えびシューマイ
えびをたっぷり使ったゴージャスなシューマイ。鮮やかな赤色が、蒸し上がりの合図です。
トマトの鶏みそ田楽
じっくり焼いたジューシーなトマトに、マヨネーズを加えた甘辛の鶏みそ、そして粉チーズ。和洋折衷のおいしさに、トマトの魅力を再発見できる一品です。
ゆでワンタンのトマトだれ
ツルッとしたワンタンの中身は鶏肉といか。あっさりしたうまみに甘酸っぱいたれが相性抜群。
トマトのチキンキーマカレー
スパイスフルなキーマカレーを簡単に
鶏ひき肉の茶碗蒸し
卵液にひき肉と野菜を混ぜた、主菜になる茶碗蒸し。ひき肉から出るだしで、うまみもたっぷりです!
みかん松風
おせちの定番である松風。みかんを使ってひと工夫します。刻み込んだ皮の芳香で、爽やかなおいしさです。手で成形すれば、あとはオーブンにおまかせ。
たけのこの蒸しハンバーグ
鶏肉と豚肉を合わせふんわりと柔らかく仕上げ、生のまますりおろしたたけのこを加えたたけのこ風味のハンバーグ。さっぱり梅あんをかけます。
えのき入りふっくらつくね
お弁当におすすめの鶏ひき肉のつくね。たっぷりのえのきだけを加えたつくねは、冷めても柔らかです。
二色そぼろ丼
みんなに大人気のご飯レシピ。しっかり味の鶏そぼろ、卵のやさしい味がベストマッチです。いり卵のおいしさを存分に味わって。
もやし入りおからつくね
おからを肉ダネにたっぷりと混ぜ込み、ふんわり柔らかく焼き上げます。シャキシャキのもやしを加えれば、食べごたえもアップ!
鶏ひき肉とれんこんのみそチャーハン
和の素材と味つけのチャーハンは格別のおいしさです。やさしい味わいを楽しんで。
きゅうりと鶏だんごのチャンプルー
鶏ひき肉は丸めず、薄くのばして焼いて切り分けるのが時短のカギです。ゴーヤーのかわりにきゅうりを使って、食べやすく!
だまこ&ふわふわ鶏つくねの中華あんかけ
クッキングコンテスト2011「わが家の自慢料理部門」グランプリ受賞レシピです。
白菜と鶏ひき肉の煮込み
白菜の甘さと鶏ひき肉のうまみを生かすため、味つけはシンプルに。鶏ひき肉は弱火で時間をかけて煮ると、味が出て柔らかく仕上がります。
つくねのれんこんのせ焼き
つくねにれんこんをのせて歯ごたえを楽しみましょう。お弁当や持ち寄りパーティにも喜ばれます。
鶏ひき肉と豆苗の焼きギョーザ
梅の酸味でさっぱりとした味わいに、豆苗のシャキシャキ感がアクセント。味がしっかりついているので、たれがなくてもおいしく食べられます。好みで酢じょうゆをつけても。
レンジで豆腐ドライカレー
高たんぱく低脂質の豆腐でひき肉のかさ増しをした、やさしい味わいの和風カレー。電子レンジでつくるので余分な油は使わず、しかも短時間でできます。豆腐はしっかり水けをきって、パラッとほぐすのがポイント。
きりたんぽ風ちゃんこ鍋
きりたんぽは秋田県の郷土料理です。焼きおにぎりで代用すれば、おいしいちゃんこ鍋ができますよ。
ごぼう入り鶏つくね
ひき肉は1/3量をそぼろにし、その煮汁もひき肉と合わせるので、うまみがたっぷりです。ゴツゴツとした食感を楽しむため、ごぼうのささがきは太めがおすすめです。
しいたけの肉詰め鍋
肉厚なしいたけの食感と香りを楽しむお鍋です。
鶏そぼろサラダ
もやしはサッとゆでて歯応えを残します。甘辛味の鶏そぼろをからめていただきましょう。
しょうがオムライス
ケチャップライスとトロトロのスクランブルエッグに、ピリッとしょうがの香りがサプライズ!甘さ抑えめなオムライスです。
豆腐ステーキひき肉あんかけ
豆腐をチンして、香ばしくソテー。鶏ひき肉のあんをたっぷりとかけて、どうぞ。
豆腐とひき肉のはんぺん風
フライパンで蒸し焼きにした豆腐ペーストは、フワフワのはんぺんのような食感です。お弁当にもぴったりです。