チキンカレー
長年日本人が愛し続ける本格インドカレーです。丹念に炒めたたまねぎ、たっぷりの骨付き鶏肉、惜しみなく使ったバターなど、使った食材のすべてが、その味を保証しています。
新じゃがと豚肉のにんにく焼き
香ばしく焼いた新じゃがに、豚肉のうまみが移って、食べごたえ十分です。
鶏の“蒸し”献立
1つのフライパンでおかず3品を蒸す「3品いちど蒸し」。さっぱりした鶏肉をメインに、じゃがいも、菜の花を副菜にした、バランスよしのへルシー献立です。
簡単ローストビーフ
牛肉の比較的安い部位でつくる、オーブンいらずのローストビーフ。
コンビーフポテト
トロっとした卵が絶品のお手軽な一品です。こんがり焼いたパン粉と粉チーズの香ばしさと、コンビーフのうまみが相性ぴったりですよ。
じゃがいものピュレ
フランスでは、まったりしたじゃがいものピュレをポークソテーに添えるのが定番!
鶏のアーリオ・オーリオ 青じそ風味
にんにくの香りをまとわせ、香ばしく焼いた鶏肉とじゃがいもに、青じそで清涼感をアップ!いつもと違うおかずに格上げです。
なすとじゃがいもの鶏むねタンドリー(うちのごはん使用)
鶏むね肉でもしっとりとした仕上がり!ご飯がすすむスパイシーおかずです
ゴロゴロ野菜の手羽元タンドリー(うちのごはん使用)
骨付き肉でごちそう感アップ!簡単調理なのに本格的な味わい!
ビーフシチュー
柔らかくなるまで煮込んだ牛肉が主役。野菜はあとから加えて程よい歯ごたえに仕上げます。
野菜たっぷりのミネストローネ
野菜不足を解消する“基本のミネストローネ”に、なすとピーマンをプラス。野菜のうまみが凝縮され、コクと甘みが際立ちます。
イースターうさぎのオムサラダ
薄く焼いたたまご焼きの窓から顔を出したうさぎがかわいらしい、イースターサラダです。おもてなしにもおすすめです。
ミニッツ・ビーフシチュー
こま切れ肉を使って短時間で仕上げた絶品シチューです。まろやかで深みのある味わいは、寒い季節にぴったりの一品です。
レンジじゃがいものそぼろあん
ホクホクのじゃがいもに、トロトロのあんをからめて食べる、新感覚のおかず。しょうがの香りが味を引き締めます。
新じゃがと牛こまのはちみつ煮っころがし
煮っころがしですが、ポイントはじゃがいもの焼きつけ。しっかり焼いてから最小限の水分で煮ると、いもの味がギュッと凝縮、食感もホクッ! こっくりとした甘みと照りつやは、はちみつならではです。皮ごと味わうのも新じゃがの醍醐味!
アボカドとえびのバジルポテトクリーム
バジルソースで和えたアボカドとえびが、クリーミィなポテトサラダによく合います。おもてなしにもおすすめの一品です。
カリフラワーとポテトのホットサラダ
こんがり炒めた2つの野菜を合わせ、温かいサラダに。この意外な組み合わせがおいしい!好みでハニーバターソースをかけても。型を使ってケーキのように盛り付けて、パーティやおもてなしの一品にしても喜ばれます。
小松菜と豚肉のミルクスープ
牛乳とピーナツバターで、まろやかな味わいに仕立てたあったかおかずスープです。
鶏なすタンドリー(うちのごはん使用)
なすがとろっとしっかり味しみ!スパイスの効いた本格的な味わいです
ポテトグラタン
生野菜にクリーム・牛乳を加えてオーブンで焼くだけの簡単レシピ。
鶏スペアリブの柚子こしょう焼き
柚子こしょうだけで味つけした鶏スペアリブを、焼くだけの手軽な一品。ビールにぴったりです。
肉じゃが
ホクホクのじゃがいもに味がしっかりしみ込んだ、理想の肉じゃがをつくりましょう!
ピリ辛鶏じゃが
別名クットリタンと呼ばれる韓国風肉じゃがです。辛くて甘い味がご飯にぴったり。