づけまぐろと長芋のあられ丼
まぐろをしょうゆ漬けにした、づけ。水っぽさやクセがぬけ、味もなじみます。長芋とともにあられ切りにし、見た目もきれいに仕上げます!
しいたけと長芋のソテー
ごま油で香ばしくソテーして、さんしょう塩でいただきます。お酒のおつまみにもおすすめです。
長芋とえびのフリット・マヨあえ
みんなが大好きなえびマヨが、ふんわりとした衣の、おしゃれな揚げ物に。長芋のシャクシャクとした食感もポイントですよ。
長芋グリーンポタージュ
フワフワの長芋入りメレンゲをくずしながらいただくポタージュです。長芋の粘りで程よいとろみがついて、うまみたっぷりですよ。
薄切り黒酢酢豚
カリカリの豚肉と、ホックリ、シャキッとした長芋の組み合わせが絶妙!まろやかでうまみの濃い黒酢のあんをからめたシンプルな酢豚です。
牛肉の梅しそごま炒め
奥深い味わいの梅干しに歯ごたえよい長芋の炒め物。長芋の代わりにたけのこ、大根、さつまいもなどでも。
野菜の肉巻きフライ
野菜はせん切りにすることで火が通りやすくなり、独特の食感に。豚肉のうまみが野菜によくなじんで、おいしくなります。
豚しゃぶのとろろがけ
柔らかな豚肉とシャキシャキした野菜に、トロリとしたソースがよくからみます。豚肉のおいしさを満喫できるさっぱりサラダ。
鶏もも肉と長芋のソテー 梅わさびだれ
こんがり焼いた鶏肉と長芋に、さっぱり味のたれをかけていただきます。わさびの風味がおいしい。
根菜たっぷりつくね
れんこん、ごぼうを混ぜ込んで、ボリュームがあるのにヘルシーなつくね。火が通りやすい野菜を一緒に焼いて、付け合わせも同時につくります。お弁当には小さめに、おつまみにするなら細長く、形や大きさを変えてつくってみてください。
れんこんだんごの吸い物
モッチリ、ふんわりのれんこんだんごは、意外に簡単にできるので、ぜひつくってみてください。
ふんわり鶏つくね 卵黄添え
やさしい口当たりのつくねに、シャキシャキれんこんがアクセント。
山芋とかにのポテトサラダ
ポテトサラダの山芋バージョン。角切りにしてゆでたいちょう芋は、今まで味わったことのない新食感です。
五目とろろ
ボリュームたっぷりの具だくさん五目とろろ。そのまま食べてもごはんにたっぷりとかけても。
ひき肉と長芋の地獄蒸し
長芋は半量をすりおろし、残りはたたいて鶏ひき肉に混ぜて耐熱ボウルで蒸し上げます。ふんわり、とろっとした口当たりに、たたいた長芋のサクッとした食感が楽しめます。
根菜とささ身のレモンバター煮
レモンの酸味とバターのコクで、あっさりとした根菜とささ身がリッチな味わいに。唯一のコツは、材料は堅いものから順に重ね、一度煮立たせてからふたをして煮ること!
長芋とえびのワンタン
スープではなく、たれをかけて食べるおかずワンタンです。えびはプリプリ、長芋はサクサクで大満足!2種類のつけだれで、箸がとまらなくなりそう。
レンジにら3種
にらのシャキシャキ感が楽しめるレンジ版おひたし。3種類の食べ方をお好みに合わせてどうぞ。
とうもろこしのシフォンケーキ
地元の味をいただきます「とうもろこしで腕自慢!」で紹介されたレシピです。
ネバネバたこ飯
コリコリのたことほっくり柔らかな大豆を風味よく炊き込んだご飯に、オクラと長芋を混ぜ合わせたネバネバ、トロトロのトッピングがなんとも絶妙な一皿です!
帆立てと長芋のグラタン
サクサク長芋をプラスして、豪華なおかずに変身!マヨネーズを使うから、お手軽&スピーディーに仕上がります。
たらのみぞれなべ
大根おろしにとろろをミックスしたみぞれがコクを出し、栄養満点のなべです。たらからよいだしが出ているので、汁ごとどうぞ。