焼き肉とフレッシュハーブのサンド
ジューシーな焼き肉と清涼感あふれるハーブがベストマッチ!コツは焼き肉にしっかり焼き色をつけること。どこか異国の香りがするサンドイッチです。
あさりのラン卵(ラン)炒め
からし明太子だけで味が決まるので、とっても気軽につくれます。卵は半熟に仕上げるのがポイント!
パンのカレーチーズ丼
食欲をそそるスパイシーなソースをパンにかけ「丼」感覚で。夏休みの軽食にもぴったりの一品です。
あじのカクテル
あじのイメージが一新する、おしゃれな前菜風の一品。あじの酸味とフルーツの甘み、野菜の食感が絶妙。
ラクかみ! 野菜サラダ
【ラクかみレシピ】サラダも、皮や繊維の堅さが気になるもの。かみやすさアップのひと手間で、おいしさもアップ。
ハムとたまねぎのヨーグルトマリネ
ヨーグルトの酸味で、ハムの塩けとたまねぎの甘みを引き立てます!
フラメンカエッグ
スペインの定番卵料理。フラメンコ衣装を思わせる華やかな見た目が名前の由来です。「おろしたまねぎトマト」を使って手軽につくれます。
りんごトマトオレンジジュース
【健脳レシピ】子どもの脳のエネルギーチャージにも。はちみつで甘みのバランスをとって。
から揚げすしサラダ
晩ごはんのおかずが鶏のから揚げなら、多めに揚げ、レモンドレッシングとすし飯でさっぱりとジャーランチに変身させてみましょう。
ほっき貝のなまらウマい焼きそば
味の決め手は、「ジャパニーズアンチョビ!いかの塩辛です。」ほっき貝は熱を入れすぎると堅くなるので、先端だけゆでてピンク色を強調します。ソースが麺にからみ、まるでパスタを思わせる“めっちゃ(なまら)”うまい焼きそばです。仕上げに散らした青じそがいい味を出しています。
トマト目玉焼き
ほうれんそうなど、ほかの野菜でつくっても◎。バゲットやライスにも合いますし、ピクルスなどを添えても。
なすと豚肉のさっぱり焼きびたし
涼を誘うさっぱり甘酢がなすにしみしみ!ぜひ冷蔵庫にスタンバイを。
水菜と豚バラの炒め物
豚肉とトマト、きのこから出てくる、うまみたっぷりのソースを水菜によくからめてどうぞ。
カレー炒めライス
【スピード5分ランチ】下ごしらえの楽な具を選ぶのがコツ。カレーケチャップ味で、食欲もアップ!
鶏とたっぷり薬味のトマト甘酢
カリッと揚げ焼きにした鶏もも肉に、やさしい酸味のトマト甘酢をからめていただきます。薬味野菜の爽やかな香りで食欲アップ!
ささ身とトマトのフライパン煮
低カロリーなのにたっぷり食べられるのがうれしい一品。レモンの酸味がさわやかです。
スペアリブと野菜のオーブン焼き
骨付き肉もオーブンに任せれば簡単!さっぱりとした塩味と、甘めの照り焼き味の2種が楽しめます。
トマトと卵のオイスターあんかけ
中華料理でおなじみの炒め物にコッテリ濃厚なあんをかけた、存在感バツグンの一皿です。
トマトと牛肉の炒め物
下味をつけた牛肉の濃いうまみと、フレッシュなトマトの組み合わせ。トマトは、仕上げる直前に加えます。
鶏肉とじゃがいものトマトしょうゆ煮
3つの素材をしょうゆで煮るだけなのにこのおいしさ!パパッとできて家族も喜ぶおかずです。
トマきゅう卵
豆板醤のピリッとしたアクセントで、お酒によく合います。手早くつくれるのも魅力な一品です。
鶏手羽のタンドリーチキン
かみにくい骨付き肉の骨から肉をかみちぎることで、かむ力もついてきます。
即!旨!しょうが焼き
定番のしょうが焼きを手間なしで。おいしくて大満足の仕上がりに。
豚バラ肉の甘辛炒め
肉の脂が全体にからまり、甘辛さでご飯がすすみます。