スープ・汁物」のレシピ一覧

recipes

根菜そぼろの豆乳スープ

常備菜「根菜ときのこのしょうがそぼろ」のアレンジレシピ。「ヤマサ昆布つゆ 白だし」と無調整豆乳で作る、寒い朝にもぴったりなしょうが香るスープです。■「根菜ときのこのしょうがそぼろ」の作り方はコチラから。

586kcal2g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

ほんのりカレー風味な春野菜のポトフ

春野菜の甘味がスープに溶け込み、ほんのりカレー風味が食欲をそそる身体にやさしいポトフです。大きめにカットした春キャベツ、新玉ねぎ、新じゃが、にんじん。旬のアスパラはベーコンで巻き束ねました。「ヤマサ昆布つゆ 白だし」にカレー粉を加えたスープでコトコト煮るだけで、間違いなしのおいしさです。■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる 和DE ミックスレシピ " をもっと見る"

45379kcal4.5g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

鶏と根菜のひらひら水炊き

「ヤマサ昆布つゆ 白だし」を使用して作る水炊き。鶏肉やごぼうの旨味がおいしい一品です。根菜をピーラーで薄く切ることで食べやすくしています。

20270kcal2g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

鶏つくねのコロコロおでん

鶏つくね、 ミニトマト、うずら卵などひとくちサイズの具材を入れたかわいいおでん。味付けは「ヤマサ昆布つゆ 白だし」1本で楽々作りましょう。野菜の種類はお好みで変更してもおいしく召し上がれます。

15230kcal2g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

関西風白みそ雑煮

関西の雑煮は基本白味噌を使い、やさしい甘さが特徴です。出汁を取らなくても、「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」を使えば本格的な雑煮が作れます。

15175kcal1.9g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

鮭とかぼちゃの和風クリーム煮

鮭とかぼちゃを使用した和風クリーム煮は、お子様からご高齢の方まで食べやすい味付けにしています。鮭に片栗粉をまぶして焼くことで、煮崩れることなく仕上がります。■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる 和DE ミックスレシピ " をもっと見る わかりやすい動画はこちら"

25296kcal1.1g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

白だしスープおでん

トマトを白だしで煮込むと美味しいんです。

30145kcal0.2g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

野菜を食べる豆乳カルボナーラスープ

ダイエット中でも食べたい!野菜がたっぷり食べられるカルボナーラスープです。味付けは「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」1本で仕上げています。もちろん、パスタを加えてスープパスタとしてもお楽しみいただけます。■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる 和DE ミックスレシピ " をもっと見る"

15217kcal1.9g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

新たまねぎの冷たいスープ、絹しょうゆジュレ

甘い新玉ねぎを蒸し煮してミキサーで回し、とろりとしたスープに仕立て、水とゼラチンを加えて固めた”絹しょうゆジュレ”でいただきます。新玉ねぎの甘みを「ヤマサ 絹しょうゆ」のジュレが引き立て、深い味と香りが口の中に広がります。■「和の食材×世界の料理」や「世界の食材×和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる和DEミックスレシピ "をもっと見るポイント”絹しょうゆジュレ”は作りやすい分量です。"

40111kcal2.2g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

キムチ入り鶏すき焼き

経済的な鶏もも肉で作るすき焼き、キムチも加えてピリ辛な仕上がりです。キムチの辛味も溶き卵でマイルドに。濃い目の味付けが、お酒にもごはんにもピッタリです。■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる 和DE ミックスレシピ " をもっと見る"

20572kcal4.7g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

みんなのレシピ:お月見うさぎのかぼちゃシチュー

かぼちゃシチューにおにぎりのうさぎさまをのせて、満月に餅つきをしている様子をイメージしました☆「ヤマサ昆布つゆ白だし」でシチューに和の旨みをプラスしています。子どもに人気のお月見メニューです♪※ヤマサ×FOODIESレシピコラボ企画「お月見グランプリ2014」レシピオーディションより、すたーびんぐさまのレシピです。

20636kcal1.4g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

鶏団子ときのこのぽん酢スープ

鶏団子にごまの香りをプラスします。火の通りやすい食材と組み合わせてさっとできるスープです。

1586kcal1.4g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

これうまかす汁雑煮

しょうゆベースの関東風雑煮をだしが効いててほどよい甘さ、これ1本で味が決まる「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」に酒粕を加えてアレンジしました。定番のお雑煮がこっくりと味わい豊かにランクアップ!

20293kcal2.1g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

サンラータン

酸味のきいた具だくさんスープ。とろみと辛さで身体が温まります。

20186kcal3.3g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

身体ぽかぽかカレーおでん

カレー粉のスパイスや生姜に含まれるジンゲロンで身体を温め、かぜ予防に期待!おでんはだしをとるのに手間がかかりますが、「ヤマサ昆布つゆ白だし」を使えばだしとり不要で手軽に作れます。

60680kcal5.5g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

カレーすき焼き

いつものすき焼きにカレー粉を入れた、ちょっぴりスパイシーなすき焼きです。どの具材もおいしいですが、特に玉ねぎとの相性が抜群です。■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる 和DE ミックスレシピ " をもっと見る"

20659kcal3.5g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

冬瓜とくずし豆腐のうま辛スープ

食べやすく切った冬瓜と豆腐を合わせ、優しい味わいのピリ辛スープを作ります。ひき肉や香辛野菜が入るので、ピリリとするけど旨みや香りが引き立つ味わいです。

15169kcal2.1g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

野菜ゴロゴロあっさりおでん

秋冬の野菜をメインに使い、「ヤマサ昆布つゆ白だし」を使ってあっさりとしたおでんを作りました。とても優しい味です。仕上げには三つ葉や柚子の皮をちらして香り豊かに仕上げました。ダイエット中などにもおすすめのおでんです。

- 248kcal5g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

うどん鍋(うどんすき)

主役のうどんは、コシを残したものが美味しさのポイント。ゆでてしめたものや冷凍うどんがオススメです。

30372kcal3.3g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

じゃがいもの冷製ポタージュ

夏に人気の冷製ポタージュ。「ヤマサ 鮮度生活 うすくち丸大豆しょうゆ」を使えばポタージュのキレイな白色が変わることなく、まろやかな風味でじゃがいもの美味しさを引き立たせます。

20386kcal2.6g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

オクラとなめこのスープ

程よい汁のとろみは体調の優れないときや、朝ご飯にピッタリ。体が温まって、少量でも満足感があります。

1530kcal1.3g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

無水鶏味噌鍋

水を一滴も使わず、味噌と酒で仕上げる無水鶏味噌鍋。「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」とあいまった味噌の風味とコクが「おまえ何年熟成してたの・・・」ってくらい高まります。絶対オススメです!

25360kcal2.6g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

新じゃがとたらこのスープ

新じゃがを食べやすく棒状に切って、たらこをきかせて和風スープにします。ほんのり生姜をきかせると風味がよく、箸がすすむ味となります。

1072kcal1.4g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

失敗なし!関西風白だしおでん

「ヤマサ昆布つゆ白だし」を使って上品であっさりした関西風のおでんに仕上げました。「ヤマサ昆布つゆ白だし」を使えば簡単に味が決まり、失敗なしです。

25166kcal3.8g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ

カテゴリーから探す

食材から探す

料理から探す