマサ×FOODIESレシピコラボ企画「ハロウィングランプリ2014」レシピオーディションより、Ikumiさまのレシピです。

40236kcal1g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

リメイクかぼちゃパスタ

かぼちゃサラダで簡単リメイクパスタ!「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」×牛乳で和風クリーム味に。

12664kcal1.7g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

焼き野菜のタルティーヌ

見た目が華やかなタルティーヌは、おもてなしにもピッタリ。野菜は焼くことで甘みもアップ。パンやトッピングを変えて、色々なアレンジも楽しめます。

15349kcal1.8g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

ジャーマンかぼちゃのオープンオムレツ

常備菜「ジャーマンかぼちゃ」を使った、ボリューム満点のアレンジレシピ。「ひっくり返さない」オムレツなら失敗なし!■「ジャーマンかぼちゃ」の作り方はコチラから。ポイント直径15~20cmの小鍋や小さなフライパンで作るレシピです。20~22㎝の場合は1.5倍量(焼き時間約8分)で、22~24㎝の場合は2倍量(焼き時間8分~10分)が適当です。

10176kcal0.5g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

みんなのレシピ:メキシカンパンプキンパイ&生しょうゆソース

パンプキンの形をしたミートパイです。材料を混ぜてパイで包んで筋をつけてパンプキンの形を作るだけ。後はオーブンまかせです。もちろん、ソースはちょっと手間がかかるだけです♪※ヤマサ×FOODIESレシピコラボ企画「ハロウィングランプリ2013」レシピオーディションより、RUNEさまのレシピです。ポイントパイはいったん取り出して包丁で切り込みを入れますが、箸で筋をつけた時点で包丁で切り込みを入れて焼いても可愛い仕上がりになると思います。

40279kcal3.3g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

鮭とかぼちゃの和風クリーム煮

鮭とかぼちゃを使用した和風クリーム煮は、お子様からご高齢の方まで食べやすい味付けにしています。鮭に片栗粉をまぶして焼くことで、煮崩れることなく仕上がります。■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる 和DE ミックスレシピ " をもっと見る わかりやすい動画はこちら"

25296kcal1.1g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

角切り野菜のサラダご飯

野菜の生の食感が残って歯ごたえのあるサラダご飯です。「ヤマサ昆布ぽん酢」をたっぷり使い、さっぱりといただきます。お時間のないとき、玄米ご飯は市販の温めるご飯を使っても良いでしょう。

30514kcal2.3g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

さつまいもとかぼちゃの炊き込みご飯

さつまいも、かぼちゃ、銀杏と、秋の味覚たっぷりの炊き込みご飯。「ヤマサ昆布つゆ白だし」で、ほっこりやさしい味に仕上がります。

10332kcal1.3g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

みんなのレシピ:お月見うさぎのかぼちゃシチュー

かぼちゃシチューにおにぎりのうさぎさまをのせて、満月に餅つきをしている様子をイメージしました☆「ヤマサ昆布つゆ白だし」でシチューに和の旨みをプラスしています。子どもに人気のお月見メニューです♪※ヤマサ×FOODIESレシピコラボ企画「お月見グランプリ2014」レシピオーディションより、すたーびんぐさまのレシピです。

20636kcal1.4g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

おせちリメイク 黒豆とかぼちゃのこれうま煮

おせちで余った黒豆を活用した簡単煮物です。黒豆の甘味と「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」の旨味がマッチ。冷めてもおいしい煮物はお弁当にもぴったり。

15122kcal0.9g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

たっぷりきのことかぼちゃのガリバタチキン

「ヤマサ 絹しょうゆ減塩」とバターの香りがたまらない簡単レシピです。食感が楽しい3種のきのこをたっぷり加え、ホクホクかぼちゃ、ジューシーなチキンを合わせました。■「和の食材×世界の料理」や「世界の食材×和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる和DEミックスレシピ "をもっと見る"

15452kcal1.2g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

かぼちゃ白玉のみたらし

ぷるんとしたかぼちゃ白玉を素朴なしょうゆあんで。「ん」がつく素材を食べて運気をあげる冬至にオススメの手軽なおやつです。

20295kcal3.8g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

基本の夏野菜の揚げびたし

夏野菜は油と相性のよい野菜が多く、蒸し暑い時期は特に、油で素揚げしてコクの出た野菜をおいしく感じるものです。ベーシックな夏野菜を中心にレシピにしているので、揚げ油のある時にぜひお試しください。

20245kcal3.3g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

かぼちゃとカマンベールのホイル焼き

ホイルで焼き上げたかぼちゃはホクホク!チーズやくるみと合わせて、おしゃれなおつまみに仕上げました。

15135kcal0.3g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

かぼちゃとひき肉の旨コクチーズ焼き

甘辛でコク旨な味付けは「ヤマサすき焼専科」におまかせ! 和洋風な組み合わせでカフェ風ごはんのできあがり♪

20545kcal1.4g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

チーズパンプキンスープ入りのパングラタン

旬のかぼちゃを玉ねぎとともに「ヤマサ昆布つゆ」を加えたなめらかなパンプキンスープにして、角食パンをくりぬいた器にとろけるチーズと一緒に流し入れて焼き、目の前でパンを切り崩せばパーティー料理にもなるパングラタンに。

45310kcal2.3g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

豆腐とかぼちゃのクミン香る旨だれステーキ

濃厚でいて後味すっきりな「ヤマサすき焼専科」で味付け簡単!かぼちゃと相性の良いクミンでちょっぴり異国な香りを付けて。お肉を使わずお腹も大満足な大豆と野菜のステーキです。 ■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる 和DE ミックスレシピ " をもっと見る ポイントお豆腐の水切りや、かぼちゃに火を通すのは、電子レンジで時短して簡単に!"

20506kcal1.7g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

ごまだれモン かぼちゃとベーコンのデリ風サラダ

かぼちゃと、ごまだれモンの「コク&さっぱり感」が相性Good。夏はかぼちゃで、冬はさつまいもにチェンジしてみても美味しい!普段の食事や、おもてなしにもぴったりの1品。

15278kcal0.7g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

焼きかぼちゃとじゃこの和風スパゲッティ

かぼちゃをメインに、椎茸とじゃこを加えて、和風スパゲッティを作ります。バターをきかせて、ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆを仕上げに加えて、シンプルに仕上げます。

20388kcal1.6g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

みんなのレシピ:ぽん酢でまろやか~兜カレー

テレビでカレーを美味しくする裏ワザでお酢を入れていたので、「ヤマサ昆布ぽん酢」を入れてみました。 とってもまろやかに仕上がりましたよ~♪※ヤマサ×FOODIESレシピコラボ企画「こどもの日グランプリ2015」レシピオーディションより、koyukiさまのレシピです。

20646kcal2.8g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

春野菜の揚げ浸し

春が旬のごぼうや長芋。えんどう豆を使って食感が楽しい揚げ浸しを作ってみませんか?ごぼうの2種類の切り方でアクセントを。もちろんお好きな野菜を組み合わせても良いと思います。ポイント「ヤマサ 絹しょうゆ」の持ち味を活かすために「つゆ」は火入れしなくても良いです。少量のごま油で風味が上がります。

30306kcal3.5g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

芋・栗・かぼちゃパスタ

ホクホクの秋の味覚が大集合したパスタ。クリームソースには、「ヤマサ昆布つゆ 白だし」を入れる事で旨味をアップします。濃厚なお味なので、仕上げにレモンの酸味を加えることで、バランスのよい食べ口に仕上げるのがポイント。

25713kcal1.6g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

ほくっもちっ!大きなかぼちゃ大根もち

大根餅をハロウィンバージョンでかぼちゃ入り!大きく作りトースターで焼いてみたら息子が顔を作ってくれました。三世代で楽しめる「和ハロウィンレシピ」!「ヤマサ昆布つゆ白だし」と「ヤマサまる生ぽん酢」のフレッシュ感が美味しいです♪※ヤマサ×FOODIESレシピコラボ企画「ハロウィングランプリ2015」レシピオーディションより、青山金魚さまのレシピです。

2072kcal0.6g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ

カテゴリーから探す

食材から探す

料理から探す