なすとキャベツのごまみそあえ
野菜がたくさん食べられるうれしい副菜。酢とラー油が後味をさっぱりとさせてくれます。
きゅうりもみ
素材1つでつくる野菜おかず。プラスもう1品に便利な常備菜です。
なすの山椒マリネ
青じそやバジルを加えてもおいしい。冷製パスタのソースにもおすすめです。
きのこの豆乳あえ
低エネルギーのきのこと、低脂質の豆乳を合わせたヘルシーあえ物。
チーズと豆腐のマリネサラダ
マリネしてから焼いたカマンベールチーズが絶品のサラダ。
グリーンアスパラのマヨコチュ味
マヨネーズにコチュジャンのピリ辛をきかせたディップでいただきます。
白菜のからしあえ
甘い白菜に、からしをきかせた和え物です。
ブロッコリーのおかかチーズ
電子レンジにかけたブロッコリーが熱いうちにチーズをのせます。和洋のうまみが重なって、くせになるおいしさです。
春菊のピーナツバターあえ
コク出しのピーナツバターが新鮮。
夏野菜の白あえ
昔ながらの白あえは、豆腐をしっかりと水きりして具にはうすく下味をつけておくことがコツです。
シャキシャキじゃがいもの梅わさびあえ
せん切りじゃがいもをサッとゆでて歯応えを残します。わさびがピリッと効いて、酒の肴(さかな)にもぴったり。
れんこんの酢炒め
炒めたれんこんに合わせ酢をかけます。加熱することで、酢の酸味が和らいで、うまみとさっぱり感が引き立ちます。
ほうれんそうのくるみみそナムル
霜に当たったほうれんそうの甘みや柔らかさがしみじみと感じられる、みそを使ったナムルです。体を温めるといわれるくるみで、さらにコクを出して。
Wチーズのジューシートマトトースト
トマトにしっかり下味をつけてマリネし、トマトから出たうまみをパンに吸わせ、風味を移してからカリッと焼くのがポイント。モッツァレラとスライスチーズのダブル使いで絶妙なコクとうまみをつけます。
枝豆とコーンのしょうゆ炒め
【毎日きちんとお弁当】旬の野菜ならではの甘みが楽しめる副菜です。カラフルな彩りも魅力。
えのきの明太子マヨネーズあえ
特性のマヨネーズソースが絶品!あっというまみペロリと食べてしまいますよ。
ハムとねぎのナムル
5分でできる火を使わないスピード小鉢。たっぷりつくって、温かいご飯にのせてもOK。
冷やし焼きなす
フライパンで手軽にできる!たれはラーユを混ぜ、ピリッと仕上げて。
揚げなすの明太おろし
揚げなすを大根おろしでさっぱりと。明太子の辛みがきいて、食べごたえがあります。
ミックスきのこのマリネ
きのこを電子レンジにかけると、程よく水分がとんで、うまみが凝縮。温かいうちにマリネ液にいれてあえ、味をよくしみ込ませます。
ゆで根菜のマリネ
サラダ代わりや肉・魚料理の付け合わせにもぴったり。
ポテトのアリオリ風味
アリオリソースはにんにくの辛みを生かした特製マヨネーズ。ゆでたじゃがいもにたっぷりからめていただきます。