ポテトコロッケ
ホクホクのじゃがいもに肉のうまみがジワッ。揚げ油を中温をにキープして、短時間で揚げるのがポイントです。
揚げないカレーコロッケ
揚げ物のおいしさをキープしつつ、つくり方をひと工夫してカロリーダウンします。香ばしく炒めたパン粉をまぶした揚げないコロッケは、口の中でホロリとくずれる食感とカレーの香りで大満足。
かにかな?コロッケ
かにかまぼこを混ぜたポテトコロッケを、えびフライの形にして揚げた一品です。かにかまだけで十分コクがでますよ。
かぼちゃのチーズコロッケ
ひき肉やたまねぎを入れずに手軽につくります。チーズのコクがかぼちゃにピッタリ。好みでソースをかけても。
ゆで卵のコロッケ
ホワイトソース味の手軽にできるコロッケです。「どうやって詰めたの?」と食卓も盛り上がりますよ。
かあちゃんコロッケ
さあ!料理しよ。クッキングコンテスト2007「わが家の自慢料理部門」の入賞作品です。
ポテトコロッケ
蒸したじゃがいもに、下味をきかせた具を混ぜあわせてつくる、昔ながらの素朴なコロッケです。衣をつけたらすぐに揚げ、香ばしさを楽しんで。
なすの香り パン粉揚げ
なすとひき肉で子供もよろこぶハンバーグに。肉のうまみがなすにしみて、おいしさ倍増!
おからのいなり焼き
五目おからをアレンジして、もう一品!
ポテトコロッケ
じゃがいもを粉ふきにして、ホクホクのコロッケをつくりましょう。細かいパン粉を使うと、口当たりのよい仕上がりになります。
たまごコロッケ
ポテトサラダとゆで卵をいっしょにしたコロッケ。卵の形のコロッケは切り口がとてもキュートです。
ジャンボコロッケ
普通の2倍ほどのジャンボサイズ!一人で2コ食べるより、表面積が小さくなって給油率が減る、つくる手間も少ない、魅惑のコロッケなのです。
そら豆のコロッケ
そら豆をぜいたくに使った一口サイズのコロッケです。冷めてもおいしいからお弁当にも。
サーモンコロッケ
肉をさけにかえれば定番のコロッケも新レシピに。さけとじゃがいもの味を楽しんでください。
豆腐とえびのコロッケ
つぶした豆腐と、たたいたえびを混ぜた軽やかなコロッケ。豆腐はゆでて水分を抜くと、つくりやすく濃厚な味わいになります。
おからとさけのクリームコロッケ
おからが水分を程よく吸うので形づくりしやすく、油でパンクする心配なし。新感覚のクリームコロッケです。
コロッケ
じゃがいもをゆでる、具を炒める、ボウルで混ぜるという3つの手間を、ひと鍋で済ませてしまう新レシピ。
里芋クロケット
じゃがいもとは違うもっちりした食感が楽しい一皿。卵と水、しょうゆ、小麦粉を混ぜたバッター液で簡単にコロッケがつくれます。子どもにも食べやすいおいしさ。アツアツの揚げたてを、ぜひ!
かぼちゃとツナの焼きコロッケ
油で揚げず、フライパンでカリッと焼き上げます。かぼちゃはレンジで柔らかくし、ツナ缶を混ぜてつくる簡単でヘルシーなコロッケです。
かぼちゃのチーズ入りコロッケ
まん中にチーズを入れたボール状のコロッケ。かぼちゃの甘みとチーズの塩けが相性抜群の一品です。
かぼちゃとひじきのコロッケ
かぼちゃの甘みとひじきが不思議にマッチ。かわいい洋梨形に仕上げましょう。
ポテトコロッケ
【つばたさんちのキッチンガーデン】
庭で栽培されたじゃがいもを掘ってつくるポテトコロッケ。お客様がいらしたときにも、たくさんつくってふるまうそう。
さつまいものカレーコロッケ
ほんわかやさしい甘さとカレーの風味がきいた、おかずにもおやつにもうれしいコロッケです。さつまいもは少し粒が残る程度につぶすと、ホクホクとした食感が楽しめます。
ライスコロッケ
ミートソースとチーズは相性抜群。揚げたてのアツアツをどうぞ。