ジャンボおむすび
具だくさんで食べごたえ十分。どの具も、おむすびと相性抜群だから食べ飽きることがなく、味のバランスがとてもいいので、ホントおいしい!
じゃこおにぎりと鶏ひき肉のみそ煮プレート
育ち盛りの子どもに、朝ごはんはとても大切です。朝に必要な栄養素と、段取りよくつくれるアイデアがいっぱい詰まった、ワンプレート朝ごはんを紹介します。手づくりのじゃこふりかけは栄養の宝庫!
おつまみミニピザ
ピザを小さく焼いて、野菜やきのこのソテーをのせるだけ!おやつやおつまみにどうぞ。
にんじんと切り干し大根の炒めなます
にんじんに乾物のうまみがおいしくしみ込んだ、コクのあるなますです。
じゃがいもの黒酢炒め
せん切りにしたじゃがいもをシャキシャキの食感にいためます。黒酢の風味が食欲をそそる炒め物です。
じゃこの混ぜご飯
菜めしを使った混ぜご飯です。じゃこをいって、香ばしさを引き立たせます。
しらすの香味醤
ご飯のお供にも、お酒のおつまみにもなるしらすの常備菜。しらすとみそのうまみ、香味野菜の香りで、やみつきになること間違いなし!
しらす干しと水菜の煮びたし
素材の持ち味を引き出す、薄味仕立ての煮びたしです。煮汁にしらす干しのうまみがじんわり。
ひじき玄米のとろろのっけ
とろろを最後にのせて、パラッとした玄米を包み込むようにいただきます。
じゃことにらのチヂミ
じゃこのうまみで、グッと味わい深いチヂミに。おつまみやブランチにもおすすめです。
小松菜とじゃこのほろほろふりかけ
手づくりならではの、ほろほろとした食感です。白ごまと赤じその風味、じゃこと削り節のうまみで大満足!
春にんじんとわかめの酢の物
ちりめんじゃこからうまみが出るので、だしいらず。若々しい3つの素材を取り合わせたシャキッと酢の物。
春の豆ちらし
春らしいご飯物。豆の緑と卵の黄色が目にまぶしい、まさしく新緑のちらしずしです。梅を混ぜ込むとご飯が傷みにくくなるので、持ち寄りにも。
くずし豆腐と野菜のサラダ
くずした豆腐とからめることでドレッシングを少なめにし、おいしくヘルシーにいただけます。
しらす青のりトースト
パンにチーズとしらす干しをのせて、オーブントースターでこんがりと。青のりの香りがアクセントです。朝食にもおつまみにもピッタリ。
じゃこと野菜のパスタ弁当
じゃこのうまみと塩で仕上げた大人のパスタです。お弁当のほかにブランチや晩ごはんにもおすすめ。
簡単ナシゴレン
ナシはご飯、ゴレンは炒めるという意味のインドネシア料理です。ピリッと辛みを効かせるのがポイント。
いり卵とカリカリじゃこのサラダ
いり卵と、じゃこのコントラストがシャキシャキ生野菜のサラダに小気味よいアクセントを添えます。
彩りかき揚げ
色のきれいな、野菜のかき揚げ2種。火の通りやすい食材を組み合わせるのがポイントです。小さめの一口サイズにすれば、生地がまとまりやすく、中まで火が通るのも早いので、サックリ揚がります。
切り干し大根の信田煮
一口かみしめるたびに、滋味あふれる味のハーモニーがジュワーっと広がります。だしいらずでもおいしくできますよ!
ちりめん山椒
「実山椒の塩ゆで」を使えば簡単。煮汁が少し残るくらいで火を止めるのがポイントです。
しらすと油揚げの和風混ぜご飯
炊きたてのご飯に具を混ぜるだけで簡単ご飯物に。しらすのほんのりとした塩けと、こんがりと焼いた油揚げの食感が楽しめる一品です。