トマトケチャップ
適度な気温と、日差しをたっぷり浴びて実った露地物のトマトからつくったケチャップは、フレッシュでうまみが詰まった、自家製ならではのおいしさです。
タイ風サラダ
下ごしらえに手がかかるサラダは、にぎりそぼろがお役立ち。
サルサ・メヒカーナ
メキシコの家庭や食堂で常備されている定番のソースです。本来はメキシコの生の青とうがらしでつくりますが、日本の家庭でつくりやすいように、青とうがらしのピクルスとピーマンで代用します。
手羽元とキャベツの蒸し煮
少量の水と野菜から出る水分で、ふっくらと蒸し煮に。柔らかなキャベツに手羽元のうまみが、じんわりとしみ込みます。
トマトじゃこそうめん
いつものレパートリーが尽きたら、「お助け麺」はいかが?トマトやレモンなどの洋風素材とそうめんは相性抜群!冷製パスタのような軽やかさで、さっぱり食べられます。
まぐろのタルタル
まぐろで、牛肉を細かく刻むタルタルステーキを、手軽につくります。薬味と混ぜ、ガーリックトーストにのせて召し上がれ。
トマトと野菜の炒め蒸し
ほとんど味がないので、ストックしておけば、いろいろアレンジできます。朝のスープだけでなく、オムレツやパスタの具、カレー炒めなど、夕食のおかずにもなります。
甘酒ドレッシングのトマトサラダ
甘酒ドレッシングで、トマトの酸味と甘みが際立つ!
トマトジュースかけご飯
トマトジュースを水で薄め、うす口しょうゆで味つけすると、うまみの効いた和風味の汁に。
トマップルジャム
トマトジャムにドライパインの甘みと食感が加わることで、またひと味違う風味が楽しめます。
トマトご飯
トマトの汁けがご飯にしみ込み、しょうがのすっきりとした風味が味を引き締めます。
手羽中のグリル焼き弁当
バラエティー豊かなお弁当が、グリル一つで完成!手羽中は、余分な脂が落ちてヘルシーに焼き上がります。
冷製豆乳ミネストローネ
うまみたっぷりの冷製スープが、野菜を電子レンジにかけて、豆乳とめんつゆを合わせるだけでできます。
じゃがバターご飯
ソーセージのトマトカレーとも合うバターの香りがきいたご飯です。
雑穀ライスサラダ
雑穀ライスにドレッシングがしみ込み、しっとりした仕上がりのサラダです。ムチムチした歯ごたえで、食べごたえ満点。
ゆで豚と野菜のサラダ
ゆでた豚肉をしょうゆ味のドレッシングであえた、ご飯のおかずになるサラダ。野菜もたっぷりいただけます。
グリル野菜のピクルス
バーベキューで残った野菜をピクルスにします。野菜の甘みと香ばしさを楽しみながら、さっぱりといただけます。
豚肉とねぎ、きのこのチャーハン弁当
うまみや香りを持つ食材ばかりを具にするので、シンプルなのにあとを引くおいしさです!
たっぷり野菜のピリ辛あえ
おかゆなどに添えれば、刻んだ食感がよいアクセントになるあえ物です。焼き豚のほかにハムやつくだ煮などでも。
れんこんと鶏肉のスープ煮
れんこんと鶏手羽元を水から入れてじっくり煮ると、れんこんはホクッとした食感に。煮汁はおいしいスープに。ミニトマトの酸味が爽やかな一品です。
チキン南蛮
宮崎県のご当地料理として、注目を集めています。ジュワッと広がる肉汁に、たれとソースの甘みと酸味がたまらないおいしさ。
ハンバーグ
中までしっかり焼こうとすると、パサついて堅くなってしまいがちなハンバーグ。片面を焼きつけたら、ふたをしてじっくり蒸し焼きにすれば驚くほどふっくら仕上がります。
チキンカレー
見た目もおいしさもお店にひけをとらない完成度。フライパン1つでできるチキンカレーです。