厚揚げのみそトマトシチュー
ドミグラスソースのようなコクの正体は、なんと赤みそ。コクが出て、見た目も本格的なのに、短時間でつくれます。
煮しめ(白く煮る塩味)
煮物をつくるとき、いつも悩むのが塩加減。ご飯にぴったり合う煮物の塩分は、材料の重さのだいたい1.5% これを覚えて煮物上手に。
豆苗とトマトの夏マーボー
豆腐のかわりに厚揚げで食べごたえを出し、ミニトマトを加えた夏マーボー。豆苗は最初はかさがあるので、火が通ってしんなりするまで、大きく混ぜて炒めます。
根菜と厚揚げの薄味煮
3種類の根菜を、火が通りやすいよう、薄く切ってから煮ます。お野菜のおかずが食卓に一品あると安心です。
厚揚げともやしのエスニックサラダ
こんがりと焼いた厚揚げを、たっぷりの野菜といっしょにごまだれ風味のドレッシングでいただきます。
白菜と厚揚げのガーリックサラダ
塩もみした白菜に、カリッと焼いた厚揚げを組み合わせた、あえ物感覚のサラダです。ガーリックオイルを使ったドレッシングでうまみをプラス。
トマトと厚揚げのしょうがじょうゆ
しょうがじょうゆでトマトと厚揚げの甘みをさっぱりといただきます。
なすの柳川風
煮汁がしみこんだなす、ごぼうの風味、トロトロの半熟卵がおいしい。
ささ身と厚揚げの豆乳スープ
牛乳を豆乳にかえたら、ダイエットに最適なクリームスープになります。ナムプラーを加えるとエスニック風味になります。
厚揚げとねぎの卵とじ
卵でとじて、おいしさをギュッと閉じ込るのがポイント。白いご飯がすすみます。
肉巻き厚揚げの照り焼き
厚揚げでカサ増しヘルシーおかずです。
いかと厚揚げの煮物
いかの残った部分でもうひと品!相性のよい厚揚げと煮物にします。
厚揚げと小松菜のうま辛煮
ピリ辛でご飯が進むうま煮です。辛いのが大丈夫な方は煮汁もぜひ召し上がれ。うまみがでてたまりませんよ。
ゆで卵と厚揚げの甘辛煮
小さめの鍋で、上下を返しながら煮て味をしみ込ませます。甘辛味がじんわりなじんだ味わい深いおかず。
いんげんとひよこ豆のサラダ
【4人分800円で晩ごはん】はちみつを隠し味に使ったドレッシングがおいしいサラダです。
厚揚げのひき肉あんかけ
豚肉のうまみとしいたけの風味が一つになった、口当たりなめらかなそぼろあん。厚揚げにかけたら、充実おかずのでき上がりです。
オクラと牛肉のすき煮
オクラをクタッと煮ると、味がよくしみ込みます。
厚揚げとせん切り大根の蒸し煮
まるまる1本分のたっぷりの大根は、蒸し煮にすればしんなり。桜えびのだしがよくしみて、いくらでも食べられます。プルプルッと温まった厚揚げもぜいたくなごちそうです。
厚揚げと雑穀のサラダ
カリッと焼いた厚揚げを使った、豊かな食感のサラダ。油揚げの新定番料理です。
厚揚げのこく旨照り焼き
照り焼きは「こく旨リッチ 特選丸大豆しょうゆ」の得意分野。ヘルシーで食べ応えのある一皿です!
厚揚げステーキ
厚揚げをバターじょうゆでこってり焼いて、ご飯がすすむステーキ風に。ボリューム感のある一品です。
春キャベツと厚揚げのサッと煮
野菜の水分が加わるので、少し濃いめのだしで煮るのがポイントです。
厚揚げのカレー
肉の代わりに厚揚げを使ってボリュームを出して
白菜と厚揚げのとろみ煮
香ばしく焼きつけた白菜と、厚揚げのアツアツ煮物。うす味だけど、うまみはしっかりです