卵・乳製品」のレシピ一覧

recipes

豚のから揚げ風

リーズナブルな豚こま切れ肉に香味野菜のすりおろし+「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」を加えれば、おいしい豚から揚げになります。卵黄は主につなぎの役割なので、卵アレルギーのお子さんがいる場合は省いてもかまいません。冷めてもやわらかくておいしいので、お弁当のおかずにも! わかりやすい動画はこちら

- 418kcal1.8g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

スヌーピーおろしの和風ハンバーグ

お豆腐入りのヘルシーな和風ハンバーグにハートを抱えたスヌーピーの大根おろしを添えました。和風あんは大根おろしのしぼり汁と「ヤマサ 鮮度生活 北海道昆布しょうゆ 塩分9%」のうま味で上品な味わいです。ポイント大根おろしのスヌーピーは、ぜひ好きな形に作ってお楽しみください。

30356kcal3g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

ゴーストピザ☆すき焼きカレー味そぼろとチーズ

合挽き肉を「ヤマサすき焼専科」とカレー粉でパパっと炒めたら、市販のピザ生地にチーズと一緒にのせてトースターで焼くだけ!お料理初心者さんでも簡単に作れる、お腹も大満足のハロウィンの面白ピザです。

20494kcal1.7g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

しょうゆ風味のサーモンクリーム恵方巻

節分に、その年の恵方に向かって食べる「恵方巻」。巻き寿司の理由は、「福を巻き込む」ということからきているそうです。ご飯を酢飯ではなくほんのりしょうゆ風味にすることで、サーモンとクリームチーズの濃厚な味ともよく合い食べやすくなります。

5561kcal4.9g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

軟骨入り鶏のつくね

つくねの味付けに「ヤマサ 絹しょうゆ」を使用し、卵黄も添えていただきます。「ヤマサ 絹しょうゆ」のまろやかなうま味と卵黄がとけあって、より一層濃厚なタレになります。

25309kcal2g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

まる生Wおろしぽん酢のアボカドのっけハンバーグ

「ヤマサ まる生W(ダブル)おろしぽん酢」とアボカドをプラスして、いつものハンバーグをもっとおいしく♪■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる 和DE ミックスレシピ " をもっと見る"

40669kcal3g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

柿と春菊の秋のデリサラダ

生の春菊は葉がやわらかく、独特の苦味も少ないのでサラダにぴったり。柿の甘さと合わせて秋のサラダに仕上げました。しょうゆベースのドレッシングは和洋さまざまなサラダに合わせて楽しめます。■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる 和DE ミックスレシピ " をもっと見る"

10111kcal0.5g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

マヨなし!ダブル卵サンド

卵好き必見!マヨネーズを使わず、卵のおいしさを存分に味わうサンドイッチ。秘密はワンスプーンの「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」。卵の旨味をグッと引き立ててくれます。

20342kcal1.8g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

ドーム型トマト煮込みチーズインハンバーグ

まるでケーキのようなハンバーグがレンジで簡単に!個々に焼いて作るよりも豪華に見え、切り分けるとチーズが出てきてお子様も喜びます。トマトソースに「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」を入れることでコク深い味わいで酸味を調和し大人でも楽しめる味わいに。

- 576kcal2.6g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

ハートのリーフサラダ

トマトをハート型に盛り付けた、お洒落なサラダ。「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」とヨーグルトで作る、ヘルシーなホワイトドレッシングをかければ、さらに華やかな仕上がりに。特別な日の一品に作ってみてください。

1025kcal0.2g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

ゆで卵の即席つまみ

ゆで卵を「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」とごま油で和えるだけでできあがり。「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」の旨味とごま油の香りが卵にマッチし、お酒のおつまみにぴったりです。

15173kcal0.8g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

もち入りオニオングラタンスープ

オニオングラタンスープにこんがりと焼いたもちをプラス。「ヤマサ 絹しょうゆ」を加えることで、まろやかなコクがプラスされます。■「和の食材×世界の料理」や「世界の食材×和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる和DEミックスレシピ "をもっと見る"

20289kcal5.1g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

かぶとベーコンのリゾット

優しい味わいのかぶが、「ヤマサ昆布つゆ白だし」とベーコンの旨味をしっかりと受け止めてくれる、ちょっと和風なリゾット。栄養豊富なかぶの葉も入れて、彩りよく仕上げましょう。

20255kcal1.2g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

栗の厚焼き玉子

栗の甘露煮を少し甘めの厚焼きたまごの具にして焼き上げます。色の赤い「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」がたまご焼きの色をきれいに仕上げてくれます。栗は巻きやすさと食べごたえを両立させるために、小ぶりに切ったものを混ぜ合わせて焼くとよいです。

15243kcal1g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

かぼちゃとハムチーズのこいのぼり春巻き

「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」で味付けしたかぼちゃとハム&チーズが入った春巻きでこいのぼりを作ります。こどもの日に作りたい、こどもが喜ぶ一品です。■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる 和DE ミックスレシピ " をもっと見る"

20252kcal1.7g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

お餅のチーズ甘辛焼き

お餅を使ったリメイクレシピ。もちもち感と濃厚なチーズに、「ヤマサ 絹しょうゆ」を使った甘辛いタレが絶妙!おつまみなどにも、おすすめです。

10582kcal1.9g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

中華風味たま

いつもの煮卵に飽きたら、中華風の味たまがオススメ!そのまま食べたり、お弁当に入れたりする他、ラーメンのトッピングにしても相性抜群です!■この常備菜を使ったアレンジレシピ「味玉おにぎり」はコチラから♪■この常備菜を使ったアレンジレシピ「味玉の肉巻き焼き」はコチラから♪

- 255kcal2g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

韓国冷麺風そうめん

そうめんで作る韓国冷麺。つるつると歯切れよく食べやすいので年代を問わず家族みんなで楽しんでいただけます。冷麺つゆは「ヤマサそうめん専科」をベースに酸味と甘みをプラスし、さっぱりとしたおいしさに仕上がりました。■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる 和DE ミックスレシピ " をもっと見る"

15484kcal4.6g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

カリカリフライドチキン

表面はカリッ、中はジューシーなしょうゆ味のフライドチキン。クリスマスのごちそうにもピッタリです。

30540kcal2g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

とろろ蕎麦とかき揚げのワンプレート

「ヤマサ昆布つゆ」の旨味たっぷりのとろろそばに、味付けいらずのかき揚げを添えて。ポテトサラダはわさびと「ヤマサ鮮度生活 減塩しょうゆ」を隠し味にした和風テイストです。箸休めの即席漬けは、大根、にんじん、セロリなど、お好みの野菜でアレンジを。

40872kcal7.6g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

すき焼き丼

フライパンひとつで手軽に作れるすき焼き丼。お好みで七味唐辛子をかけて頂きます。ポイント牛脂を使うと風味よく仕上がります。牛肉はさっと炒めてから最後に加えることで、固くならず、香ばしさも楽しめます。

15787kcal3.4g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

ぽん酢煮りんごの焼き春巻

りんごをグラニュー糖と「ヤマサ まる生W(ダブル)おろしぽん酢」で煮て春巻きに。バターで香りよく焼き、ハチミツ、アイスクリームを添えていただきます。

40- kcal- g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

冬のあったか「だしツッコミ!」焼きうどん

白ネギやショウガのパワーで、身体の中からあったまる冬の焼きうどん。ビタミンC豊富な チンゲン菜は、風邪の予防にも効果的です。仕上げにジュっとだしツッコミしたら、熱々のうちにどうぞ!

10467kcal4.6g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

鶏肉とれんこんのバターしょうゆ照り焼き

今が旬の”れんこん”と鶏肉を合わせた、ご飯もお酒もすすむ一品!焼いてタレを絡めるだけととっても簡単!ポイントは、鶏肉とれんこんをしっかり焼くこと!こうすることで、素材のうま味が凝縮される上、香ばしさもプラスされるので、さらに満足度がアップ!作り置きやお弁当にも最適です♪

15493kcal3g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ

カテゴリーから探す

食材から探す

料理から探す