かぶと帆立てのトロトロ煮
帆立てのうまみを、柔らかく煮たかぶにとろみをつけて閉じ込めます。忙しいときは、煮る前にかぶをレンジに約5分かければ、時間短縮に。
さけのみそマヨ焼き
さけと相性のよいみそと、マヨネーズを合わせることでコクが出てマイルドに!
鴨とグリル野菜のサラダ
かも肉はジューシーに焼き上げ、きのこと野菜はグリルで香ばしく焼きます。温かいドレッシングであえた、温サラダです。
かぶの和風サラダ
三杯酢をベースにしたドレッシングにからみをよくするため、たまねぎを加えます。和と洋の、いいとこどりの華やかなサラダです。
たらとかぶの和風カレースープ
たらは表面に小麦粉をまぶしつけて焼くので、煮くずれしにくく、スープがよくなじみます。市販のめんつゆとカレー粉で手軽につくれます。
鶏手羽とかぶのみぞれスープ煮
とろみでアツアツ、しょうがでポカポカ、体が芯から温まります。すりおろしたかぶが雪景色のような冬ならではの一品ですよ。
たたき大根鍋
みずみずしくて柔らかい冬大根は、めん棒でたたくと、簡単に粗めの「おろし」風になります。
えびとかぶのクリームシチュー
まろやかなホワイトソースが、えびやかぶ、しめじの味を引き立てます。かぶを大きめに切るのが、煮くずれを防ぐポイントです。
さけの和風ムニエル 菊花かぶ添え
さけの他にさわらやたらなどの切り身魚や、鶏や豚など好みの肉でもつくれます。
春かぶのケイパーサラダ
オードブルにおすすめな春かぶを使ったサラダです!ひんやり冷やしてからどうぞ。
まるごとかぶと鶏のグラタン
鶏むね肉と、風味、食感、色合いがやさしいかぶの相性は抜群です。鶏肉とかぶのだしが出たゆで汁を使った白いソースの、まろやかなグラタンです。
いろいろ野菜のソフトピクルス
「酸っぱいのが苦手」という人におすすめ。香りのよいりんご酢を使って、ハーブやスパイスをきかせたマイルドな酸味のピクルスです。
かぶら蒸し
ふたを開けると、雪原を思わせるかぶらのあん。その下には、紅色鮮やかな金目鯛が隠れています。手づくりする機会の少ない料理ですが、決して難しくはないので、冬の日のおもてなしにぜひつくってみてください。
りんごとかぶのサラダ
シャリシャリとしたりんごの食感と甘酸っぱさがアクセントのさっぱりサラダです。にんじん入りのドレッシングで彩りも鮮やか。
豚ポトフ
しょうが焼き用の肉と火の通りのよい野菜にかえて、煮込み時間をぐ~んと短縮。簡単塩豚にした肉のうまみもスープにしみ出して、満足の味わい。
五目混ぜご飯弁当
ちりめんじゃこのうまみと大豆の食感が絶妙なカロリーダウン弁当です。
かぶとえびのクリーム煮
牛乳で煮るやさしいクリーム味。かぶの淡泊な味わいに、えびのうまみとバターのコクがピッタリです。
焼きさばのねぎしょうがレモン風味
脂ののったさばを、ねぎとしょうがにレモンの酸味を合わせたソースでさっぱりといただきます。すっきりとした香りで魚のくせも抑えられて、おもてなしにも向く上品な一皿に。
かぶと昆布の浅漬け
凍ったまま、お弁当に詰められるサブおかず!浅漬けも、冷凍しておけば手軽に使えます。
かぶと油揚げの煮物
柔らかな春のかぶは、生でも煮物にしてもおいしい食材。油揚げでコクを出し、かぶの葉で彩りを添えます。
菊花かぶ
焼き物のお供に欠かせない、白菊に見立てたかぶの甘酢漬け。大きなかぶも小菊に変身するかれんな一品です。
かぶの豆乳煮
柔らかいかぶと、まろやかな豆乳が一体となったとろけるようなおいしさ。オリーブ油をなじませてから蒸し焼きにして、かぶの甘みを最大限に引き出します。
七福ピクルス
意外と野菜不足になりがちなお正月。七つの野菜をゆでて調味液につけるだけのピクルスは重宝します。
さけのレンジかぶら蒸し
電子レンジで、料亭風の上品な「かぶら蒸し」をお手軽に。かぶは粗くすりおろし、泡立てた卵白と混ぜるのがフワフワに仕上げるコツです。好みの魚でアレンジしてもおいしくできます。