ラムチョップのパン粉焼き
パセリのみじん切りをパン粉に混ぜることでより香ばしく。材料が2種類だけのシンプルタルタルソースをたっぷりつけてどうぞ!
鴨のロティ
柔らかで繊細な肉質の鴨(かも)のむね肉部分をローストし、風味豊かな白いソースでいただきます。付け合せにはリゾットを。
鴨肉ギョーザ
肉ダネの肉をかもに変えると、いつものギョーザよりもコクが出ます。赤ワインにぴったり。
治部(じぶ)煮
【郷土料理 石川県】毎日のおかずにも、祝いの席にも登場。汁にとろみをつけて冷めにくくするなど、寒い地方の工夫が見られます。
ラムのトマト煮込み
よく炒めた野菜の甘みがおいしさの秘訣。煮込むうちに、ラムとトマトのうまみがひとつになって、本格的な味に。
北京式ラムしゃぶ
ラム肉を使った北京の定番鍋。たくさん並んだたれや薬みを、自分好みにブレンドしていただくのがまた楽しい!
ラムそば
ラム肉を使ったおそばです。じんわりポカポカあたたまります。
ラムチョップのマーマレードしょうゆ焼き
フルーティーかつ濃厚なたれは、肉のソテーにぴったり。ラムのくせも抑えられ、食欲をそそる一皿に。
鴨ロース
かも肉は、日本では奈良時代から食べられていたといわれ、京料理の素材としても長い伝統をもっています。お正月の特別な気分にぴったりの肉料理です。しっとりと柔らかな肉を味わいましょう。
薄切りラム肉とセロリのカレー炒め
ラム肉独特のうまみに、スパイシーなカレー粉と、さわやかなセロリがよく合います。
ラム入りラタトゥイユ
野菜の水分だけでじっくり蒸し煮したラタトゥイユに、ラムを入れアレンジした一品。
ラムチョップのグリル
肉や魚はバランスよく食べたいもの。付け合わせはゆでて冷蔵保存した根菜を使って、パパッと調理。
合い鴨(がも)の焼きづけ
事前につくって冷凍しておけば、お正月のごちそうもラクラク!ポイントは合い鴨を丁寧に焼いてからつけ汁につけること。解凍の際に味がよくしみこみます。
アイリッシュシチュー
コトコトじっくり煮込むアイルランドのシチュー
ラムカレー パプリカ風味
ダイエットによいラム肉は、疲労回復によいビタミンB群も豊富です。
ラムのスープカレー
ジンギスカンのラム肉を使ったとっておきのスープカレーです。大ぶりに切った野菜がゴロゴロと入り、ボリューム満点なので、ちょっと少なめにご飯を添えるのがおすすめ。
アイリッシュシチュー
羊肉を使った、アイルランド地方の素朴なホワイトシチュー。ブールマニエでとろみがつきます。
鴨とグリル野菜のサラダ
かも肉はジューシーに焼き上げ、きのこと野菜はグリルで香ばしく焼きます。温かいドレッシングであえた、温サラダです。
ラムとたっぷり野菜のカレー
ラム肉の風味と野菜の甘みが、混然一体となったカレー。カレー粉はフライパンでいると、辛みと香りがグッと引き立ちます。
合鴨なべ
冬鴨は香ばしく焼いたねぎとの相性が抜群!しょうゆをきかせただしでいただきます。
鴨(かも)鍋
かもと水菜だけ、というシンプルな組み合わせながらも、かもの脂が溶け込んだコクのある煮汁が、体を芯から温めてくれます。鍋あとには、お餅やおそばがよく合いますよ。
鴨入り関東雑煮
つゆに鴨(かも)の独特のうまみが広がり、なんとも言えないおいしさの雑煮です。
ピリ辛火鍋
種ごととうがらしを使い辛みをきかせたあったか鍋。ラム肉などを使った中国「火鍋」のアレンジです。ねぎとごまにラーユをかけたたれでどうぞ。
カレー風味ラムソテー
香ばしく焼いたラムチョップに、野菜たっぷりのソースとクスクスで栄養バランスのよいごちそうです。