スピードタイ風カレー
ココナツミルクで材料を煮、カレールーを加えるだけ。仕上げの香菜と赤とうがらしでグッとおいしさが増します。
大豆のお肉のエスニックサラダ
大豆のお肉のミンチとブロックを合わせて使うことで食感と食べ応えがアップ!ボリューム満点のサラダです。
アジア風蒸し鶏ご飯
骨付きの鶏肉を蒸して、そのうまみたっぷりな蒸し汁でご飯を炊きます。タイでは、「カオマンガイ」、シンガポールなどでは「海南(ハイナン)チキンライス」と呼ばれている料理です。にんじんラペやれんこんソテー、薄焼き卵、ハーブなどを盛り合わせて楽しみます。
モーニングサーブのアジアンそうめん
いつものそうめんがアジアン風に変身
鶏手羽先の黒酢煮
冷凍しただけなのに、まるで長時間煮込んだかのような鶏肉の柔らかさと味のしみ込み具合。これぞ冷凍の真骨頂!と納得のメニューです。
タイ風春雨サラダ 青唐酢風味
にんにくと香菜の香りが食欲をそそります。春雨とえびの食感がたのしい。
モーニングサーブのタイ風焼きそば
暑い日にもアジアン気分で食欲UP
豚肉の夏しゃぶ
つけたスープにくぐらせて、そのままいただきます。豚肉は氷の上で冷やしたり、熱いスープをかけたりと、お好みの食べ方で楽しんで。
たっぷりれんこん水ギョーザ
つるんとしたのどごしが食べやすい水ギョーザです。スタミナアップのにらだれと、消化によい大根おろしのたれでどうぞ。
ヤムウンセン
タイ料理でお馴染みの春雨サラダは、さっぱり味のドレッシングにピーナツがアクセント。日本人も食べやすい味付けです。
ごちそう冷ややっこ
ストックしておけるものをとにかく刻んで豆腐にのせるだけ。中国風のアレンジで。
野菜たっぷりドライカレー
一皿で野菜もお肉もとれて栄養バランスもバッチリ。バナナで甘さとコクをプラスします。
トマトとえびの夏カレー
トマトの酸みとうまみを生かした暑い夏にぴったりの一皿。スパイスとハーブで香りをつけて、いつもとは違うおいしさを楽しんで。
ごま油香る トマトとレンズ豆のサラダ
トマト、玉ねぎ、レンズ豆&ひよこ豆を、ごま油の香ばしい香りと、炒めたにんにくのうま味のドレッシングで和えました。香菜の風味がアクセントになっています。
豚ヒレ肉の梅たたき
ビタミンB1が豊富な豚ヒレ肉。油で焼いてコクをプラスします。
大豆のお肉のエスニックソテー
大豆ミートはいろんな料理に活用できる!たまには気分を変えてエスニックにも挑戦!
煮豚&煮卵
角煮に比べるとややさっぱりした味わい。ついつい食べすぎてしまいそうな甘辛じょうゆ味です。
ゴーヤーとトマトのサラサラカレー
カレーはサラサラのほうがゴーヤーの食感が引き立ちます。隠し味にみそを加えて味を落ちつけます。
しょうゆ糀の春雨サラダ
「生しょうゆ糀」のコクとごま油の風味、パクチーのさわやかな香りが食欲をそそる塩分控えめのサラダです。
食べれば北京ダック
皮をパリパリに焼いて特製のたれを塗ったら、いつもの鶏肉も、北京ダックそっくりに!
ゆで塩豚の葉っぱ巻き
塩豚の活用したレシピ。ゆで塩豚であっという間にできあがり。2種類のつけだれが、おいしさを引き立てます。
カリカリ油揚げ&パクチーシェントウジャン
油揚げの食感のアクセント。パクチーの香りが食欲を誘います。
本格チャーシュー
じっくりと時間をかけてたれにつけた肉を、こんがりと焼き上げた、本格派の一品。
マーボー豆腐
ご飯のおかずにぴったりの、ピリ辛マーボー豆腐。薄切りの牛肉を刻んで、お肉の食べごたえも満点。本格派の味。