「穀類・粉類」のレシピ一覧
おさつのみたらし餅
餅の食感に、さつまいもの彩りと風味を加え、上品で食べごたえのあるスイーツに仕立てました。お正月に残ってしまった餅が大変身の技ありレシピです。
みんなのきょうの料理
ふんわり和風ホイップの白玉ぜんざい
ホイップクリームやバニラアイスに「ヤマサ昆布つゆ」を混ぜると、みたらし団子のたれを思わせる味になることを発見!市販のホイップクリームは固めなので、「ヤマサ昆布つゆ」を入れることで柔らかくなり、ふんわりした和風のホイップクリームに。和菓子との相性抜群!きな粉の代わりに、苦みのある抹茶パウダーもおすすめ!■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる 和DE ミックスレシピ " をもっと見る ポイント白玉は14個分ありますので、余ったら砂糖を混ぜた抹茶やきな粉を振ってお召し上がりください。"
ヤマサ
肉巻きじゃがいものおろし玉ねぎ昆布つゆ煮
旬の新じゃがと新玉ねぎを使った、我が家の定番おかずです。新じゃがを豚肉で巻いて、昆布だしとしょうゆのこくがおいしい「ヤマサ昆布つゆ」と、すりおろした新玉ねぎの旨味をたっぷりとまとわせました。おかずだけでなく、おつまみやお弁当にも活用できると思います。
ヤマサ
さんまの米粉揚げ まる生ぽん酢ねぎのせ
旬のさんまを米粉と米油でさっくりふわっと揚げました。味付けは、4つの生にこだわった「ヤマサ まる生ぽん酢」だけでOK!生醤油、生出汁、生醸造酢に、フレッシュな柑橘果汁のさわやかな酸味と香りは、お魚との相性も抜群です。ポイント魚の形状がぴったりと収まる卵焼き器などを利用すると、揚げ油の量が節約できます。
ヤマサ
はちみつきな粉棒
小さいころ駄菓子屋さんで買った、きな粉棒。とっても懐かしい、そしてとってもヘルシーなお菓子です。今回はご自宅で簡単に作れる方法をご紹介・お子さまとゼヒ一緒に作ってみてください♪
ヤマサ
たらとブロッコリーの豆乳ホワイトソースグラタン
「ヤマサ昆布つゆ白だし」入りの豆乳ホワイトソースをたっぷりかけたグラタンです。とろみをつけるのに米粉をつかっています。旬のたらとブロッコリーとの相性は抜群です。■「和の食材×世界の料理」や「世界の食材×和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる和DEミックスレシピ "をもっと見るポイントオーブントースターでも作ることができます。"
ヤマサ
紅しょうがと枝豆の豆腐天 ~まる生Wおろしぽん酢がけ~
外はサックサク!中はもっふもふ♪ぱかっと半分に割ると、白、ピンク、緑のきれいな色合に目も喜びます。味付けはちょっと汗ばむ気候にもうれしい、さわやかコクじゅわな「ヤマサ まる生W(ダブル)おろしぽん酢」で決まり!!3種の生柑橘のさわやかさと、生しょうゆのまろやかな味わいが、淡白な豆腐料理にもぴったりです。大根と玉ねぎおろしのダブル入りで、さらに奥深いリッチな味わいに。
ヤマサ
豆腐と米粉のふわもちつくね
米粉を使用することで、豆腐のふわふわ感に加えて表面はカリッと!冷めてもふわふわです。柑橘系の酸味がおいしい「ヤマサ昆布ぽん酢」につけて食べると、淡白な味が一気に主役級のおかずに!
ヤマサ
しょうゆ風味の和風クッキー
ほんのりしょうゆの風味が香ばしい、外はサクっと中はしっとりした甘みの少ない和風のクッキーです。生地が柔らかくなって扱いにくい時はラップをして冷蔵庫で寝かせると扱いやすくなります。上からシュガーパウダーをかけるのもオススメです。
ヤマサ
卵と雑穀のジェノヴァ風サラダ
卵かけご飯をジェノヴァの魚介をたっぷり使ったサラダ、カッポン・マーグロ風にアレンジしました。能登は米どころではありますが、二毛作で麦を作る農家さんも多いため、今回はもち麦や蕎麦の実などの雑穀を使います。
ヤマサ
レモン香る♪鶏団子・レタス・チーズのごちそうスープ
鶏団子にはしょうがを効かせ、レタスをたっぷりと、チーズも加えて。おだしの風味がおいしい「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」を使ったスープの仕上げに、レモンをきゅっ!と絞るとアジアンチックな味わいに仕上がります。ポイントスープの具に、残りご飯や、冷凍うどん、パスタ、春雨等を加えれば、このひと皿でお腹も大満足に。パンを添えて、つけパンしていただくのもおすすめです。
ヤマサ
オートミールでみたらし団子風
まるで団子のような柔らかさのオートミールに、甘さ控えめのみたらしダレをかけました。「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」をベースにしたタレは華やかな風味とまろやかさがあり、年齢を問わずおいしく食べていただけるやさしい味。白玉粉などで作るよりも低カロリー低糖質な嬉しいおやつです。■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる 和DE ミックスレシピ " をもっと見る"
ヤマサ
ささみの雑穀衣焼き ねぎソース
肉の中で、最もカロリーが低く、脂肪分が少なく、良質のタンパク質が摂れるのが「ささみ」。でも淡白すぎるのが難点ですが、衣は片面だけにつけて焼くことで、ボリュームが出てもカロリーが上がり過ぎません。観音開きで大きく見せることで見た目も ボリュームアップ。ポイントささみの観音開きは、みの部分に少しずつ包丁を入れていくとうまく開けます。 衣は別々につけるよりも卵と水を合わせた液体に薄力粉を混ぜた衣の方が雑穀ミックスがしっかりとつき、はがれにくく仕上がります。
ヤマサ
魚の米粉唐揚げ ~にんにくだししょうゆ味~
魚を「ヤマサ鮮度生活 だししょうゆ」とにんにくが効いたスタミナ系の唐揚げに!ふわっとした身とあわせ、衣は米粉でサクッとライトに♪さくさく、ふわふわ、そして4種の一番だしを使用した「ヤマサ鮮度生活 だししょうゆ」のコクに、にんにくたっぷり。お箸が止まらない注意報です。ポイント米粉で揚げると、油の吸収率が低いので、ヘルシーにそしてさくっと軽い食感に上がるので、魚や野菜を揚げるのにもぴったりです。 また、米油は酸化が起きにくく、さらっとしているので、揚げ物にぴったりの油です。
ヤマサ
みんなのレシピ:ベトナムのたこ焼き、バンコット風
葉野菜と粉物を一緒に包んでいただくバンコットは、小麦粉ではなく米粉を使います。しかも、たこではなくえび。たねに「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」を入れると、鼻から抜けるだしの香りやこくのある和風な味わいに、香菜やスイートチリソースのエスニック味が合わさっておいしい♪油多めで焼くので、外カリ中モチです。