サーモンのナッツフライ
【健脳レシピ】くるみのコクと香ばしさでソースいらず。たっぷりの野菜と合わせて健康的な一品に!
鮭のエスカベージュ
カリッと揚げ焼きにしたさけを、たまねぎ入りの漬け汁に漬けます。たまねぎの甘みでまろやかになります。
お好みサラダサンド
一度に3種類の具が楽しめるサンドイッチ。バランスのいい組み合わせで、食べごたえも十分です。
サーモン棒ずし
スモークサーモンを斜めに並べてラップで巻いたら、見た目にもきれいな本格棒ずしに。
さけのたらこソースがけ
さけは、表面をしっかりと焼いたら、あとはオーブンに入れて、中までふんわりと仕上げます。
さけのポワレ
焼き魚をちょっと冒険なら、こちらがおすすめ。脱マンネリ魚料理としてぜひ試してみて!
サーモンのパテ
フードプロセッサーでガーッと混ぜるだけで、前菜やおつまみにぴったりのおしゃれなパテがすぐできます。ゆで野菜のかわりに生野菜のスティックでも!
サーモンとねぎしょうがのグラタン
面倒なホワイトソースづくりは省略します。バターも生クリームも使っていないあっさりとしたクリームなので、さけの持ち味、ねぎやしょうがの風味が引き立ちます。
スモークサーモンとアボカドのサラダ
スモークサーモンのうまみとアボカドのコク、たまねぎやパプリカのさっぱりとしたおいしさとのハーモニーを楽しめます。
冷凍さけ
塩けのある鮭は、焼いてほぐして冷凍するのが凍ったまま使うためのポイント。マヨネーズであえて冷凍するので柔らかく、ピラフやチャーハンなどに折って使えます。
さけとねぎの甘酒蒸しとピーマンのナムル
オーブン用の紙で仕切りをつくって、2品を一緒に蒸します。さけは甘酒効果で、ふんわりしっとり仕上がります。
サーモンときのこのパイ包み
焼きたてを食卓に運べば、歓声が上がること間違いなし!香ばしいパイ生地から、ジューシーなサーモンのうまみがあふれます。オーブンにお任せだから、付け合わせやソースも余裕をもって用意できます。
鮭の竜田揚げ
しょうが風味の下味で香ばしく仕上げる鮭(さけ)の竜田揚げ。レモンを絞って、召し上がれ!
サーモンのしょうが蒸し
しょうがは蒸すと辛みは抜けますが、体を温める作用は残り、サーモンの臭みも気になりません。うまみたっぷりの蒸し汁は、パンに浸して食べると美味。
ゆでたてじゃがいものカナッペ
好きなものをトッピングして、カナッぺ風にもなります。
サーモンのあぶり焼き
食べる直前にバーナーであぶって豪快に。表面に焼き色をつけて、中はレアでいただくのがおすすめです。
さけおにぎり
秋は脂ののったさけのおいしい季節。さわやかなみつばが口の中で香ります。
さけとにらの落とし揚げ
さけとにらの相性は抜群!卵を使わないカリカリの衣の歯ざわりがおいしい。大根おろしとポン酢をかけると、さっぱりいただけます。
冷凍鮭(ざけ)の照り焼き
しょうゆ味をつけたさけを、照り焼きにします。ご飯にも、お弁当にも、おつまみにもあいます。
鮭としめじの照り焼き弁当
鮭(さけ)の切り身を、お弁当の定番おかず・照り焼きに。サクサクのれんこんの口当たりも楽しい。
サカナの昆布じめ いろいろダレ
魚を昆布ではさんだユニークな昆布じめ。うまみが濃く、ヘルシーです。いろいろなタレで楽しんで。
“味変(あじへん)”鍋
ありそうでなかった!うまみたっぷりの寄せ鍋。最後までおいしく食べるために味に変化をつける、まさに極上鍋です。
スモークサーモンのハーブずし
サラダ感覚のちらしずし。焼いたスライスアーモンドの香ばしさがポイント。
おむすびいろいろ
中に入れる具や外につけるものを変えて、いろいろなおむすびを楽しみましょう。