料理ジャンル
献立分類
検索対象サイト
「さば缶」のレシピ一覧

まるごとレタスとトマトとさばのサラダ
レタスを外葉をつけたまま、まるごと1個使ったホットサラダです。レタスを焼くことでうま味を凝縮させ、たっぷり食べられるようにしました。さばとトマトに玉ねぎの甘みと大麦黒酢の芳醇な香りのドレッシングがよく合います。

キューピー

鯖缶まるごとゴロっとキムチ炒飯
鯖缶をまるごと使う炒飯レシピです。「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」を使うことで、炒飯の味付けもこれ1本でおいしく仕上がります。ごろっとした鯖缶に、キムチの辛味とトロけたチーズのコクが相性抜群の絶品炒飯です。■ショート動画はこちらからチェック♪

ヤマサ

ひと口で至福!サバ缶トマトのまる生ぽん酢炊き込み
「ヤマサ まる生ぽん酢」を使ったイタリアン風の炊き込みご飯。サバ缶とトマトのうま味が絶品です。簡単に作れて美味しいので、普段ご飯はもちろん、急なおもてなしの1品にも活躍してくれますよ。

ヤマサ

さば味噌缶と薬味のだし茶漬け
さば缶味噌味を使って、簡単手軽な時短スープごはん。刻んでのせて、かけるだけ!たっぷりの薬味がポイントです。ポイントだしをレンジ加熱し、アツアツにしてもおいしくいただけます。

ヤマサ

さば缶と半熟卵の冷やしそば
「ヤマサざるそば専科」にさば缶の独特なうま味と半熟卵のとろみがマッチした、ボリューミーな冷やしそば。ポイントパプリカ、ピーマン、ミョウガ、大葉、レタスなど、お好みの野菜をたっぷり添えると、よりヘルシーになります。

ヤマサ

みんなのレシピ:ポリ袋でもみもみ楽チン ふんわりはんぺん鯖バーグ
ボウルを使わずポリ袋で作るから、後片付けがとっても楽チン♪はんぺん入りでふんわり食感のハンバーグです。

ヤマサ

豆腐サバーグ
豆腐×サバの水煮缶を使って、ヘルシーハンバーグを作ってみました。一見するとサバが入っているとは気がつきません。でも食べるとサバの旨味を感じますよ。サバは水煮缶を使う&タネを寝かす必要もないのでお手軽!タレは「ヤマサ昆布つゆ」でばっちり決まります。■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる 和DE ミックスレシピ " をもっと見る"
