卵・乳製品」のレシピ一覧

recipes

やさいとえびのグラタン

「クッキング裏技ラボ」のヘルシーホワイトソースを使った、ドリア。ビタミンCがレモンの約2倍含まれているブロッコリーをはじめ栄養たっぷりな野菜、高タンパク低脂肪なエビと一緒に。

40299kcal2g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

サルモレホ(トマトの冷たいスープ)のそうめん仕立て

8月最終水曜日。スペインバレンシア地方で開催される、「ラ・トマティーナ」という、トマトをひたすら投げるだけのお祭りがあります。このお祭りにちなんだ、スペイン南部でガスパチョに並ぶ人気の冷たいスープ「サルモレホ」。 ガスパチョよりシンプルな材料で、トマトのうま味をじっくり味わいます。隠し味に「ヤマサ 絹しょうゆ」を加え、コクと奥行きをプラスしました。通常はとろみづけのパンを加えますが、今回はこれを省略してそうめんのソースにした和DEミックスなレシピです。■「和の食材×世界の料理」や「世界の食材×和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる和DEミックスレシピ "をもっと見る"

10678kcal5.7g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

茶碗蒸し風マグカップリゾット

包丁要らず♪パパッとお手軽マグカップごはん。

5377kcal1.6g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

お好みご飯焼き

モダン焼きのようなボリュームたっぷりのご飯焼きです。目玉焼きをざっと崩して、半熟のうちにご飯をのせるとうまく返せます。

30460kcal2.1g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

じゃがもろこし

とうもろこしとじゃがいもを、相性抜群のバターじょうゆ味で煮ます。絹さやと黒こしょうがアクセントです。

30280kcal- g
レシピサイト:みんなのきょうの料理
みんなのきょうの料理
recipes

牛こま切れ肉でごちそうメンチカツ風

牛こま切れ肉に「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」などの下味を入れ、ギュッとまとめて衣を付けます。衣にはフライドオニオン(市販品)やアーモンドを入れて風味UP。牛肉オンリーでボリュームもあり、2種のソースで楽しむので、ごちそう感たっぷりです。揚げ焼きで対応できるのもうれしい点♪

- 920kcal3.4g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

ふわサクっ♥冬のラタトゥイユパングラタン

常備菜「冬のラタトゥイユ」のアレンジレシピ。食パンを軽く焼いてから作ることでサクっとふわっとした食感のパングラタンです。具沢山で朝から大満足!熱々をぜひ♪■「冬のラタトゥイユ」の作り方はコチラから。

8292kcal1.4g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

絹しょうゆ減塩が決め手!簡単コクうまシーフードチャウダー

味の決め手は、「ヤマサ 絹しょうゆ減塩」♪素材のうま味に、3種の麹を使った重ね仕込み製法の火入れしょうゆと、ヤマサ伝統の麹を使った生しょうゆが織りなす豊かなコクとうま味が洋食にも合う!減塩してもしっかりとした味わいのしょうゆなので、コンソメも塩も必要ありません!!新しい和洋食の世界へようこそ♪

15308kcal1.8g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

イタリア風すき焼

ビタミンCやリコピン豊富なトマトで、さっぱりヘルシーに。仕上げのチーズで発酵パワーとコクをプラスします。

30671kcal5.8g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

ベーコンと小松菜のキッシュ

パイシート&牛乳で手軽に作れる、和風キッシュ。手が込んでいそうにみえますが、実はとっても簡単!作り置きもできるので、お正月の洋風おせちとしてもぴったりです♪■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる 和DE ミックスレシピ " をもっと見る ポイントマヨネーズを加えることで、ふんわり食感に仕上がります。"

30485kcal1.9g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

シチューリメイク☆オムシチュードリア

「ヤマサ 絹しょうゆ減塩」を隠し味として加えたたオムライスに、シチューをかけてチーズをのせて、ドリア風に♪お子さんも喜ぶおいしい一品です。

20799kcal4.2g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

だし巻き卵の華やかピンチョス

年末年始のおもてなしに、いつものシンプルなだし巻き卵が大変身!とっても華やかなピンチョス仕立てにしてみました。使う調味料は「ヤマサ昆布つゆ 白だし」だけ。あとは素材の味がおいしさをプラスしてくれます■「和の食材×世界の料理」や「世界の食材×和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる和DEミックスレシピ "をもっと見る"

20242kcal2g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

にらと卵で!だいたいうま炒め

お好みの具材を「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」でぱぱっと炒めるだけの、「だいたいうま炒め」!あらかじめ卵に「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」を合わせることで、味よし!彩りよし!な、にら玉の新定番に。 わかりやすい動画はこちらポイントにらも卵も火を通し過ぎないことがポイント。にらはシャキッと卵はトロトロに仕上げます。

10256kcal2g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

これ‼うま‼絶品味玉

ゆで卵と「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」をラップに包み半日おくだけ。だし汁のうま味が染み込んだ絶品味玉のできあがり。1個づつ作るのでほしい分だけ気軽に作れます。 わかりやすい動画はこちらポイントラップに包んで1個づつ作るので少ない漬け汁でも味にムラができません。ゆで玉子1個に対し「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」大さじ1/2でできます。卵のゆで加減はお好みです(写真は9分)

- 85kcal1g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

和風マッシュポテト

「ヤマサ昆布つゆ」と牛乳でつくるクリーミーなポテトは、そのまま食べても、つけ合わせにもピッタリ。じゃがいもを温かいうちに潰して牛乳を加え混ぜることでクリーミーなマッシュポテトに仕上がります。

20139kcal1g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

トマトと大葉とチーズの冷製パスタ

イタリアン素材×和素材の簡単冷製パスタです。大葉や「ヤマサ昆布ぽん酢」を使っていますが、食べたイメージはほぼイタリアン♪ 思い立ったらすぐにできるので、ランチや休日のプランチにおすすめです。とてもさっぱりしているので、食欲が下がるシーズンにも食べやすくて喜ばれます。■「和の食材×世界の料理」や「世界の食材×和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる和DEミックスレシピ "をもっと見る"

20648kcal1.9g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

ほうれん草の生地なしヘルシーキッシュ風

生地なし、生クリームなしのヘルシーで罪悪感なしのキッシュ風。たまごや牛乳と相性の良い「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」を使った濃厚な味わいです。ポイント焼きたてはグラタンのようにやわらかく、冷ませば生地が落ち着きキッシュのように切り分けられます。 お好みでお召し上がりください。

30334kcal1.6g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

ふくさ卵

具だくさんで色めも華やかなふくさ卵は、卵系おせちの変わり種としておすすめです。伊達巻きや錦卵が甘いのに比べ、こちらは塩気のあるテイストに。お酒のおともとしてはもちろん、子どもが喜ぶおかずにもなります。冷めてもおいしいので、お弁当などのおかずとしても。

30130kcal1.4g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

さつまいもと厚揚げの甘辛バターしょうゆ

甘辛味にバターがアクセント、厚揚げを合わせさつまいもで簡単おかずを作ります。

20487kcal2.5g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

カニカマと春キャベツのバターぽん酢炒め

ささっと出来る手軽な一品です。カニカマやバターの甘さ、コクに、さっぱりとした「ヤマサ まる生ぽん酢」を合わせて。

10134kcal1.4g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

チキン&オニオン&ガーリックのスキレット焼き まる生Wおろしぽん酢がけ

夏のキャンプやバーベキューでぜひとも食べてほしい極旨な1品!仕上げに「ヤマサ まる生W(ダブル)おろしぽん酢」をかけるだけで、アウトドアでもばっちり味が決まります。鶏肉はもちろん、玉ねぎもにんにくも絶品です。

20574kcal2g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

丸ごとトマトの和風チーズホイル焼き

トマトをホイル焼きにすることで焦げと煮崩れを防ぎ、じっくり火を通してより一層甘みのあるトマトに仕上げました。仕上げに「ヤマサ昆布ぽん酢」をたっぷりかけてコクのあるさわやかな酸味をプラス。柔らかいのでお箸で切り分けることができます。■「和の食材×世界の料理」や「世界の食材×和の料理」の意外な組み 合わせで新しいおいしさを発見できる和 DEミックスレシピ "をもっと見る"

20220kcal1.7g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

シーザー風サラダ

メキシコでレストランを経営していたイタリア人シェフのシーザー・カーディニがありあわせの材料で作ったのが始まりと言われる「シーザー・サラダ」。チーズぽん酢ドレッシングで、さっぱりヘルシーに。

20261kcal1.7g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ
recipes

かつ丼

定番のかつ丼も、「ヤマサ昆布つゆ」を使えば簡単に美味しく出来ます。卵はまず白身だけを入れ、白くなったら黄身を加え、すぐ白いご飯の上に盛るのがコツ!

10892kcal3g
レシピサイト:ヤマサ
ヤマサ

カテゴリーから探す

食材から探す

料理から探す