オクラのチーズ焼き
切ったオクラ、豆、ミニトマトなどを並べ、チーズをのせてオーブントースターで焼くだけの簡単レシピ。
じゃがいものマッシュスープ
柔らかく煮たじゃがいもを木べらでつぶしてトロトロにしたスープ。炒めるときのバターと仕上げの牛乳でクリーミーです。
オムスパ
フライパンひとつでできるから、オムライスより手間なし。切り分けるのでお弁当にもピッタリです。
なすとベーコンの炒め煮
なすは香ばしく焼きつけるのがおいしさの秘けつ。炒めてからだしで軽く煮ます。和のだしとベーコンが不思議と合い、ご飯がすすむ!
カリカリベーコン
電子レンジで簡単に!脂もしっかりきれます。
カルボナーラ
卵黄と生クリームでつくる本格派のカルボナーラ。柔らかく仕上げるコツは卵黄とスパゲッティをボウルで混ぜ合わせることです。
1合で新じゃがベーコンの炊き込みご飯
米1合の炊き込みご飯を、直径20cmのフライパンで簡単に!新じゃがと相性のよいベーコンを一緒に炊き込み、あっさりとした塩バター味に仕上げます。
ベーコンとツナのトマトチーズリゾット
トマトジュースを使って、簡単&時短に。身近な素材が絶品メニューに変身!
春野菜のあんかけチャーハン
お椀(わん)などを型に使ってチャーハンを盛れば、お店のような仕上がりに。野菜嫌いの子どもも、あんかけにするとペロリと食べてくれます。
さんまとベーコンの香草バター焼
さんまでベーコンをくるりと巻いて、香草バターをのせてオーブンへ。あっという間に、白ワインにもぴったりの前菜が完成!カリッと焼けたパン粉が香ばしく、子どもにも喜ばれる一品です。
そば米入り野菜スープ
雑穀が入った、食べるスープ。野菜は季節によって、大根、かぶ、なすなどでも美味です。
基本のミネストローネ
野菜のうまみが凝縮され、コクと甘みが際立ちます。野菜不足を解消するスープです。
ベーコンのカルボナーラ風リゾット
ホワイトソースで仕上げた本格派のリゾット。チーズのコクでボリュームをアップさせ、ベーコンの塊ならではのうまみがアクセントの一品です。
ベーコンとじゃがいもの重ね蒸し
フライパンに材料を重ねて入れ、ふたをするだけ。ベーコンのうまみと白ワインの風味がじんわりとしみ込む、お手軽洋風おかずです。
三色豆と豚肉の洋風煮込み
豆と豚肉をじっくり煮込む「カスレ」というフランスの家庭料理をアレンジ。
そうめんのカルボナーラ風
ゆでたてのアツアツそうめんに卵をからめていただきます。人気パスタのそうめんバージョン!
にんじんの蒸し焼きベーコン添え
にんじんは大きく切って、じっくり焼き、自然な甘みを引き出します。ベーコンのうまみとサワークリームのコクで、にんじんがごちそうに変身します。
紙ふうせん風ミネストローネ
具だくさんのミネストローネスープにそばがきを入れてみたら、これが意外にも大ヒットでした!
大根とベーコンのジャーマン風炒め
太めに切った大根を焼き付けて、香ばしく、食感よく仕上げます。あっさりした大根がベーコンやにんにくで食べごたえのある炒めものに。
グリンピースとベーコンのペンネ
生のグリンピースを、ペンネのゆで汁で蒸し煮にします。バターとベーコンの香りも加わり深いおいしさのパスタに仕上がります。
長芋グリーンポタージュ
フワフワの長芋入りメレンゲをくずしながらいただくポタージュです。長芋の粘りで程よいとろみがついて、うまみたっぷりですよ。
ロールキャベツ クリーム味
パスタが入ったロールキャベツを、生クリームでマイルドな仕上がりに。ボリュームたっぷり!
エッグベネディクト
簡単なのにこのゴージャスさ!レモンのきいたオリジナルソースと黄身のまろやかさ、ベーコンの塩けが絶妙な一品です。