バンバンジー
淡泊な鶏むね肉にトロッと濃厚なたれが、ピッタリ!裂いた鶏肉にゆで汁をもみ込むと、しっとり感がアップします。
焼き春巻 エスニック風
揚げるのではなく、ごま油をぬって焼いた春巻。具も炒めないので、油の量をグンと減らせます。
牛肉とほうれんそうのごまあえ
牛肉のうまみでごまあえのコクがさらにアップ。切り落としで、もう一品。
豆苗と豚しゃぶのごまあえ
豚肉のしっとりと柔らかい口当たりに、豆苗のシャキシャキとした食感がアクセントになります。豆苗は、サッと湯通しする感覚で。
春野菜とむしり鶏のごま酢あえ
春がすみをまとったような、さわやかなごま酢あえです。色も香りもとりどりの野菜に、細かく裂いたささ身の酒蒸しが楽しさを添えてくれます。
たまねぎと鶏肉の梅ドレッシングあえ
シャキシャキのたまねぎに梅干をくわえた軽くてさわやかなおかずは、おつまみにもぴったりです。
牛肉の彩りマリネ
しょうゆベースのつけ汁がよくしみた、サッパリと食べられるごちそう。つけ汁につけたままで、冷蔵庫で3~4日は保存できます。
みつばと鶏ささ身のあえもの
鶏はサッと熱湯にくぐらせるぐらいでOK。お酒のつまみにも喜ばれますよ。
パテ・ド・カンパーニュ
豚の肉や内臓などでつくるパテ・ド・カンパーニュ(田舎のパテ)。つくって1日おくと、さらに深い味わいに。
香味鶏ハム
鶏もも肉を「香味野菜床」につけてつくる脇屋さんの鶏ハム。うまみたっぷり風味もよくとってもジューシーです。
新たまねぎとチキンの春色マリネ
鶏肉はローズマリーの香りをまとい、しっとり柔らか。甘みの強い新たまねぎと合わせると、おいしいハーモニーが生まれます。レモンをきかせたマリネ液が全体のまとめ役です。
いんげんとハムの焼きびたし【ビタミンB1が摂れるサプリ副菜】
しょうゆとみりんの甘辛味は、間違いなくご飯に合う味わい!
ほうれん草のベーコンソテー【鉄分が摂れるサプリ副菜】
鉄分豊富なほうれん草をしょうゆとオリーブオイルで炒める定番の味わい
オクラとささ身のわさびマリネ
マリネ液にはだしをたっぷり使って香りよく、わさびは隠し味の役割です。ゆでたささ身がツルリとしてのどごし爽やか。
もやしと豚バラ肉のピリ辛あえ
もやしのうまみがたっぷりと出たゆで汁で豚肉をゆで、風味よく仕上げます。
オクラと鶏ささみのだしマリネ(賛否両論 笠原氏)
だしのうま味とカレーの風味で止まらないおいしさ!
棒棒鶏
舌の上でとろけるようにくずれる鶏ささ身肉が絶品。すりたてのごまを使って香り高いごまだれをつくります。
ピーマンとチキンささみのあえサラダ
ピーマンの苦みと甘いドレッシングがよく合います。
鶏ささ身とザーサイのあえ物
お手軽にできる中国風のおかずです。中華の献立に添えれば満足感がグッとあがります。
きゅうりとささ身のごまあえ
鶏ささ身をゆでたその汁をあえ衣にも加えましょう。削り節のうまみもきいて、ご飯にぴったりのごまあえになります。
コンビーフのリエット風
コンビーフ缶とじゃがいもを混ぜるだけ。ナツメグで、グンと本格的な味わいになります。
春キャベツと豚肉のおひたし
かつお節のうまみで、だしをとる手間いらず。温かいままでも、冷たくしても。