スープ・汁物」のレシピ一覧

recipes

たまごスープ

やさしい風味のたまごスープは、子供も大人も大好きな味。味をみて塩味が足りなければ、「ヤマサ昆布つゆ」を加えて味を調えてください。

1583kcal1.3g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

根菜たっぷりビーフシチュー

栄養と食物繊維が豊富な、野菜がたっぷり入ったビーフシチュー。長時間煮なくても「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」を入れることで熟成された旨みが加わり、しっかり煮込んだような味わいになります。ポイント仕上がりをみて、水分が飛び過ぎているようであれば差し水をして調整します。

30268kcal2.7g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

鶏とレンコンのサンゲタン風スープ

鶏肉に「ヤマサ昆布つゆ白だし」の下味をつけておくのがポイントです。レンコンは大き目に切って、噛みごたえもあるスープです。

30211kcal1.7g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

かぶのポタージュ

とろとろ食感のやさしいポタージュスープです。 すりおろしたかぶをスープで煮るため、フードプロセッサーがなくても作れるクイック・レシピ。かぶをすりおろすと自然ととろみがつき、口あたりと喉ごしがやさしくなります。

15133kcal1.3g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

春キャベツとじゃがいものチーズスープ

旬の春キャベツの甘みを楽しめる、ほっこりスープ。スライスチーズを入れる事でほどよいコクのあるスープに仕上がります。パンを添えて、スープランチにもオススメです。

15153kcal0.6g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

スペイン風にんにくスープ(ソバ・デ・アホ)

身体があたたまるにんにくを使った、食べるスープ。スペイン料理でも定番のソバ・デ・アホ(にんにくのスープ)を「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」を使って簡単アレンジしました。 わかりやすい動画はこちら

15435kcal4.1g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

絹しょうゆ減塩が決め手!簡単コクうまシーフードチャウダー

味の決め手は、「ヤマサ 絹しょうゆ減塩」♪素材のうま味に、3種の麹を使った重ね仕込み製法の火入れしょうゆと、ヤマサ伝統の麹を使った生しょうゆが織りなす豊かなコクとうま味が洋食にも合う!減塩してもしっかりとした味わいのしょうゆなので、コンソメも塩も必要ありません!!新しい和洋食の世界へようこそ♪

15308kcal1.8g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

エリンギとザーサイの中華スープ

エリンギに食感のよいザーサイを合わせてスープにします。味が抜けないように、ザーサイは仕上げにさっと温める程度に火を入れるとよいです。

1028kcal3.5g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

ブロッコリーの豚かき玉汁

粗く刻んだブロッコリーと細切りにした豚肉を合わせてかき玉汁にします。ブロッコリーを刻むことで、火も通りやすく、スープとしても飲みやすい仕上がりになってくれます。

10129kcal1.7g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

基本のすき焼き

おうちのご馳走の代名詞でもある「すき焼き」も、「ヤマサすき焼専科」を使って作れば手軽においしく作ることができます。しょうゆのコクと甘味がしっかり感じられるタレなので、溶き卵と相性抜群。定番の具材の切り方や下ごしらえも紹介しています。

30537kcal5.8g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

クラムチャウダー

あさりの旨味がとけこんだクラムチャウダーは、やさしい味わい。味をみて塩味が足りなければ、「ヤマサ昆布つゆ」を加えて味を調えてください。

1575kcal1.8g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

うどんすき

うどんをメイン具材にしたうどんすきは家庭で簡単にボリュームを出しやすい鍋レシピでもあります。「ヤマサ昆布だしのよせ鍋つゆ 醤油仕立て」を使えば、手軽に美味しいうどんすきが楽しめます。

30506kcal6.7g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

豆乳ともやしのとんこつラーメン風スープ

とんこつラーメン風のスープにもやしを麺に見立て、にんじんやたっぷりの豚肉を加えて具だくさんにしてみました。「ヤマサ昆布つゆ」を加えることで出汁の旨味やしょうゆのコクをプラスし、にんにくをほんのり効かせてパンチのある味に。スープとは思えない満足感です。■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる 和DE ミックスレシピ " をもっと見る"

7304kcal2.6g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

柔らか鶏団子とたっぷり野菜の鍋

豆腐を練りこんだ柔らかい鶏団子がポイント。ダイエット志向や野菜不足の方にもおすすめのシンプルかつヘルシーなお鍋です。

30168kcal1.6g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

にんじんの豆乳ポタージュ

色鮮やかなオレンジ色のポタージュは、にんじんの甘みいっぱい!冷製、温製、どちらもおいしくいただけます。■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる 和DE ミックスレシピ " をもっと見る わかりやすい動画はこちら"

2098kcal1.6g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

シメは親子丼♪鶏すき大根鍋

味しみとろとろ鶏すき大根鍋!「ヤマサ昆布つゆ」のまろやかでコクのある味が甘辛鍋にぴったり!グツグツ煮込んでもやわらかで、シメまでおいしくいただけます。

20546kcal9.4g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

冬野菜たっぷりポテトチャウダー

「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」と冬野菜をたっぷり使い、寒い冬にぴったりな具だくさんでコクのあるスープを作ります。

30211kcal3g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

イタリアン風味なトマトグラタンスープ

かわいいトマトがたっぷり!イタリアン風味なトマトグラタンスープです。具材は2~3分炒めるだけで煮込む必要なし、トマトは最後に加えてフレッシュ感を楽しみます。味付けは和洋万能の「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」1本にお任せ!出汁の旨味にトマトの酸味と玉ねぎの甘味が調和し洋風の味わいに仕上がります。ひとふりのオレガノでイタリアン風味がアップ!チーズバケットを浮かべて熱々をいただきましょう。

15308kcal2.7g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

山盛りキャベツと水餃子のレモン鍋

たっぷり野菜をほおばるヘルシー鍋。酸味とほろ苦さが溶け込むスープも残さず飲み干したいおいしさです。■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる 和DE ミックスレシピ " をもっと見る わかりやすい動画はこちら"

20471kcal8.6g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

そば団子入り寄せ鍋

ひと味変えて楽しむ♪定番鍋のアレンジレシピ。そば粉で作ったそば団子を寄せ鍋に入れてちょっといつもと気分が変わる寄せ鍋はいかがですか?「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」は鍋つゆとしてもおいしく使えます。

30250kcal3.5g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

ささみと枝豆とオクラのひんやりスープ

ささみを煮た煮汁に「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」を加えスープに仕立てます。温かいままでももちろんおいしいですが、冷蔵庫で冷やすと暑い季節にぴったりです♪

20145kcal3.1g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

サイコロかぼちゃの和風スープ

かぼちゃと玉ねぎ、絹さやを角切りにしてスープの具にします。「ヤマサ昆布つゆ白だし」を使って、さっぱり和風の味付けで、かぼちゃの風味を楽しみます。

2064kcal1.4g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

夏野菜の食べるスープ

エジプトの食材、モロヘイヤを「ヤマサ昆布つゆ 白だし」で溶いたとろみあるスープをベースに、刻んだ夏野菜を混ぜてオリーブオイルをたらせばどこか中東的な料理のようで、だしの効いたつるりといただける食べるスープです。■「和の食材×世界の料理」や「世界の食材×和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる和DEミックスレシピ "をもっと見る"

3038kcal0.4g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

smile冷製ポタージュ

smileくんの可愛いデコレーションで気持ちほっこり、食べて美味しい癒やされスープ。お子さまと一緒に、色々な表情を作っても楽しいですね。スープは「ヤマサ昆布つゆ白だし」を入れることで簡単に味わいとコクのある仕上がりになります。

15159kcal1.6g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ

カテゴリーから探す

食材から探す

料理から探す