料理ジャンル
献立分類
検索対象サイト
「じゃがいも」のレシピ一覧

昆布だしのカレーポトフ風鍋
「ヤマサ昆布だしのよせ鍋つゆ 醤油仕立て」にカレーパウダーを混ぜて、和風カレーポトフ風のほくほく鍋。冬の野菜と相性抜群です。〆はうどんがオススメです。■「和の食材×世界の料理」や「世界の食材×和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる和DEミックスレシピ "をもっと見る"

ヤマサ

カニクリームスコップコロッケ
カニカマ、玉ねぎ、じゃがいもを炒め、牛乳で煮詰めて「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」で味付けすれば、あっと言う間にカニクリームスコップコロッケのできあがり!カニカマと「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」のうま味たっぷりです。 わかりやすい動画はこちら

ヤマサ

洋風肉じゃがde具沢山おかずスープ
お湯を注ぐだけでできる具沢山おかずスープ♪時間がある時に、ベースのおかずを作っておけば、あっという間に完成!ボリュームがあるので、夜遅い日の食事や、食欲のない日の朝ごはん、またはスープジャーに入れてお弁当に持って行っても!これから寒くなる季節、大活躍間違いなしの一品です。ポイント作り置きおかずは、冷蔵庫で2〜3日保存可能です。

ヤマサ

皮ごとベイクドベジ バターしょうゆ風味
にんじん、じゃがいもを皮ごと調理♪こんがりと焼き色を付けることで、皮があっても気にせずおいしく食べられます。バターしょうゆ味でお楽しみください。■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる 和DE ミックスレシピ " をもっと見る"

ヤマサ

鮭とじゃがいものカリカリ焼き〜マヨソースがけ〜
秋が旬の鮭を使ったボリューム満点の一品。「ヤマサ昆布つゆ」の旨味をダブルで効かせているので、ご飯やパンにも合わせやすい味わいです。ソースをかけるだけで一気にオシャレになりますよ!

ヤマサ

3匹の子豚弁当
物語の主人公たちが、お弁当に登場♪野菜は、子供が食べやすいように、細かくカットします。ポイントご飯には昆布つゆ白だしを加えてうま味のあるご飯に。魚肉ソーセージとの相性がよい。

ヤマサ

鮭マヨポテト
エビマヨならぬ鮭マヨは、じゃがいもを加えてボリューム満点のおかずに。マヨネーズと「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」を合わせるだけで簡単に味が決まります。■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる 和DE ミックスレシピ " をもっと見る わかりやすい動画はこちら"

ヤマサ

手羽とじゃがいもときのこのバターぽん酢グリル
脱マンネリ!の「ヤマサ昆布ぽん酢」レシピ。手羽とじゃがいも・きのこをこんがりと焼き、「ヤマサ昆布ぽん酢」とバターでジュワーッと仕上げればさっぱりとおいしいグリルのできあがり!「ヤマサ昆布ぽん酢」の新しい使い方です。■「和の食材×世界の料理」や「世界の食材×和の料理」の意外な組み 合わせで新しいおいしさを発見できる和 DEミックスレシピ "をもっと見る"

ヤマサ

きのことじゃがいものポタージュ
たっぷりのきのことじゃがいもを使った、とろうまポタージュ。シンプルな食材ながら、コンソメ不要、生クリーム不要でコクうまな仕上がり。「ヤマサ 絹しょうゆ」の上品な風味に、きのことバターの旨みが合わさり豊かな味わいに。さっと作れるのに、簡単に味が決まるので、おもてなしにも重宝できる一品です。

ヤマサ

鮭とじゃがいもの豆乳チーズ鍋
スープのベースは豆乳と「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」。鮭やじゃがいも、かぶなどをいれて、チーズたっぷりで仕上げます。汁までおいしい、具沢山スープのような洋風鍋です。■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる 和DE ミックスレシピ " をもっと見る わかりやすい動画はこちら"

ヤマサ

みんなのレシピ:和風ガーリック・ローストチキン
お家で手作り出来る、ガーリックの香ばしさがきいた和風ローストチキン。しょうゆXバター風味でごはんにも合う美味しさです♪※ヤマサ×FOODIESレシピコラボ企画「クリスマスグランプリ2015」レシピオーディションより、Salaさまのレシピです。

ヤマサ

新じゃがとひじきのしょうゆぺペロン炒め
新じゃがは皮ごと食べやすく切って、水戻ししたひじきと組み合わせます。にんにくとしょうゆの風味が食欲そそる、ちょっぴり和風なぺペロンチーノ風の炒めものです。

ヤマサ

鶏じゃがキムチ
肉じゃがならぬ鶏じゃがにキムチを加えてみませんか?「ヤマサ昆布つゆ」とキムチのうま味の相乗効果でおいしさアップ!鶏もも肉でボリュームも満点な食べ応えのある一品です。■「和の食材×世界の料理」や「世界の食材×和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる和DEミックスレシピ "をもっと見る"

ヤマサ

昆布つゆで肉じゃが風鍋
和食の定番副菜(サブおかず)の「肉じゃが」を、鍋として楽しむことで「主菜」(メインおかず)に大変身させます。こうすることで他のおかずがいらないので、作り手は大助かり!食べていて飽きないように、薬味を上手に使って「味変」させ、家族みんなで楽しむことができます。

ヤマサ

ミートソースde洋風そぼろ肉じゃが
ミートソースといえばパスタが定番ですが、実は肉じゃがとも相性抜群!また、通常の肉じゃがは牛こまや豚こまを使うことが多く、温め直すと、どうしてもお肉がパサつきがち。でもこの肉じゃがなら、ひき肉で作る上、とろみ付けをするので冷めてもパサつかず、また温め直してもお肉が硬くなりません!■「和の食材×世界の料理」や「世界の食材×和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる和DEミックスレシピ "をもっと見るポイント洋風の味付けですが、出汁は「ヤマサ昆布つゆ」を使って和風に。和と洋のうま味の相乗効果で、今までにないおいしさの肉じゃがが完成です!"
